TO DISCUSS ISSUES - 日本語 への翻訳

[tə di'skʌs 'iʃuːz]
[tə di'skʌs 'iʃuːz]
課題について議論を
問題について話し合う
論点を議論しようと

英語 での To discuss issues の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
On the last weekend of every month, government critics gather for unassuming meals in as many as 20 cities across the country to discuss issues from failures in the legal system to unequal access to education.
毎月最後の週末に、反政府活動家は全国最大20カ所で控えめな夕食会を開催し、法制度の欠陥から教育の不平等まで、さまざまな問題を話し合っている
In his current role at SAP, Dr. Delaney works with senior leaders from healthcare organizations across North America to discuss issues facing the industry, organizations, and patients.
Delaney博士は、現在のSAPの役割において、北米の医療機関の上級指導者と協力して、業界、組織、患者が直面している問題について話し合っています
The members of the Confederation mainly administered the affairs of their own regions but representatives of each area also met regularly to discuss issues of common interest.
盟約者は主として自分たちの州の運営に専念しましたが、共通の関心事項について話し合うための代表会議も定期的に開かれました。
The Company has also set up Group Initiative Taskforce(GITF) as a framework to discuss issues to solve as the Group with the persons in charge of compliance participating from each Group company.
加えて、グループ各社のコンプライアンス担当者が参画し、グループとして解決すべき課題について協議する枠組みとして、GITF(グループ・イニシアティブ・タスクフォース)を設置しています。
The ACMW created the annual ASEAN Forum on Migrant Labour(AFML), bringing together relevant stakeholders from governments, civil society and international organisations to discuss issues regarding migrant workers in Southeast Asia, and provide recommendations to the drafting of the instrument.
ACMWは東南アジアの移民労働者に関する問題を議論し、法律文書草案への推奨を行うために、政府、市民社会、国際機関からの関係者を集めて、年次ASEAN移民労働フォーラム(AFML)を作成しました。
OECD Week- which combines the OECD's Forum and Ministerial Council Meetings during 22-24 May in Paris, brings together world leaders, policy makers and stakeholders from OECD countries and partner countries to discuss issues such as: new sources of economic growth; jobs and skills; gender equity; and global development.
OECDフォーラムと閣僚会議が5月22-24日にパリで開催され、世界各国と国際機関の首脳、政策当局、利害関係者がOECD諸国とパートナー諸国から一堂に会して、経済成長の新たな源泉、雇用と技能、男女平等、世界の発展といった問題を議論する場です。
The current session of the Human Rights Council is also scheduled to discuss issues such as basic economic and livelihood rights, which are going to be addressed through the UN's Sustainable Development Goals, the worsening plight of migrants around the world, and the detention of asylum seekers and migrants, including children in the United States.
また今期の人権理事会では、国連の「持続可能な開発目標(SDG)」を通じて取り組まれる予定の基本的な経済・生活上の権利、世界中の移民の置かれている窮状、難民や移民の収監(米国における子どもの事例を含む)といった問題が議論される予定だ。
Reference"Mekong-Japan Action Plan 63"(excerpts)"2.2. Japan will launch a new forum for the promotion of Public-Private Cooperation in the Mekong region, consisting of public, private and academic sectors of Japan and the Mekong region countries, to discuss issues of common interest among public and private sectors, including hard and soft infrastructure, logistics and distribution and industrial development.
参考「日メコン行動計画63」(関係部分抜粋)「2.2日本は,ハード及びソフト面のインフラ整備,物流及び産業開発を含む官民がともに関心を有する課題に関して議論するため,日本及びメコン地域諸国の官民学の参加者により構成される官民協力促進のための新たなフォーラムを立ち上げる。
We aim to discuss issues openly within the team.
チーム内でオープンに議論されるようになった問題
Both sides agreed to discuss issues related to ensuring security.
双方は,安全保障にかかわる問題について協議を行っていくこととした。
We all came here to discuss issues related to the Artic region.
私達はみんなArtic地域に関連する問題を議論するためにここに来ました。
Provide a location to discuss issues relating to this section of Wikipedia.
ウィキペディアのこの分野の諸問題に関する議論をするための場所の提供。
In the Trac project, we use ticket comments to discuss issues and tasks.
Trac自身の開発では、チケットのコメントは問題点やタスクについてディスカッションに使っています。
There are more productive ways to discuss issues that both sides should use.
議論がより生産的になり、2人が抱えている問題を解決できるはずです。
Each session brings together numerous government officials from both countries to discuss issues such as bilateral trade and investment.
同会議には両国政府要人が多数参加して、両国間の貿易・投資などを話し合う交流の場となっています。
Companies and/or organizations which run meetings and workshops(gathering together to discuss issues for building consensus).
自社内で、会議・ワークショップ(集まって議論し合意形成する行為)を開催している企業様。
Moreover, it has also created space for women both young and old to converge to discuss issues that affect their lives.
さらに老若を問わず女性が生活に関する問題を集って話し合えるスペースも作った。
Sessions issued a statement last night saying,"I never met with any Russian officials to discuss issues of the campaign.
セッションズ氏は1日夜に声明を発表し、「私はロシアの当局者に会って、選挙運動について話し合ったことは一度もない。
The objective of the dialogue would be to discuss issues and projects of mutual interest in the areas of science, technology and human resources development.
この対話の目的は、科学、技術、人材養成の分野で互いに関心のある問題やプロジェクトにつき議論することとなろう。56。
Merkel came to Washington to discuss issues related to both Germany and the U.S. including trade, immigration and the future of the North Atlantic Treaty Organization.
メルケル氏は、ドイツとアメリカ両国に関わる、貿易、移民問題、北大西洋条約機構の未来などについて話し合うためにワシントンへやってきた。
結果: 3213, 時間: 0.0439

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語