持っていたのは - 英語 への翻訳

had
有する
には
ずっと
ない
すでに
持つことが
ある
もつ
以来

日本語 での 持っていたのは の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
次の朝友人の家の床で目を覚ましたとき持っていたのは夜中にスーパーで買った歯ブラシだけでした。
And when I woke up the next morning, I was sleeping on a friend's floor, the only thing I had in the world was a toothbrush I had just bought from an all-night supermarket.
このことは、添い寝そのものとは直接関係はないが、自分の家で寝起きしている赤ちゃんがより高い比率で安定した絆を持っていたのは、面倒を見る人が一貫していることによって、監督の女性に比べより早く乳児に反応できるからであろう。
Although this has no direct relationship to cosleeping per se, it is likely that the primary reason the home-based babies had a higher rate of security was because of the consistency of their caregiver, who was by definition more able to respond to them quickly than the watchwomen.
私が持っていたのは狭い範囲の工学的スキルだけそれもここIBMで身に付けたものだけで-
What I had was a very particular set of engineering skills,
年に教皇ボニファティウス9世はオスマン帝国に対する新たな十字軍を宣言したが、当時教会大分裂によってアヴィニョンとローマに対立教皇が立って教皇権が二つに分かれており、さらに教皇が十字軍を招集する権威を持っていたのは遠い過去のことになっていた。
In 1394, Pope Boniface IX proclaimed a new crusade against the Turks, although the Western Schism had split the papacy in two, with rival popes at Avignon and Rome, and the days when a pope had the authority to call a crusade were long past.
でも持っていたのは間違いないうちの息子と同じ型のものを持ってた。
He definitely had one. He and Tom, my son, had the same model, virtually identical.
彼女が持っていたのは、1つ。
Which she does have one of.
持っていたのは小型カメラのみ。
And I only have my little camera.
彼が持っていたのは信仰だけだった。
All he had was his faith.
彼らが持っていたのは魔法だけでした。
All they had was magic.
学生が持っていたのはトランジスターラジオであった。
And a student had a transistor radio.
ちなみに私達が持っていたのはブルーの紙。
All we had were our blue slips of paper.
ずっと鍵を持っていたのは、あなたでした。
I am the one who always held the key.
でもその人が手に持っていたのは携帯電話でした。
And it turns out that thing in this person's hand was a cell phone.
妻が手に持っていたのは、我が家で長年使っているおろし金。
My first husband had that hanging in our house for many years.
キム・ボンジュンが重要証拠となる資料を持っていたのは確実です。
According to our investigation… we're sure Kim Bong Joon had a report that was to be a crucial evidence.
フランス革命以前は、鳩を飼う権利を持っていたのは貴族階級だけ。
Before the French revolution only the nobles were allowed to own a pigeon house.
ある視野を持っていたのはスウェーデンの産業史を築いたAlbinHagströmでした。
A man with a vision was Albin Hagström who made Swedish industrial history.
ラジオを持っていたのは良かっ
Fortunately, she had a radio.
彼が持っていたのはおもちゃの銃でした。
He did after all have a toy gun.
年からエボラ熱のウィルスの特許を持っていたのはアメリカ政府。
The U.S. government has held the patent on Ebola since 2010.
結果: 56553, 時間: 0.0206

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語