組織学的 - 英語 への翻訳

histological
組織学的
組織
common histologic

日本語 での 組織学的 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
放射線学的および/または組織学的反応に関するデータは非常に限られていたため、結論を導き出せなかった。さらなるプラセボ対照試験が必要である。
Data on the radiological(ultrasonography and computer tomography scan) and/or histological response were too limited to draw any conclusions. Further randomised placebo-controlled trials are necessary.
例の卵巣がん症例(そのほぼ半数が漿液性卵巣がん)を4つの主要な組織学的サブタイプに分類し、漿液性卵巣がんに関連する2つのゲノム領域を新たに同定した。
They grouped 10,283 ovarian cancer cases- about half with one type of tumour, called serous- by the four major histological subtypes, and identified two new genomic regions associated with serous ovarian cancer.
年齢で正規化した発生率(ASR)及び平均年変化率(APC)を、組織学的サブタイプ及び腫瘍部位ごとに計算した。
Age-standardized incidence rates(ASR) and average annual percent changes(APCs) in the incidence rates were calculated by histological subtype and tumor location.
濾胞性丘疹および/または髪の損失、その結果、毛包内の個別の組織学的変化をもたらす硬化プラークから成る皮膚の発疹。
The dermatologic eruptions consist of follicular papules and/ or hardened plaques that lead to distinct histological changes in the hair follicles, resulting in hair loss.
日目に薬剤の効果が存在しない場合には(不全流産,現在進行中の妊娠)吸引のその後の組織学的検査で実施した真空吸引。
In the absence of the effect of the drug on the 14th day(incomplete abortion, ongoing pregnancy) conducted vacuum aspiration with subsequent histological examination of aspirate.
他の組織学的および免疫組織化学的特徴(同定可能な細胞系列[上衣腫、グリア系腫瘍など]での明らかな細胞形質転換の程度など)は、これらの腫瘍をある程度分類するのに使用できる。
Other histologic and immunohistochemical features, such as the degree of apparent cellular transformation along identifiable cell lineages(ependymal, glial, etc.), can be used to separate these tumors to some degree.
毛包向性または大細胞性形質転換(25%を超える大細胞)などの組織学的特徴、CD30+またはCD30-、および潰瘍形成などの臨床的特徴を記録することが重要である。
Histologic features such as folliculotropism or large-cell transformation(>25% large cells), CD30+ or CD30-, and clinical features, such as ulceration, are important to document.
手術後の化学療法は組織学的奏効に応じて調整された。4年EFS率は予後良好な組織型の腫瘍で84.1%、退形成の組織型の腫瘍で58.2%、芽体型腫瘍で82%であった。
Chemotherapy after surgery was tailored according to histologic response. Four-year EFS was 84.1% for FH tumors, 58.2% for anaplastic-histology tumors, and 82% for blastemal-type tumors.
後部ブドウ膜黒色腫は一般的に、虹彩黒色腫よりも悪性の組織学的外観を有し;発見されるのが遅く;頻繁に転移する。
Melanomas of the posterior uveal tract generally have a more malignant, histologic appearance; are detected later; and metastasize more frequently than iris melanomas.
細胞型の予後的意義については不明であるが、組織学的細胞型には、主細胞型、移行明細胞型、および混合細胞型がある。
Although cell type is not known to be of prognostic significance, histologic cell types include chief cell, transitional clear cell, and mixed cell types.
組織学的検査:がん細胞または組織のサンプルに染色を施して顕微鏡で観察し、細胞に特定の変化がないか調べる臨床検査。
Histologic study: A laboratory test in which stains are added to a sample of cancer cells or tissue and viewed under a microscope to look for certain changes in the cells.
最も大きなクラスター(サンプルの64%を構成した)は嗅神経原発神経芽腫の古典的な組織学的特徴を有し、10%が反復性のDNMT3AおよびTP53変異を有した。
The largest cluster, which comprised 64% of the samples, had classical histologic features of olfactory neuroblastoma and 10% had recurrent DNMT3A and TP53 mutations.
組織学的特徴と予後または治療への反応性との関連が示唆されている一方で、これらの特徴のうち、退形成を除いて、北米の治療アルゴリズムで統計的有意性に達しているものはなく、そのため初期治療を指示するものはない。[144]。
While associations between histologic features and prognosis or responsiveness to therapy have been suggested, with the exception of anaplasia, none of these features have reached statistical significance in North American treatment algorithms, and therefore, do not direct the initial therapy.[143].
NSCLCで最もよくみられるタイプは、扁平上皮がん、大細胞がん、および腺がんであるが、発生頻度は少ないが他のタイプもいくつかあり、すべてのタイプがまれな組織学的多様体で発生する可能性がある。
The most common types of NSCLC are squamous cell carcinoma, large cell carcinoma, and adenocarcinoma, but there are several other types that occur less frequently, and all types can occur in unusual histologic variants.
Children'sHepatictumorInternationalCollaboration(CHIC)により、8件の別個の多施設臨床試験で治療された肝芽腫患者1,605人の共同データベースにおける生存が分析され、すべての腫瘍の画像検査と組織学的詳細が中央診断を受けた。
The Children's Hepatic tumor International Collaboration(CHIC) analyzed survival in a collaborative database of 1,605 patients with hepatoblastoma treated on eight separate multicenter clinical trials, with central review of all tumor imaging and histologic details.
粘液乳頭状上衣腫のほとんどは主に脊髄円錐、馬尾、および脊髄終糸領域に発生し、血管化した粘液状の間質コア周囲に乳頭状に配列した腫瘍細胞が組織学的特徴である。
A myxopapillary ependymoma arises almost exclusively in the location of the conus medullaris, cauda equina, and filum terminale of the spinal cord and is characterized histologically by tumor cells arranged in a papillary manner around vascularized myxoid stromal cores.
ホジキンリンパ腫は、病因および組織学的亜型における相違から、以下の3つの年齢コホートに分離できる(表1を参照のこと):小児:14歳以下の小児では、結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫およびエプスタイン-バーウイルス(EBV)関連混合細胞型ホジキンリンパ腫の有病率が高い。
Hodgkin lymphoma can be segregated into the following three age cohorts because of the variation in etiologies and histological subtypes(refer to Table 1): Children: Individuals aged 14 years and younger have a higher prevalence of nodular lymphocyte-predominant disease and Epstein-Barr virus(EBV)-associated mixed-cellularity disease.
生検および組織学的検査。
Biopsy and Histological Examination.
組織学的および細胞学的検査。
Histological and cytological examination.
各種実験動物における組織学的評価。
Histological evaluations in laboratory animals.
結果: 653, 時間: 0.0229

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語