SYNTACTIC - 日本語 への翻訳

[sin'tæktik]
[sin'tæktik]
構文
syntax
syntactic
construction
統語
syntactic
syntax
syntactic

英語 での Syntactic の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
From this facts it can be reasoned that the ERAN relies on neural resources related to syntactic processing(Koelsch 2008).
これらの事実から、ERANは、統語的なプロセスに関係する神経的資源に依拠していると論理づけられる(Koelsch2008)。
Others have syntactic purpose(e.g. rdf: ID is part of the RDF/XML syntax).
その他は、構文的な目的を持っています(例えば、rdf:IDはRDF/XML構文の一部です)。
However, BC is placed after the year number(for example: AD 2017, but 68 BC), which also preserves syntactic order.
しかし、「BC」は年番号の後ろに配置され(たとえば、AD2018、68BC)、構文上の順序も保持される。
This section gives a brief overview of every syntactic change in Python 3.0.
このセクションではPython3.0のすべての構文の変化の概要を説明します。
Every CSS 2.1 property has its own syntactic and semantic restrictions on the values it accepts.
どのCSS1のプロパティもみな、受け入れる値に対するそれ自身の構文的かつ意味的な制限を持っています。
This section gives a brief overview of every syntactic change in Python 3.0.
このセクションはPython3.0における全ての構文の変更についての簡単な概要です。
These examples are not exhaustive of the types of messages that appear on the Internet, but give a broad overview of certain syntactic forms.¶.
これらの例は、インターネットに出るメッセージのタイプで徹底的ではないけれども、一定の統語的な形式の広い概要を与えます。
Can the approach utilize syntactic rules and determine what an entity is when it is the same word- with multiple meanings- based on context?
同じ言葉が複数の意味を持つ場合、構文規則とコンテクストを用いて、エンティティ・タイプ(対象の種別)を判断することができるアプローチでしょうか。
Can the elements contained in words(morphemes) and the elements contained in sentences(syntactic constituents) be shown to follow the same principles?
語に含まれる要素(形態素)と文に含まれる要素(統語成分)は同じ原則に従っていることを示すことができるか?
Recent methods for learning vector space representations of words have succeeded in capturing fine-grained semantic and syntactic regularities using vector arithmetic, but the origin of these regularities has remained opaque.
単語のベクトル空間表現を学習するための最近の方法はベクトル演算を使用してきめ細かいセマンティックおよび構文規則性をとらえることに成功しているが,これらの規則性の起源は不透明なままである。
Syntactic analysis extracts linguistic information, breaking up the given text into a series of sentences and tokens(generally, word boundaries), providing further analysis on those tokens.
構文解析:言語情報を抽出し、指定されたテキストを一連の文とトークン(通常は単語の境界)に分解して、それらのトークンをさらに分析できるようにします。
A ranking component analyzes the candidate interpretations 124 and ranks 126 them according to how well they fit syntactic and/or semantic models of intelligent automated assistant 1002.
Rankingcomponentanalyzesthecandidateinterpretations124ranksthemcandidatesinterpretedaccordingfittosyntacticand/orsemanticmodeloftheintelligentautomatedassistant1002(126).ユーザ入力に対するいずれの制約のソースが使用されてもよい。
According to the“Strong Minimalist Thesis,” the key distinguishing feature of language(and what evolutionary theory must explain) is hierarchical syntactic structure.
極小主義命題(StrongMinimalistThesis)」によれば、言語の特徴を明らかにする重要な特徴(そして、進化論が説明しなければならないこと)は、階層的な統語構造である。
Luckily, this problem can be solved quite satisfactorily using the syntactic(macro) and procedural abstractions of Scheme(refer to Sections 4.5 and 4.6).
幸運にも、この問題はSchemeの構文(マクロ)と手続きによる抽象化で、十分に解決することができます(4.5節、4.6節参照)。
In computer science, an abstract syntax tree(AST), or just syntax tree, is a tree representation of the abstract syntactic structure of source code written in a programming language.
コンピュータサイエンスにおける抽象構文木(AST)または構文木とは、プログラミング言語で書かれたソースコードの抽象統語構造の木表現である。
Because UML establishes a standard semantic and syntactic structure, you can use it to model almost any type of application, regardless of your hardware, operating system, programming language, or network.
UMLは意味構造と構文構造の基準を統一させているので、ハードウェア、オペレーティングシステム、プログラミング言語、ネットワークなどとは無関係に、ほとんどすべてのタイプのアプリケーションをモデリングできます。
Appendix A defines OCSP over HTTP, appendix B accumulates ASN.1 syntactic elements and appendix C specifies the mime types for the messages.
付録Aは、OCSPoverHTTPを定義します。付録Bは、ASN.1構文要素についてまとめています。また、付録Cは、メッセージのMIMEタイプを述べます。
The established grammatical relations, the revealed syntactic relations and meaning contextual connections help to prove the meaning of what has been said.
確立された文法的関係、明らかにされた構文的関係、文脈的な関係を意味することは、言われたことの意味を証明するのに役立つ。
Syntactic investigation of a given language has as its goal the construction of a grammar that can be viewed as a device of some sort for producing the sentences of the language under analysis.
ある言語の統辞的研究は、分析の対象となっているその言語の文を産み出すある種の装置と見なせるような文法を構築することを目標としている。
Built-in garbage collection Lexical scoping First-class closure First-class continuation Optimized tail calls Syntactic macros Don't be scared if you haven't heard some of the terms.
組み込みのガベージコレクションレキシカルスコーピングファーストクラスのクロージャファーストクラスの継続末尾再帰の最適化構文的マクロおっとっとっと、聞いたことの無い用語があっても引かないで欲しい。
結果: 71, 時間: 0.0607

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語