GLIBC in Japanese translation

glibc

Examples of using Glibc in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Documentation of glibc is also available in the glibc manual, available via the command info libc.
Glibcのドキュメントはglibcのマニュアルにもあり、infolibcコマンドで参照できる。
ABBYY FineReader Engine 12 for Linux is designed for glibc version 2.11 and above.
Linux向けABBYYFineReaderEngine12は、glibcのバージョン2.11以上向けに設計されています。
Using GCC's builtin functions for optimization 25. Writing"Hello World" without using glibc 26.
GCCのビルトイン関数による最適化を活用する25.glibcを使わないでHelloWorldを書く26。
However, the raw system call and(g)libc(earlier than glibc 2.2.4) return value is nonstandard.
しかし、Linuxと(2.2.4より古い)(g)libcで返り値は標準と異なる。
Thomas Bushnell and Roland McGrath were joined by Mark Kettenis, and are working together to do heavy Hurd and glibc development.
ThomasBushnellとRolandMcGrathにMarkKettenisが加わって、重要なHurdとglibcの開発を一緒に行っています。
No declaration is provided in glibc headers, but, through a quirk of history, glibc does export an ABI for this system call.
提供されていないが、歴史の紆余曲折を経てglibcはこのシステムコールに対するABIを公開し。
The return value described above for brk() is the behavior provided by the glibc wrapper function for the Linux brk() system call.
上で説明したbrk()の返り値についての動作は、Linuxbrk()システムコールをラップするglibcの関数によるものである。
The db2 libraries will remain in Debian's glibc for the time being to provide backwards compatibility.
Db2ライブラリは、後方互換性をしばらくの間提供するためにDebianのglibcに残ります。
Since glibc 2.2.3, atexit(3)
Glibc2.2.3以降では、atexit(3)
After getting a basic ebuild prototype working, I started creating ebuild scripts for the key components of a Linux distribution(like gcc, glibc, binutils, util-linux, and friends).
基本的なebuildプロトタイプを作動させた後は、Linuxディストリビューションの主要コンポーネント(gcc、glibc、binutils、util-linux、friendsなど)用のebuildスクリプトの作成を始めました。
The glibc wrapper function does some work(i.e., checks whether the new break is less than addr) to provide the 0 and -1 return values described above.
Glibcラッパー関数は同様の働きをし(すなわち、新しいブレークがaddrより小さいかどうかをチェックし)、上で説明した0と-1という返り値を返す。
B LD_BIND_NOW(libc5; glibc since 2.1.1) If set to non-empty string, causes the dynamic linker to resolve all symbols at program startup instead of deferring function call resolval to the point when they are first referenced.
BLD_BIND_NOW(libc5;glibc2.1.1以降)空文字列でない場合、動的リンカはプログラムの開始時に全てのシンボルを解決する。
The glibc uname() wrapper function hides these details from applications, invoking the most recent version of the system call provided by the kernel.
Glibcのuname()ラッパー関数は、これらの詳細をアプリケーションから隠蔽し、カーネルが提供しているシステムコールのうち最新のバージョンを起動する。
The vulnerability(CVE-2018-1000001) was discovered in Glibc and arises when a relative path is being returned by the system function getcwd().
この脆弱性(CVE-2018-1000001)はGlibcで発見され、相対パスがシステム関数getcwd()によって返されたときに発生します。
Affected Products The following versions are affected by this vulnerability:- glibc 2.9 and later The glibc library provided by distributors may also be affected by this vulnerability.
対象以下のバージョンが影響を受けます。-glibc2.9およびそれ以降のバージョンディストリビュータが提供しているglibcライブラリについても本脆弱性の影響を受ける場合があります。
When glibc determines that the argument is not a valid group ID, it will return -1 and set errno to EINVAL without attempting the system call.
Glibcが引き数がグループIDとして不正だと判断した場合は、システム・コールを行わずerrnoにEINVALを設定して-1が返される。
When glibc determines that the argument is not a valid user ID, it will return -1 and set errno to EINVAL without attempting the system call.
Glibcが引き数がユーザIDとして不正だと判断した場合は、システム・コールを行わずerrnoにEINVALを設定して-1が返される。
Since version 2.13, the glibc getrlimit() and setrlimit()
バージョン2.13以降では、glibcのgetrlimit()とsetrlimit()
In libc and glibc(before version 2.3), the implementation violates the specification, updating the data for the given key in this case.
(バージョン2.3より前の)libcとglibcの実装はこの規格に違反しており、この状況で、指定されたkeyに対応するdataが更新される。
Therefore, in the GNU glibc implementation, if the program is setuid or setgid these variables(and other similar variables) are ignored or greatly limited in what they can do.
そのため、GNUglibcの実装では、プログラムにsetuidやsetgidしてあるとこれらの環境変数(加えて同じような変数も)を無視するか、動作に大幅な制限をかけます。
Results: 134, Time: 0.0298

Top dictionary queries

English - Japanese