THE FIRST ARTICLE - 日本語 への翻訳

[ðə f3ːst 'ɑːtikl]
[ðə f3ːst 'ɑːtikl]
第一条に
第1条に
first
no.
chapter
second
third
article
section
episode
fourth
2nd

英語 での The first article の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The first article in every constitution states that all citizens are equal before the law.
どんな憲法でも最初の条項で全ての市民は法のもとで平等だと宣言しています。
You can read the first article in this section and learn how to treat obesity.
このセクションの最初の記事を読むし、肥満を治療する方法を学ぶことができます。
If we type exit this will pop us out back into the previous object, in this case the first article.
Exitとタイプすると、直前にいたオブジェクトの中に戻されるので、今回の場合は最初の記事に戻ります。
See the first article in this series, which touches on the basic science and history of sapphire.
サファイアの基礎科学や歴史に触れるこのシリーズの最初の記事を見る。
This is my first dogma, or the first article of my creed.
これが私の第一の教義、または第一の信仰箇条である。
Web fonts- Learn web development| MDN In the first article of the module, we explored the basic CSS features available for styling fonts and text.
ウェブフォント-Web開発を学ぶ|MDNこのモジュールの最初の記事では、フォントとテキストの装飾に使用できる基本的なCSS機能について調べました。
In the first article, an expert on the occult, Copin Albancelli, stated that"the occult power which works behind Revolutionary Freemasonry is the secret government of the Jewish nation.".
最初の記事では、オカルトに関しての専門家である、コピン・アルバンセリが、「革命的フリーメーソンの背後にあって力を振るうオカルト勢力がユダヤ国家の秘密の政府である」と書いた。
To be French, according to the first article of the Constitution, is to be a citizen of France, regardless of one's origin, race, or religion("sans distinction d'origine, de race ou de religion").
フランス憲法の第一条に拠れば、フランス人であることはフランス市民であることであり、その出自、人種あるいは宗教は関係ない(sansdistinctiond'origine,deraceoudereligion)。
In the first article, Peter Nadin looked at the origins, powers, instruments and activities of this premier forum in international politics.
最初の記事では、国連大学のピーター・ナディン氏が国際政治における最上の討議の場である国連の起源、権限、手段や活動内容などについての概要を紹介しました。
Ru December 3, 2008, the first article on the site appeared Dec. 5, 2008: But congratulations, you can now.
Ru2008年12月3日に登録され、サイト上の最初の記事では:2008年12月5日に登場しかし、おめでとうございます、あなたができるようになりました。
As I said in the first article, unlike other styles of fashion today, Vinyasa Krama does not forget essential aspects of yoga as the pranayama or meditation.
ヴィンヤサ・クラマとしてヨガの本質的な側面を忘れていない私のファッション、今日、他のスタイルとは異なり、最初の記事で述べたよう、プラナヤマまたは、瞑想。
The first article here has the name that we set in the console but all the other attributes that we set up to be translatable will be blank.
この最初の記事にはコンソールから設定した名称がありますが、翻訳できるように設定した他のすべての属性は空欄です。
But the first article that referred to this got several Navy people that were on leave to come up from the base into Hollywood.
この展示について書かれた初めての記事が、海軍の目に留まりました。海軍の人達が休暇をとって基地からハリウッドにやって来ていたのです。
In fact, the first article in 2014 was also about"General Work Request flow", however it is a convenient framework for experiencing a Workflow system, or even after the implementation.
実は、2014年の1本目も「汎用作業依頼プロセス」だったのですが、ワークフローシステムを体験する上において、あるいはワークフローシステムを運用してからも、とても便利な仕組みです。
The first article targeted Donovan(who was raided and charged soon after); the second instalment(published on 5 February) targeted the Rolling Stones.[65].
最初の記事ではドノヴァンがターゲットにされ(すぐ後に摘発され罰金刑を受ける)、第2回(2月5日発行)でストーンズがターゲットにされた[62]。
The first Article of the Belgian constitution reads today:‘Belgium is a federal state, composed of communities and regions'.
ベルギーの憲法(英語版)第1条が改正され、「ベルギーは言語共同体と地域で構成された連邦制国家である」になった。
The first article of the Basic Law refers to the protection of“human dignity” as“inviolable,” and that“to respect and protect it shall be the duty of all state authority.”.
ドイツ基本法の第一条は「人間の尊厳(wurdedesMenschen)は不可侵である」という言葉で始まり、「これを尊重し守ることは、あらゆる国家権力の義務である」と続きます。
The first article of the Belgian Constitution was amended to read as follows,“Belgium is a Federal State which consists of Communities and Regions”.
ベルギーの憲法(英語版)第1条が改正され、「ベルギーは言語共同体と地域で構成された連邦制国家である」になった。
The first article“Hydrogen acts as a therapeutic antioxidant by selectively reducing cytotoxic oxygen radicals” was published on the famous“Nature Medicine” at 2007.
水素医学の最初の論文である「Hydrogenactsasatherapeuticantioxidantbyselectivelyreducingcytotoxicoxygenradicals.」が2007/5/8にNatureMedicineに論文発表され、10年目を迎えました。
The first article in our practical tutorial series explains what you will learn and provides an overview of the"local library" example website we will be working through and evolving in subsequent articles..
私たちの実用的なチュートリアルシリーズの最初の記事はあなたが何を学ぶかについて説明して、それを通して研究し、そしてその後の記事で進化するであろう地域図書館の例のWebサイトの概要を提供します。
結果: 77, 時間: 0.0774

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語