SIR WILLIAM - 日本語 への翻訳

[s3ːr 'wiliəm]
[s3ːr 'wiliəm]
サーウィリアム
sir william
ウィリアム卿は
ウイリアム卿

英語 での Sir william の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Bequeathed by Sir William Temple.
サー・ウィリアム・テンプルの家系。
Sir William Temple 's Essays.
サー・ウィリアム・テンプルの家系。
Sir William Temple's satire.
サー・ウィリアム・テンプルの家系。
The sir william fox hotel.
サーウィリアムフォックスホテル。
Of Sir William Temple.
サー・ウィリアム・テンプルの家系。
Sir William Lucas called on him!
ウィリアム卿が呼んだの。
Sir William, I am very glad to see you.
ウィリアム卿御機嫌よう。
Sir William Lucas called on him!
サー・ウィリアムが呼んだの。
In the same year he had become Sir William Wallace.
この年ナイトにも叙せられウィリアム卿となった。
For Princess Elizabeth's birth in 1926, the home secretary, Sir William Joynson-Hicks, waited in the next room.
年にエリザベス女王が生まれたときは、内務大臣のサー・ウィリアム・ジョンソン=ヒックスが部屋にいたのだとか。
Sir William Flood Webb KBE(21 January 1887- 11 August 1972) was a judge of the Supreme Court of Queensland and the High Court of Australia.
SirWilliamFloodWebbKBE、1887年1月21日-1972年8月11日は、オーストラリアの裁判官、オーストラリア高等裁判所判事。
When the Queen was born in 1926, Home Secretary Sir William Joynson-Hicks was in the room.
年にエリザベス女王が生まれたときは、内務大臣のサー・ウィリアム・ジョンソン=ヒックスが部屋にいたのだとか。
One British surgeon, Sir William Arbuthnot Lane, took it a step further.
スコットランドの外科医SirWilliamArbuthnotLaneが施行したのが最初といわれている。
Sir William was smitten with Emma and, to Greville's shock, married her on 6 September 1791.
ウィリアム卿は、すっかりエマに魅了され、グレヴィルにとっては衝撃だったが、1791年9月に卿はエマと正式に結婚した。
That is why Sir William Hunter called the indenture system almost as bad as slavery.
これが、サー・ウィリアム・ハンターが、契約労働制度を奴隷制度に等しいと呼んだ理由であった。
Mary Boleyn became Lady Carey upon her marriage to Sir William Carey in 1520.
メアリーは1520年にSirWilliamCareyと結婚したことでLadyCareyになった。
The castle was drawn for Sir William Wilde's book about County Galway.
アッシュフォード城は、ゴールウェイ州についてのサー・ウィリアム・ワイルドの本に記載された[5]。
The last time this happened was at the birth of the present Queen in 1926 when the home secretary Sir William Joynson-Hicks was in the next room.
年にエリザベス女王が生まれたときは、内務大臣のサー・ウィリアム・ジョンソン=ヒックスが部屋にいたのだとか。
Sir William Osler said that pneumonia is a friend of the aged.
また、SirWilliamOslerは同書の中で"肺炎は老人の友である"とも著述しています。
The castle was designed for Sir William Wilde book on County Galway.
アッシュフォード城は、ゴールウェイ州についてのサー・ウィリアム・ワイルドの本に記載された[5]。
結果: 83, 時間: 0.0388

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語