TO BE WEARING - 日本語 への翻訳

[tə biː 'weəriŋ]
[tə biː 'weəriŋ]
着ているように
着用していることが
着てるようだ
被っているように

英語 での To be wearing の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
For example, by wearing a certain pair of glasses, even if you are in casual clothing, to your partner you will appear to be wearing a suit.
たとえば、ある眼鏡をかけると、私服でいてもスーツを着た状態で相手に映る。
In September 2019 we will expect all students to be wearing the new uniform.
年9月から、全ての新入生は新しい制服の着用が求められます。
They are not as lethal as Wolverine's claws, unless you happen to be wearing them.
彼らがLoganのアダマンティヴ爪と同じくらい致命的であるというわけではありません-あなたが偶然それらを着ていない限り。
When the baby wears a hat, the mother should pay attention to the following matters, only to be said to be wearing a hat correctly.
赤ちゃんが帽子をかぶったとき、母親は次の事項に注意を払うだけで、帽子を正しく着用していると言えます。
Unfortunately, less than 5% of riders in the study were found to be wearing their helmet, leading to nearly one-third of patients having a head injury.
残念なことに、この調査でヘルメットを着用している人は5%に満たず、頭部に外傷を負った患者の3分の1近くに上っている。
The music legend then opted to sing"Red Shoes" from her 2018 album,"Dumplin'"-- she also just so happened to be wearing a pair of killer red stilettos.
それから音楽伝説は、彼女の2018年のアルバム「Dumplin」から「RedShoes」を歌うことを選びました-彼女はまさしくそのようにキラーの赤いスティレットのペアを身に着けていたこともありました。
According to a source briefed on the tentative findings, the soldiers manning the battery appeared to be wearing Ukrainian uniforms and may have been drinking, since what looked like beer bottles were scattered around the site.
不確かな発見物について要約された情報源によると、砲台に人員配置された兵士達は、ウクライナの軍服を着ているように見え、ビール瓶のように見えたものが現場のあたりに散乱していたので、酒を飲んでいたかもしれないということです。
If, at an inspection before the match, a match official tells a player that an item banned under this law is being worn and the player is subsequently found to be wearing that item on the playing area, that player is sent off for misconduct.
試合前の服装点検で、マッチオフィシャルがプレーヤーに対し、競技規則で禁じられているものの着用を見つけて告げていたのに、競技区域でもそれを着用していることが判明した場合、そのプレーヤーは不行跡で退場となる。
If, at an inspection before the match, a match official tells a player that an item banned under this law is being worn and the player is subsequently found to be wearing that item on the playing area, that player is sent off for misconduct. Sanction: Penalty.
試合前の服装点検で、マッチオフィシャルがプレーヤーに対し、競技規則で禁じられているものの着用を見つけて告げていたのに、競技区域でもそれを着用していることが判明した場合、そのプレーヤーは不行跡で退場となる。罰:ペナルティ。
If, at an inspection before the match, the referee or a touch judge tells a player that an item banned under this Law is being worn, and the player is subsequently found to be wearing that item on the playing area, that player is sent off for misconduct.
試合前の服装点検で、レフリーまたはタッチジャッジが、本条に禁止されているものを着用しているプレーヤーにそのことを告げ、後に、そのプレーヤーが競技区域でまだそれを着用しているのが判明した場合には、不行跡で退場を科される。
This set of pictures culminate with Jesus Resurrected, he is covered by a radiant white gown from the arm pits down, and Jesus does not appear to be wearing an upper garment under the gown.
イエスが復活して絶頂に達するの写真のこのセットは、彼は腕がダウンしてピットからの輻射熱白いガウンで覆われている、とイエスはガウンの下に上部の衣服を身に着けていることが表示されません。
I don't want to pack fleece sweaters with me, I don't want to bundle up in a blanket while I sit in front of the campfire at night, and I certainly don't want to be wearing mittens or a toque in the middle of summer.
私はフリースのセーターを私に詰めたくないので、夜はキャンプファイヤーの前に座っている間は毛布にまとまりたくないし、私は確かにミトンやトークを身に着けたくない夏の真中。
Never wearing them to"treasure" them… Clothes and shoes are meant to be worn.
靴は履くためにある服は着る
Detachable sleeves allow the jacket to be worn as a vest.
袖は、ベストとして着用するジャケットを許可します。
Our jeans are meant to be worn a lot.
私たちのジーンズはたくさん履いて頂くために作られています。
If the object is primarily intended to be worn.
オブジェクトが主に着用されることを意図している場合:。
It is meant to be worn under the helmet.
それはヘルメット下に着用するつもりです。
We would like to approach to flax balancing to be worn and to be eaten.
着られることと食べられることを両立する亜麻に近づきたい。
The saffron colour of robes to be worn by monks was defined by the Buddha himself and his followers in the 5th century BCE.
仏教では、修道士が着るローブのサフランの色は、ブッダ自身と彼の信者によって紀元前5世紀に定義された。
In Buddhism, the saffron colors of robes to be worn by monks were defined by the Buddha himself and his followers in the 5th century BC.
仏教では、修道士が着るローブのサフランの色は、ブッダ自身と彼の信者によって紀元前5世紀に定義された。
結果: 44, 時間: 0.0534

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語