救われてい - 英語 への翻訳

saved
救う
保存
節約
セーブ
救える
守る
貯める
助ける
unsaved
未保存の
救われていない

日本語 での 救われてい の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ある人たちはもう救われているが、ある人たちはまだ救われていないということはありません。
We saved the world but there are still people that have not been saved yet.
数年が経ちましたが、その男性は救われていませんでした。
The years passed but the man never did get saved.
イエスのバプテスマと血との贖いを信じないのなら、その人がどんなにまじめに教会に通っていようと罪人のままであり、救われていません。
If we don't believe in the redemption of the baptism and the blood of Jesus, we are still sinners and not saved, no matter how faithfully we attend church.
彼らはもう手遅れになるまで聞こうとせず、救われていない人たちは手遅れになるまで私たちの言うことを聞こうとしません。
They didn't listen to Noah until it was too late, and unsaved people won't listen to us until it's too late either.
この節にはとてもはっきりと、もし誰かのうちに聖霊が住んでおられないなら、その人は救われていないのだと述べています。
This verse very clearly states that if someone does not have the indwelling presence of the Holy Spirit, then that person is not saved.
スポルジョンは、救われていない人々はこれらの四つの理由の為に彼を尊ばないと言っています。(1)人はキリストを尊ばない。
Spurgeon said that unsaved people do not esteem Him for these four reasons:(1) Men do not value Christ because they esteem themselves so highly.
今日の私達の教会が、冷たい、愛が欠けている理由の一つは、教会の会員の多くが決して救われていないからです。
One of the reasons for the cold, lack of love in our churches is because so many church members have never been saved.
多くの場合、実際にはキリストを信頼する事によって救われていない人々は、カウンセリング、確信、あるいはフィーリングを求めて私達に会いに来るToday'sApostasy,HearthstonePublishing,2001edition,p。
Many times people like that come to us for counselling, seeking assurance or another feeling when in fact they have never been saved by trusting Christ Today's Apostasy, Hearthstone Publishing, 2001 edition, p.
使徒パウロは、多くの世界的に博識な人達、あるいは多くの権威ある(有力な)人達、もしくは立派な(偉大な)人達は救われていない、と彼らに告げました。
The Apostle told them that not many worldly wise men, nor many mighty(influential) men, nor many noble(great) men are saved.
もしそのように印象付けられた事が心を刺さないならば、それはただの一時的なものとなり、それが無くなってしまえば、悪がそこに入りこみ、ことによると、最も心が動かされにくい人達とは、非常に何度も印象付けられた人達でありながらも、救われていない人達である・・・。
If the impression made does not prick the heart, it will be only transient-and when it disappears, evil will come of it, for perhaps the people who are most difficult to bemoved are those who have been impressed a great many times, yet not saved.
それは既に救われている人に対して施すものです。
They are mentioning things for those who have already been saved.
あなたが救われている必要があるのです。
It is you who needs to be rescued.
少なくとも僕は救われている
At least I'm saved.
少なくとも、私は救われている部分がある。
I want at least a part of it saved.
いますでに救われている」と「あした救われる」。
I'm saved now and I will be saved tomorrow.".
写真には本当に救われている
These then really are rescued photographs.
何とか救われているけれど。
But somehow she is saved.
それは、救われているからではない。
It's not because of being saved.
日あたり7.256人の子どもが救われているんだ。
And not only that but 7,256 children's lives are saved each day.
その時点でその人は救われている
At this point this person gets saved.
結果: 42, 時間: 0.025

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語