まだ存在している - 英語 への翻訳

still exists
まだ存在している
まだ存在します
依然として存在します
いまだに存在している
も現存している
未だに存在している
まだ存在するの
今なお存在している
依然として存在している
まだ現存する
still in existence
現存 する
まだ 存在 し て いる
依然として 存在 し て いる
still exist
まだ存在している
まだ存在します
依然として存在します
いまだに存在している
も現存している
未だに存在している
まだ存在するの
今なお存在している
依然として存在している
まだ現存する
is still present

日本語 での まだ存在している の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
しかし、これらのデータはすべてあなたのGmailアカウントにまだ存在していることを知っておくべきです。
But you should know that all those data are still existed in your Gmail account.
愛はまだ存在している場合は、あなたの両方を両立することができる可能性があります。
If love still exist, there's the possibility that both of you can reconcile.
あなたはまだ完全にはまだ存在しているAndroidデバイスからデータを失っていない。
You have not yet completely lost your data from your Android device it still exists; hence your data can be restored.
慢性的なストレッサーがまだ存在している(すなわち、長期の洪水)場合、それは正常な回復を妨げるかもしれません。
If a chronic stressor is still present(i.e. extended flooding), it may prevent successful restoration.
サーバがHTTPステータスコード503で応答した場合、クライアントはそのトークンがまだ存在しているとみなし、適切な遅延の後再び試してもよい。
If the server responds with HTTP status code 503, the client must assume the token still exists and may retry after a reasonable delay.
パス名nameが、まだ存在しているメッセージキューを作成するために既に使用されていたなら、このフラグは、下記のO_EXCLで述べられることを除いて、効果がありません。
If the pathname, name, has already been used to create a message queue that still exists, then this flag has no effect, except as noted under O_EXCL.
リパブリカンは、唯一の正当なアイルランド国家は、1916年の「共和国宣言」で宣言されたアイルランド共和国だけであり、それはまだ存在している、と長く主張してきた。
Republicans had long claimed that the only legitimate Irish state was the Irish Republic declared in the Proclamation of the Republic of 1916, which they considered to be still in existence.
昔のHitotokiのモーメントを閲覧したければ、HitotokiはHitotokiclassicとしてまだ存在している。2.そこでやめたければ、それはそれでクールだ。
The old Hitotoki still exists as Hitotoki classic if you ever want to browse those moments.↩ If you don't want to develop it further, that's cool too.
レスキューモード機能はまだ存在しているので、システムがルートキットに感染している場合は、安全な環境で起動し、悪意のあるすべてのアプリケーションがシステムで起動するのを防ぐことができます。
Rescue Mode feature is still present, so if your system is infected by a rootkit, you can boot to a safe environment and prevent all malicious applications from booting with your system.
これらの病気に罹る確率が小さいと思っているとしても、そういった病気はまだ存在しているので防御していなければ誰でも感染する可能性がまだあります。
Even if we think our chances of getting any of these diseases are small, the diseases still exist and can still infect anyone who is not protected.
奴隷貿易が廃止されたから200年経っても我々の世界にはまだ人種差別が存在しているのであり、奴隷制ですらも、全ての国で違法になっているとはいえまだ存在している
More than 200 years after the abolition of the slave trade, racism is still with us, and even slavery, though everywhere illegal, still exists.
Facebookは外部からのユーザー情報へのアクセスを禁止することにしたが、これまで提供されていたデータはまだ存在している可能性があり、その価値はむしろ禁止によって高まっている。
And even as Facebook looked to lock down outside access to users' information, the data it had previously made available likely still exists and has become even more valuable.
年と1967年の間に二つの側を分けた要塞は、1967年の統一後、即座に消滅したが、その都市の地理的な分割はまだ存在している
The fortifications that divided the two sides between 1949 and 1967 disappeared immediately after unification in 1967, but the geographic division of the city yet exists.
これらカウンティのカウンシルはサッチャー政権により、実際的な理由というよりは政治的事情により1986年に廃止されたが、法的にはまだ存在している[3]。
The county councils of these were abolished in 1986 by the Thatcher government for largely political rather than practical resons, but they still exist legally.
ゲイのコミュニティは、常に私たちが角を持っていない、尾、悪魔を持っていないことをコミュニティに証明するために非常に懸命に働かなければならず、私たちも人間であり、実際には、差別がまだ存在していることを表しています。
The gay community always has to work very hard to prove to the community that we do not have horns, no tails, not demons, we are also human beings, in fact, it represents that discrimination still exists.
AP通信は、アメリカ合衆国にやってきた印刷される最初の本は、聖歌の清教徒賛美歌集(Puritanhymnalofpsalm)で、それは十分に丈夫で、1640年に木のケンブリッジ印刷(woodenCambridgepress)から出版された11部がまだ存在している
BOSTON-- The first book printed in what would become the United States was a Puritan hymnal of psalms, sturdy enough that 11 copies that came off a wooden Cambridge press in 1640 still exist.
このような視点はトムが将来のエコツーリズムの取り組みを訪れるよう働きかけます。トムは、絶滅の危機にある種への支援を示すと同時に、生物種やその生息地がまだ存在しているうちに見ておきたいという彼自身の欲求も満たすことができます。
This view will encourage TOM to visit a future ecotourism initiative, allowing him to show support of endangered species, while at the same time fulfilling his own desire to see a species or habitat while it still exists.
この協会がまだ存在しているし、まだ秘密に作業していること、そして、我々自身の間でのいくつかの状況が、その使者が彼らの憎むべき教義を伝播するために努力していることを示しているばかりでなく、その協会が1784年以来、ミュンヘンの母親ロッジに対応する英国のロッジを持っていることを・・・。
And, lastly, I have seen that this Association still exists, still works in secret, and that not only several appearances among ourselves show that its emissaries are endeavoring to propagate their detestable doctrines among us, but that the Association has Lodges in Britain corresponding with the mother Lodge at Munich ever since 1784.
Out"という言葉がまだ存在している時それは、我々は常に仲間が国民に何かを説明しなければならないと、体に"クローゼット"のラベルを貼付する必要があると信じていることを意味し、"残念、それはあなたの目に"男性の愛の女性"の期待に応えることができない。
I even think that when the word"out" still exists, it means that we always believe that comrades must explain something to the public and have to affix the label"Out of the closet" to the body,"Sorry, it can't meet the expectations of" men love women"in your eyes.」.
アーネスト・ヘミングウェイは小説『誰がために鐘は鳴る』の中で、スペイン語を話す登場人物間の関係性を反映させるため、改まった二人称代名詞(usted)と砕けた二人称代名詞(tú)がまだ存在しているスペイン語を英語でよりうまく表現するために「thou」と「you」を使用する。
Ernest Hemingway, in his novel For Whom the Bell Tolls, uses the forms"thou" and"you" in order to reflect the relationships between his Spanish-speaking characters and to better represent in English the Spanish language in which both formal(usted) and familiar(tú) second-person pronouns still exist.
結果: 76, 時間: 0.0262

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語