ものは何であれ - 英語 への翻訳

whatever
どんな
何を
でも
ものは何でも
どの
どう
何でも
何と
凡ての
ともかく
whatsoever
全く
一切
いかなる
まったく
ない
何ら
ものは
ません
あり
凡てのものは
anything that
もの は
こと は 何 も
何 か を
何 が

日本語 での ものは何であれ の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
しかし、私たちは、自分が今見ているものは何であれ無知の闇に覆われており、そしてそのため、それらは誤って認識されているか、あるいは部分的にのみ知覚されているということを知りません。
But we do not know that whatever we are seeing at the present moment is covered with the darkness of nescience, and, as such, whatever we are seeing is either misperceived or only partially perceived.
従って、自然が供給し、自然が残しておいたものから彼が取り出すものは何であれ、彼はそれに自分の労働を混合し、それに彼自身のものである何ものかを加えたのであって、そのことにより、それを彼自身の所有物とするのである。
So when he takes something from the state that nature has provided and left it in, he mixes his labour with it, thus joining to it something that is his own; and in that way he makes it his property.
音楽に外科医の集中力を高める効果や外部の雑音を遮断する効果があるかどうかにかかわらず、チームのコミュニケーションを損なう恐れのあるものは何であれ、患者の安全を脅かす恐れがある」と、論文は結論付けた。
Regardless of whether music can increase surgeons' concentration and mask extraneous noise, anything that might impair team communication might place patients safety in jeopardy," the study concluded.
CMB光子は、大規模構造からの重力ポテンシャルと相互作用をする。そのため、ニュートリノの総質量など、大規模構造に影響を及ぼすものは何であれ、細かい角度分解能でのCMB偏光観測により探知することができる。
The CMB photon interacts with the gravitational potential from the large-scale structure, and thus anything that influences to the large-scale structure, such as the total mass of the neutrino, can be probed by the CMB polarization at the fine angular resolution.
悦ばしき知識』でニーチェは「われわれの世界で価値をもっているものは何であれ、それ自体として、自然に従って、価値をもつことはなく――なぜなら、自然はつねに価値を欠いているからである――、ある時点で価値を与えられたのである」(301;cf.D3)。
In The Gay Science, Nietzsche explains that,“Whatever has value in our world now does not have value in itself, according to its nature- nature is always value-less, but has been given value at some time”(301; cf. D 3).
私は偶像にimmolatedれているものは何であると言うべき?
Should I say that what is immolated to idols is anything?
しかし、ESG投資の著しい増加を説明するものは何であり、これは将来にとって何を意味するのでしょうか?
But what explains the remarkable rise of ESG investing and what does this mean for the future?
私の意見では、ルールに従うのは違法行為であり、おそらく存在するものは何であれ、我々の解釈であり、現実ではありません。
In my opinion, following the rules is an illegal action, maybe whatever exists, is our own explanation and there is no reality.
データベース内に見つからないものは何であれ捨てられる。
Anything that is not found in the database is discarded.
偽りのものは何であれ、このアウトポイントと見なされます。
A false anything qualifies for this outpoint.
神をひとすじに愛せなくするものは何であれ、偶像である。
Anything you leave God to follow is an idol.
私達が考えるものは何であれ、私たちが創ります。
This means that whatever we think, we create.
IOSでHTMLをレンダリングするものは何であれ影響を受ける」と彼は言う。
Anything that renders HTML on iOS is affected,” he said.
ラー:ゆえに、追い求めるものは何であれ、すべての生命体は学びます。
Ra: Thus all entities learn, no matter what they seek.
私たちをコントロールしているものは何であれ、私たちの主人です。
But you know what, whatever we let control us is our master.
真実で永続的な価値をもつものは何であれ、つねに内面からの贈り物である。
Anything that has real and lasting value is always a gift from within.".
神が約束されたものは何であれ、遅かれ早かれ、事実となります。
If it is God's will, it will be done, whether it be a little sooner or a little later.
馴染みのないものは何であれ、信じたり、その意味を理解するのがずっと難しい。
Anything that is unfamiliar is much harder to believe or make sense of.
人が声にだすものは何であれ、言葉の振動性の力がそれを引き寄せはじめます。
Owing to the vibratory power of words, whatever man voices… he begins to attract.
だが環境保護主義者たちは、象牙取引に役立つ可能性のあるものは何であれ懸念を示している。
But, conservationists worry about anything that could help the elephant ivory trade, which has proved difficult to stamp out.
結果: 207001, 時間: 0.0522

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語