DECISION IS MADE - 日本語 への翻訳

[di'siʒn iz meid]
[di'siʒn iz meid]
決定
decision
determination
decide
determine
ruling
definitive

英語 での Decision is made の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Decision is made to name the summit the“Hokkaido Toyako Summit” and to hold the summit from July 7th -9th(three days). Announcement is made by Prime Minister Abe on the shore of Toyako.
北海道洞爺湖サミット」名称決定及び開催期間7月7日から9日(3日間)に決定(洞爺湖湖畔にて安倍首相発表)。
When there is a request from a disaster affected country for support from Japan and a decision is made to dispatch the Medical Team, the people registered receive email messages and faxes asking them to participate.
被災国から日本政府に対して支援の要請がなされ、医療チームの派遣が決定されると、参加を募るメールやFAXが登録者に送られ、応募した人の中から隊員が選ばれます。
However, if the decision is made to change, it is possible to sift through code and make the changes needed to convert Python 2 code to Python 3 and vice-versa.
ただし、変更を決定した場合は、コードを調べて、Python2コードをPython3に変換または逆に変換するのに必要な変更を加えることができます。
The letter said such a decision is made when a person has“committed socially dangerous actions… that contradict the interests of maintaining Ukraine's security”.
このような決定は「(その人物が)ウクライナの安全保障の利益に反する社会的に危険な行動をした」時に下されるという。
However, if one of the following applies to the disclosure, all or part of it may not be disclosed. If a decision is made not to disclose it, we will notify you without delay.
ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
If you bring the following necessary documents to the Hello Work office in the area where you reside, put in an application to be a jobseeker, and the decision is made that you are qualified to be a recipient, you will be authorized as unemployed.
下記の必要書類を居住地のハローワークに持っていき、求職の申込みをすると受給資格の決定と失業の認定を受けます。
Regardless of whether a decision is made to pursue disease-directed therapy at the time of progression, palliative care remains a central focus of management.
進行時に疾患に向けた治療を行う決定がなされたかどうかに関係なく、緩和ケアは依然として管理の中心となっている。
No decision is made about a fishery's sustainability until after the assessment is complete and the final decision will be based on all available scientific information.
漁業の持続可能性に関する決定は審査が完了するまで行われません。最終決定は入手可能なすべての科学的データに基づいて行われます。
If a decision is made on the re-establishment of rights despite the failure to meet a time limit, the Norwegian Industrial Property Office shall publish a notice hereof.
期限の不遵守にも拘らず権利の回復に関して決定がなされる場合は,ノルウェー工業所有権庁はこれを公告する。
If no decision is made(or there is a delay in making such a decision within a reasonable time), we will hold a"high card" draw for the affected Players to make a decision..
決定がなされない(または合理的な時間内にこの決定がなされない)場合は甲が「ハイカード」の抽選によりプレイヤーを決定します。
Tepco's spokesperson offered,"We will filter the water in the tanks one more time to bring the levels to below regulatory limits before release into the ocean if a decision is made to do so.".
Tepcoのスポークスマンは、「我々は、タンク内の水をもう一度フィルタリングして、水位を規制上の制限を下回ってから海洋に放出することが決定されれば、それを達成する」と述べた。
If a decision is made to rest in Turkey, but notmaterial opportunities, it is worth paying attention to the prestigious, modern and budget hotel Life Syedra Princess Hotel 4*, which can in some ways compete with many five-star hotels.
トルコでの休暇の決定がなされた重要な機会は、それはいくつかの方法で多くの5つ星ホテルと競合することができる有名な、近代的で、予算のホテルライフシドラプリンセスホテル4*に注意を払う価値があります。
The reasoning is that, once such a decision is made, it is already possible for the investment decisions of investors to be affected, and thus it is necessary to include decisions to carry out preparatory acts in the definition of"decision.".
このような決定がなされさえすれば、すでに「投資者の投資判断に影響を及ぼし得る」ことから、「決定」に準備行為を行うことの決定を含める必要があるというのがその理由であり、このように解するのが通説でもある。
The dual issue decision is made by the circuitry 25 according to the following requirement, where only one instruction from the first column and one instruction from the second column can be issued in one cycle.
Thedualissuedecisionismadebythecircuit25onthebasisofthefollowingrequirements.つまり、1サイクル内に発行できるのは、第1カラムからの1つの命令と、第2カラムからの1つの命令だけである。
If a decision is made to perform a handover, the serving access point(i.e., the source access point for the handover) may communicate with the target access point to reserve resources for the access terminal.
ハンドオーバーを実行する決定がなされたならば、サービング・アクセスポイント(すなわち、ハンドオーバーのためのソース・アクセスポイント)は、アクセス端末のための資源を確保(reserve)するために、ターゲット・アクセスポイントと通信しても良い。
Q: How will the decision be made?
Q:どのように決定されますか。
Regardless of what decision was made?
にも関わらず、なぜ決断されたのでしょうか
And my decision was made fairly quickly.
あたしの決断はかなり早かったよ。
This decision was made for the health of the family.
この決断は家族の健康のために下されました。
My decision was made.
私の決断は下された
結果: 45, 時間: 0.0359

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語