IN THE SEVENTH YEAR - 日本語 への翻訳

[in ðə 'sevnθ j3ːr]
[in ðə 'sevnθ j3ːr]
七年目に
7年目に

英語 での In the seventh year の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The Spartans occupied city(We are in the seventh year of the Peloponnesian War).
スパルタ占められる都市(我々はペロポネソス戦争の7年)。
And if you say,‘What shall we eat in the seventh year, if we may not sow or gather in our crop?'.
七年目に種をまくことができず、また産物を集めることができないならば、わたしたちは何を食べようか」とあなたがたは言うのか。
And should you ask,“What are we to eat in the seventh year, if we may neither sow nor gather in our crops?”.
七年目に種をまくことができず、また産物を集めることができないならば、わたしたちは何を食べようか」とあなたがたは言うのか。
If you say,'What will we eat in the seventh year if we do not sow and gather our produce?'.
七年目に種をまくことができず、また産物を集めることができないならば、わたしたちは何を食べようか」とあなたがたは言うのか。
If a fellow Hebrew, a man or a woman, sells himself to you and serves you six years, in the seventh year you must let him go free.
もし、あなたの同胞、ヘブル人の男あるいは女が、あなたのところに売られてきて六年間あなたに仕えたなら、七年目にはあなたは彼を自由の身にしてやらなければならない。
If any of your people- Hebrew men or women- sell themselves to you and serve you for six years, in the seventh year you much let them go free.
もし、あなたの同胞、ヘブル人の男あるいは女が、あなたのところに売られてきて六年間あなたに仕えたなら、七年目にはあなたは彼を自由の身にしてやらなければならない。
In the seventh year, on the tenth day of the fifth month, some of the elders of Israel came to consult the LORD and sat down before me.
第七年の五月十日に、イスラエルの長老たちのある人々が、主に尋ねるためにきて、わたしの前に座した。
He died at the age of 55 on January 6th in the seventh year of the Civil Service(1824), and the family coach succeeded on June 17th the same year..
文政7年(1824年)1月6日に55歳で死去し、家督は同年6月17日に長訓が継いだ。
During the time we were shooting, trees were gradually cut down and a track for train line was laid, and then a subway started operation. l finished shooting in the seventh year, when signs of human development had left quite an impression.
撮影した年月の中で、徐々に木が伐採されていき、鉄道のレールが敷かれ、そして地下鉄が開通するという、人間の進歩というものを印象づける出来事があった7年目に撮影を終えました。
And the ability to check those boxes in the seventh year of his presidency proved, beyond any question, that Obama remained not only relevant but a force to be reckoned with, politically speaking.
そして、彼の大統領任期の7番目の年にそれらのボックスをチェックする能力は、どのような問題も越えて、オバマが続けることと関連しているけれども、それを証明した政治的に話して、それによって計算される力。
And if you say,“What shall we eat in the seventh year, since we shall not sow nor gather in our produce?” 21Then I will command My blessing on you in the sixth year, and it will bring forth produce enough for three years..
御言葉:“20あなたがたが、『もし、種を蒔かず、また収穫も集めないのなら、私たちは七年目に何を食べればよいのか』と言うなら、21わたしは、六年目に、あなたがたのため、わたしの祝福を命じ、三年間のための収穫を生じさせる。
Suppose you ask,“What will we eat in the seventh year if we don't plant or gather our crops then?” 21 I will send my blessing on you in the sixth year so that it will make enough produce for three years..
あなたがたが、『もし、種を蒔かず、また収穫も集めないのなら、私たちは七年目に何を食べればよいのか』と言うなら、21わたしは、六年目に、あなたがたのため、わたしの祝福を命じ、三年間のための収穫を生じさせる。
When you acquire a Hebrew slave, he shall serve six years; in the seventh year he shall go free… But if the slave declares,“I love my master, and my wife and children: I do not wish to go free,” his master shall take him before God.
あなたがヘブライ人である奴隷を買うならば、彼は六年間奴隷として働かねばならないが、七年目には無償で自由の身となることができる・・・もし、その奴隷が、『私は主人と妻子とを愛しており、自由の身になる意志はありません』と明言する場合は、主人は彼を神のもとに連れて行く。
What will we eat in the seventh year?
喪中での正月は何を食べる?
In the seventh year he must go out free.
年目にはタダで自由にしなければならない。
Do not reap your harvest in the seventh year.
ぶどうも7年目には収穫をしてはならない。
Debts are to be released in the seventh year.
ただし負債は7年目には免除しなければなりません。
That is why debts are forgiven in the seventh year.
この仕組みでは、七年目に負債免除が定められています。
In the seventh year they were to let the land rest.
しかし、7年目には、その土地を休ませて休閑地とすることが書いてあります。
Then in the seventh year you must let them go free.
年目にはタダで自由にしなければならない。
結果: 319, 時間: 0.0419

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語