残していく - 英語 への翻訳

leave
残す
去る
離れる
休暇
出る
ままに
立ち去る
休業
離脱
任せ
left
残す
去る
離れる
休暇
出る
ままに
立ち去る
休業
離脱
任せ
leaving
残す
去る
離れる
休暇
出る
ままに
立ち去る
休業
離脱
任せ

日本語 での 残していく の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
それとは別に、1居住者あたり0.6kgは古い家に消費者が残していく
Another 0.6 kg/inhabitant is left by consumers in old houses.
我々の世代は、1000兆円にも及ぶ負債を、あなたたちに残していくことになり、本当に申し訳ないと思っています」。
I'm very sorry that our generation will leave you a debt of nearly 1,000 trillion yen.”.
原子力はアメリカ最大のカーボンフリー・エネルギーだが、使用済燃料を残していく
Nuclear power is America's largest source of carbon-free energy, but it leaves left over spent fuel.
主イエスはヨハネによる福音書によれば、この世を去る時に弟子達に「わたしは平安をあなたがたに残していく、わたしの平安をあなたがたに与える。
Names of family… when Jesus was going away from His disciples, He said:“Peace I leave with you; my peace I give to you.
主イエスはヨハネによる福音書によれば、この世を去る時に弟子達に「わたしは平安をあなたがたに残していく、わたしの平安をあなたがたに与える。
Jesus gave a clue when he addressed his disciples:“Peace I leave with you; my peace I give to you.
弾丸がある障害物を貫通する際に、その障害物を為す材質の一部を前方に押してそれを広げ、弾丸の表面にあった粒子をそれが作る穴に残していく
As a bullet penetrates an obstacle, it pushes some of the obstacle's material forward and widens it, leaving the particles present on the bullet on the hole that is being formed.
救援本部では、この大震災の教訓を後世に残していくために、被災障害者の証言記録映像を製作した。
The Relief Headquarters has created a video record of testimony from persons with disabilities affected by the disaster in order to leave the lessons learned from the Great East Japan Earthquake to the future.
残していくもののことを考えましょうある企業である程度の期間働くということは、人間関係であれ勤務評定であれ、そこにある一定の価値を築き上げた、ということです。
Consider what you are leaving behind Working at an organisation for a good period of time means you have built up equity, whether it's the relationships you have developed or your service record.
こんにちは暗闇、私の古い友達、もう一度話したくて戻ってきたよ、幻は優しく忍び寄り、私が寝ているときでもその種を残していく、私の脳に植えられた幻は消えない、沈黙の音によって”(驚いた。
Hello darkness, my old friend I have come to talk with you again Because a vision softly creeping Left its seeds while I was sleeping And the vision that was planted in my brain Still remains Within the sound of silence.".
ディミニッシュト」:「アンダン」が私たちが後に残していくものが私たちが想像するよりも多くもあり、少なくもあるということを受容れている一方で、この歌は、最終的に、古い負債があまり上手く解決されていないかもしれない、古い借りが返済されていない、という事実に直面しようという試みである。
Diminished": While"Undone" acknowledges that what we leave behind will be both more and less than we imagine; this song attempts to face the fact that in the end the old scores may well not be settled, the old debts not be repaid.
何かの痕跡を残していったはずである。
It must have left a trace.
この美しい場所を未来永劫残していきたいものであります。
I never want to leave this beautiful place.
多くの人がメッセージを残していったようだ。
There are a lot of people who have left messages.
伝統は残していきたい。
I want to leave tradition.
彼らが残していったものものを眺める。
To see what they have left.
いい思い出を残していきたいものです。
I want to leave good memories.
多くの人がメッセージを残していったようだ。
Someone appears to have left a message.
足跡を残していきたい。
I want to leave footprints.
彼らはその車が残していった跡を追った。
They followed the tracks the car had left.
いいレガシーを残していきたい」。
We want to leave a good legacy.".
結果: 43, 時間: 0.0204

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語