IT WAS SIGNED - 日本語 への翻訳

[it wɒz saind]
[it wɒz saind]

英語 での It was signed の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
It was signed on 13 September 1993 and came into force on 1 April 1994.
協定は1993年9月13日に署名され、1994年4月1日に発行した。
It was signed first by Massachusetts resident John Hancock, president of the Continental Congress.
宣言に最初に署名したのは大陸会議議長でマサチューセッツ住人のジョン・ハンコックであった。
It was signed as a part of the European Union(EU) project‘International Urban Cooperation'.
この合意は、「EU国際都市間協力(IUC)プロジェクト」の一環。
It was signed by the three astronauts and by President Nixon.
加えて、3人の飛行士と当時のニクソン大統領の署名が入っている。
It was signed into law by President Reagan on May 5, 1988.
レーガン大統領は5月5th、1988に関する法律にそれに署名した
It was signed into law by President Bill Clinton in 1994.
同法は、ビル・クリントン大統領が1994年に署名、成立した。
It was signed on 8 March 2018 in Santiago de Chile.
年3月8日にチリのサンティアゴで署名式が行われました。
The I-693 medical report will remain valid for a two-year-period that will begin to count from the date it was signed by the civil surgeon.
その一方で、I-693フォームは医師が健康診断書に署名した次の日から2年間有効となります。
This agreement was worth NZ$590 million over seven years when it was signed in 2003, and was extended for a further four years in 2006.
この契約は、2003年に署名された7年間で5億9,000万ニュージーランドドルの価値があり、2006年にはさらに4年間延長されました。
It was signed in 2004 by representatives of the then 25 member states of the European Union and needed to be ratified by all member states to enter into force.
年に当時の欧州連合加盟25か国の代表により署名されたが、発効にはすべての加盟国における批准を要した。
It was signed on 29 October 2004 and was due to come into force on 1 November 2006, conditional on its ratification by all member states.
条約は2004年10月29日にローマで署名され、すべての加盟国によって批准されていれば2006年11月1日に発効するはずであった。
became Public Law 92-207 when it was signed by President Richard Nixon on December 18, 1971.
theStateofUtah”)-は、リチャード・ニクソン大統領によって署名された1971年12月18日に公法92-207号(PublicLaw92-207)となった。
It was signed today in Milan, in the presence of the Minister of agricultural, food and forestry policies, Gian Marco Centinaio, and of the president of Alibaba Group, Michael Evans, the renewal of the Memorandum of Understanding between MIPAAFT- ICQRF and Alibaba, the largest global e-commerce platform.
E「は、ミラノで今日調印された、食品農林観光大臣、ジャンマルコ百の存在、とアリババグループの社長、マイケル・エヴァンス、MIPAAFT間の覚書の更新-ICQRFとアリババ、世界最大の電子商取引プラットフォームです。
The Kellogg-Briand Pact, also known as the Pact of Paris, after the city where it was signed on August 27, 1928, is an international treaty"providing for the renunciation of war as an instrument of national policy.".
ケロッグ-ブリアン条約(その条約が1928年8月27日に調印された都市からパリ条約としても知られる)は「国家の政策の手段としての戦争の放棄を定めた」国際条約でした。
The use of the RSA key scheme assures our Web service provider that the message was in the same form that it was received, and it was signed by the owner of the extracted digital certificate.
RSA鍵方式を使用することで、そのメッセージが、Webサービス・プロバイダーが受信したものと同じ形式であったこと、およびそのメッセージが、抽出されるデジタル証明書の所有者によって署名されたものであることを、Webサービス・プロバイダーに対して保証します。
And even if it were signed, it would never be honored.
そして署名されたとしても、決して履行されないでしょう。
It is signed by Choi PiI Gyu.
チェ・ピルギュとサインがあります
It is signed by the testator but there are no witnesses.
遺書はあったが、目撃者は居ない。
It is signed and/or encrypted.
暗号化、または、署名されています
It is signed lower right but we cannot read it..
右下にサインがありますが読み取れません。
結果: 47, 時間: 0.0413

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語