別の言葉 - 英語 への翻訳

different word
別 の 言葉
違う 言葉
別 の 単語
other words
他 の 単語
他 の ワード
他 の word
他 の 言葉
別 の 言葉
その他 の word

日本語 での 別の言葉 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
すべての階級闘争は、時おり、ひとつの言葉をまもり、別の言葉に反対する闘争に要約されることがある。
Occasionally, the whole class struggle may be summed up in the struggle for one word against another word.
この箇所では、「霊」と「聖」は別の言葉で分かれています。
In this verse,"spirit" and"holy" are separated by another word.
お探しのページが見つからない場合は、別の言葉で検索をしてください。
If you cannot find the word you are seeking, try another word in the passage.
私は議論しているとは言いませんが、私たちは同じ考え方を別の言葉で話していると思います。
I'm not sure we're at odds, but I think we're speaking in different languages about the same ideas.
別の言葉で言うと、「ああ、スクリーンが小さいから、これはタッチスクリーンに違いない」、「デスクトップサイズだから、キーボードとマウスがあるに違いない」と決め付けていたのです。
The idea in other words was,"oh, it's a small screen, it must be a touch screen" versus"desktop size, it must be keyboard and mouse".
別の言葉でいうと、見かけ上の「人」に起こる「目覚め」と呼ばれているものは、意識が常にそうであったようにただそうであることです。
In other words, what seems to be something called‘Awakening' to the apparent‘person,' is for Consciousness, simply to be as it always is.
別の言葉でいうと、不幸で、探し求めていて、本来の性質に目覚めたいと願っているのはこの見かけ上の「人」です。
In other words, it is the apparent‘person' that is unhappy, that is seeking, that wishes to awaken to his or her true nature.
別の言葉で言うと、ある集団が二つのパーティに均等に分かれているとき、情報ゲリマンダリングのせいだけで、それが60-40になってしまう可能性があるのだ。
In other words, a group that was evenly split into two parties could nonetheless arrive at 60-40 decision due solely to information gerrymandering.
別の言葉では、一晩にAからCまで北西に40マイル帆走することにより、船は今や「意図した」西北西のコースから28.4マイル離れているのである。
In other words, by the overnight sailing NW by 40 miles from A to C, the ship is now 28.4 miles away from its"intended" Westward course.
別の言葉で言えば、温室効果ガスの排出に対して私たちが行うべきなのはそれを禁止することではなく、排出を抑制させること、それも強く抑制させることである。
In other words, what we want to be doing with greenhouse gas emissions is not banning them, but discouraging them, perhaps even strongly discouraging them.
別の言葉で言えば、欲しいものを自分が得ることは、自分にとって重要であり、すすんでそれを得ることに一定量の思考とエネルギーを注ぐことを決心するということです。
In other words, make up your mind that having what you want is important to you and that you are willing to put a certain amount of thought and energy into getting it.
別の言葉でいえば、真の北の方向は決定する必要がなく、2つの日時計が同じ時刻を表示するときに日時計が正常な方向を向いているのである。
In other words, the direction of true North need not be determined; the dials are oriented correctly when they read the same time.
換喩(ある言葉を別の言葉で表すこと)では、「玉座」という言葉は君主や王冠をも意味します。
In metonymy(when a word is called by another word associated with it), the word‘throne' has also taken on the meaning of the monarchy or the Crown itself.
趣味は、最近は俳句をやっています。ふとしたときに見つけた題材や思いついた言葉をメモして、あとで推敲したり、別の言葉と組み合わせたりして作ります。
When I suddenly come upon an inspiration for a poem, I make notes of all the words that come to mind, and then later polish them and combine them with other words to create a poem.
W:海外で撮影すること自体は初めてじゃないが、私にとって別の言葉や別の文化を撮影するのは初めてだった。
W: This is not the first time I have filmed abroad but it's the first time I have filmed in another language or another culture.
これを別の言葉で説明すれば、モータをエネルギー変換器ととらえると、モータでは、電気エネルギーを直接機械エネルギーに変換する考え方と、電気エネルギーを磁気エネルギーに変換し、さらに機械エネルギーに変換する考え方とがあります。
In other words, supposing that the motor is an energy converter, some may think that the motor converts electrical energy directly into mechanical energy, while other may think that it converts electrical energy into electromagnetic energy, then to mechanical energy.
しかし古代から近代にいたるまで、隠喩は常にある意味をひとつの言葉から別の言葉へと移動させること(transport)として捉えられており、したがって隠喩には常に、それに対応するひとつの意味があると考えられていました。
However, from ancient until modern times metaphor was normally understood as the result of transporting the meaning of one word to a different word, and accordingly, metaphor was normally considered to have one meaning allocated to it.
別の言葉でいえば、核兵器に訴えるのが「早すぎる」もしくは「遅すぎる」という問題が必然的に生じるとしても、同盟(米韓同盟および日米同盟)の結束を維持しようとするものである。
In other words, this is an effort to maintain alliance solidarity(in both the U.S.-South Korea and U.S.-Japan alliances) even as questions of being"too quick" or"too slow" to use nuclear weapons will inevitably arise.
別の言葉で言えば、特許のクレームの中で「ミーンズ・プラス・ファンクション」表現を使う出願者は、その表現によって何が意味されているのか、適切に開示し、発明を「特に指摘し明瞭にクレームし」なければならない。
In other words, an applicant using"means-plusfunction" language in a patent claim must still adequately disclose what is meant by that language and"particularly point out and distinctly claim" the invention.
別の言葉で言えば、生じてくるあらゆる事態は個人的なものとは受け取られず、この変革のプロセスの一部として理解され、恐れの代わりに感謝が各ハートの中に感じられます。
In other words, whatever occurs will not be taken personally by each individual but will be understood to be a part of the process of transformation and gratitude, instead of fear, is the emotion that will be felt within each heart.
結果: 72, 時間: 0.0493

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語