興味深かったのは - 英語 への翻訳

interesting
関心
興味
利益
利子
利息
金利
利害
興味深い
権益
インタレスト
interested
関心
興味
利益
利子
利息
金利
利害
興味深い
権益
インタレスト

日本語 での 興味深かったのは の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
そしてエコノミストの記事でもっとも興味深かったのは、一番最後の段落です。
The most interesting thing in the DMN article is the last paragraph.
もうひとつ興味深かったのは、ジョナスのイメージの生成や変形に対する関心だった。
Another interesting thing was Jonas's fascination with generating and deforming imagery.
興味深かったのは日本でもまた1月は凧揚げの季節という点だ。
The interesting point is that January is the season for a kite in Japan too.
彼らがこれを製造していた際に興味深かったのは、形状のうちの一部を拾い上げることができることです。
And what was interesting was when they were making this is that you can pick up some of that.
その時(1998年8月)、僕らやマークにとって、より興味深かったのは、彼が火星画像のもっと広い範囲に対して行っていたフラクタル分析だった。
Even more interesting, to us and to Marc at that juncture(August 1988), was what he was exploring about fractal analyses when applied to the larger Mars field of view.
だが私にとって興味深かったのは彼がウッドハウスをイギリス上流階級の本性を暴くという有用な仕事をおこなった反イギリス作家と見なしていることだった。
But what interested me was to find that he regarded Wodehouse as an anti-British writer who had done useful work by showing up the British aristocracy in their true colours.
しかし今回の訪問で一番興味深かったのは大変な苦労の末に今の仕事を覚えていったという醸造長の筒井貴史の話だった。
When we visited, however, we were most interested in speaking with their current head brewer, Tsutsui Takashi, who learned his trade by trial of fire.
質問このフェスティバルで本当に興味深かったのは、アーティストや演出家、プロデューサー、俳優など作品に関わる人と話ができたことだ。
Questions What really interested me in this festival was the opportunity to talk with the artists, directors, producers, actors or anyone involved in the performance.
興味深かったのは、この作品には常に何らかのギャップが存在し続けていたことでした。日本語と英語の翻訳のあいだにあるギャップ、悲劇の実体験と舞台上での表象とのあいだのギャップ。
There were constant gaps in this performance, which were interesting to me: the gap between the Japanese-English translation and the one between the experience of the tragedy and its articulation on stage.
Cevey氏がこうした数字を説明したときに興味深かったのは、Gridの利用は完全に自発的なもので、約8か月前に使われるようになったにすぎないことだ。
What makes it interesting when Cevey discusses these statistics, is that usage of Grid at the Guardian is completely voluntary and only went into service roughly 8 months ago.
Corey:興味深かったのは、侵入者阻止・尋問プログラムで手続きしたETのうち、所謂(いわゆる)「エイリアン」的な容姿だったのは、たった10~15%だけだったことです。
Corey: What was interesting is: in the Intruder, Intercept and Interrogation program, only about 10% to 15% of the beings that we processed were what we would call“alien-looking”.
興味深かったのは、アスリートの高いパフォーマンスは、自分自身をメタな視点で分化させ、プレー中に「自分と他者の目線」を同時にもつことで生まれているという分析。
It was interesting that the high performance of athletes was born by simultaneously differentiating themselves from a meta viewpoint and having“simultaneously watching themselves and others” while playing.
興味深かったのは映画館などで使用される大型プロジェクターや3Dサウンドの音響設備で、世界シェアが50%近くに及ぶという説明でした。
Very interesting was the explanation about the audio equipment for large projectors and 3D sound used in movie theaters, for example. In this field the BARCO's global market share reaches nearly 50.
村人たちに参加してもらうことが、まず重要でした。また、このプロジェクトで興味深かったのは、取材対象である人たちが表現方法を選べたことです。
It was important that the villagers participated in the film, and what was interesting about this project was that the people we were filming were the ones who decided how to depict their story.
このサロン的創造空間において興味深かったのは、英語を達者に話す参加者はほとんどひとりもいないが、イェフマンと彼らは非常によくコミュニケーションをとり対話を楽しみ、それぞれ自主的にたくさんの「湿った骨」を精力的に生み出していったことだ。
One of the interesting things about this gathering space was that though the majority of the participants did not speak much English, Yefman and they communicated very well, enjoyed each other's company, and proactively made a lot of the wet bones.
興味深かったのは25色以上あるという布地の色の多様さで、通常は濃緑色が使用されるのですが、国際大会ではTV映りの良いブルー系統の布が好まれるとの説明でした。
The variety of fabric colours, more than 25, was interesting. As was explained to me, dark green is usually used, but the blue-coloured fabrics look better on TV and are preferred for international tournaments.
興味深かったのは、留学生は学費をフルで支払ってくれるため(日本と異なり、アメリカ・イギリスその他では、もともとの学費が高く、国内や州内の学生に大幅ディスカウントしている国も多い)、留学生がお金をもたらしてくれるありがたい存在であるという議論もありました。
An interesting point is that foreign students have to pay the tuition in full and their presence is considered a blessing because of the financial effect. Unlike Japan, many countries like the US and UK set a high amount of tuition but offer significant discounts to students who originally come from the country or state.
興味深かったのは表紙に英国大使仲間であったベルギーのカルチエ・ド・マルシエンヌ大使と日本の松平恒雄大使が共に正装して懇談している写真(1933年当時)が使われていることと、巻末に履歴が掲載されている著名外交官7名のうちの何と4名が日本にかかわりのある外交官であることです。
What was interesting is the picture used on the cover of the Japanese Ambassador to UK, Mr. Tsuneo Matsudaira, in the company of his colleague Mr. Cartier De Marcienne, Ambassador of Belgium both in formal dress(taken in 1933) and the fact that four out of seven famous Belgian diplomats whose CVs were listed at the end of the book were related to Japan.
興味深かったのは議員用カフェテリアの座席配置で、7~8人がテーブルを囲んで談話が出来るようになっているのですが、10ほどあるテーブルのそれぞれが政党別に予め割り当てられており、勝手に適当な座席に座ってはならないのだそうです。
The seating arrangement in the cafeteria for the deputies was very interesting: the tables are arranged in such a way that 7-8 people can have a conversation, but each table of the more or less 10 tables is allocated to each party in advance, so the deputies cannot sit freely where they want.
興味深かったのは私は社会学畑の人間でデザインを勉強したことはなくそれで、たまに「だからか」と言われたりするんですが商品を売るためでないという点でこれは興味深い実験でした単にマイクロソフトのイメージ向上が目的でした。
And it was interesting to me-- my background is in sociology; I had no design training, and sometimes people say, well, that explains it-- but it was a very interesting experiment because there's no product that I had to sell; it was simply the image of Microsoft they were trying to improve.
結果: 55, 時間: 0.0353

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語