THE RESEARCH INSTITUTE - 日本語 への翻訳

[ðə ri's3ːtʃ 'institjuːt]
[ðə ri's3ːtʃ 'institjuːt]
研究所
institute
laboratory
lab
research
research center
studies
research institute of
research institute
研究院は

英語 での The research institute の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
At SOAS, I met Mr. Kenji Okano of Tokyo University of Foreign Studies(specializing in Burmese) and Mr. Daisuke Shinagawa of the Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa at the Tokyo University of Foreign Studies specializing in African Linguistics.
SOASでは、東京外国語大学の岡野賢二氏(ビルマ語)と、同じく東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所の品川大輔氏(アフリカ言語学)に会った。
Dr. Takemi, who was the driving force behind the foundation of the Center, established three organizational entities, each responsible for one of these three main areas: the Hospital, the Research Institute, and the Administration Department.
センター設立の立役者であった武見は、この3つの側面を担当する機関として、病院、研究所、そして運営部を創りました。
The Research Institute for Applied Mechanics(RIAM), Kyushu University, announced on August 6, 2012, that it has succeeded in visualizing the airflow over wind turbine sites and verifying the correlation between flow conditions and wind turbine performance.
九州大学応用力学研究所は2012年8月6日、風力発電の立地点周辺における気流を可視化し、発電量との相関を実証することに成功したと発表した。
Together with Swedavia and the research institute RISE, SAS is supporting research to develop the large scale production of biofuels and aims to use biofuel equivalent to all of its domestic consumption by 2030.
スウェダビア及び調査機関RISEとともに、SASは植物燃料の大規模な生産を開発するための研究をし、2030年までに国内消費の全てに相当する植物燃料を使用する事を目標とするのを支援して居る。
The Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa was established in 1964 as the first national collaborative research institute for humanities and social sciences.
アジア・アフリカ言語文化研究所は1964(昭和39)年に人文・社会科学系で初めての全国共同利用研究所として創設されました。
After studying chemistry in college, he started working in the Explosia factory in 1984 and later joined the Research Institute of Industrial Chemistry, which is part of the company.
大学で化学を勉強した後、1984年にエクスプロシア社の工場で働き始め、後に同社の一部である工業化学研究所に入りました。
The Smiling Car is the company's first step in that direction as it works with the research institute Viktoria Swedish ICT to develop a global standard for vehicle-to-human communication.
笑顔を表示するコンセプトカーはその方向性を示す第一歩であり、同社はクルマと人間の世界的なコミュニケーション基準を確立するために研究機関ViktoriaSwedishICTと共同で開発に取り組んでいる。
Workers from food processing plants, companies and government agencies as well as housewives have been visiting the research institute to learn about the noodle, it added.
製麺工場や企業、政府機関の従業員や職員に加え、主婦らも研究所を訪問して新開発された麺について学んでいるという。
Director of the Research Institute of Science for Better Living of the Elderly in Korea, said that"Korea is becoming a more aged society, and every year there is decrease in the working population and in the number of young people, while the number of elderly people is increasing.
韓国の高齢者生活科学研究所のハン・ドンヒ所長は「韓国は高齢社会に入り、生産人口と若い世代が減り、高齢者が毎年どんどん増えている。
The software is produced and maintained by the REDCap Consortium with support from Vanderbilt University and is widely used for clinical research at academic medical centers worldwide. The REDCap server hosting data for this project is maintained by The Research Institute at Nationwide Children's Hospital.
ソフトウェアは、によって生成され、維持されます赤帽コンソーシアムの支援を受けてヴァンダービルト大学そして、広く世界中の学術医療センターで臨床研究のために使用されています.このプロジェクトのためのデータをホストする赤帽サーバはによって維持されています研究所全国の小児病院で。
The People's Bank of China appointed Mu Changchun to lead the Research Institute on Digital Currency in September and detailed a proposal to launch and distribute the national coin among major Chinese commercial banks.
中国人民銀行は9月、穆長春(MuChangchun)氏をデジタル通貨研究所(ResearchInstituteonDigitalCurrency)の所長に任命し、中国の主要な商業銀行を通して、デジタル通貨を発行、配布する提案を詳細化している。
As expectations for the spread of wind power generation are rising, Professor Yuji Ohya of the Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University, has successfully developed an entirely new type of wind power generation equipment, called the Wind Lens, which can generate two to five times the energy compared to a wind turbine of the same size.
これを活用した風力発電の普及への期待が高まっている中、九州大学応用力学研究所の大屋裕二教授は、風車の大きさが同じでも、発電能力が2〜5倍になる高出力の「風レンズ風車」という全く新しいタイプの風力発電装置の開発に成功した。
The Research Institute of Economy, Trade and Industry(RIETI), an incorporated administrative agency with non-civil servant status, was established on April 1, 2001 as a new platform to bring about creative and innovative policy debates based on world-class research, analysis and policy studies from mid- and long-term strategic perspectives.
経済産業研究所(RIETI:ResearchInstituteofEconomy,TradeandIndustry)は、中長期的に戦略的な視点に立った世界的レベルの調査分析・政策研究に基づき、創造的かつ斬新な政策議論を誘発する新たなプラットフォームとして、2001年4月1日に設立された非公務員型の独立行政法人です。
There are no changes imminent for Vulcan, the teams, the research institutes, or museums.
直近でVulcan社や各チーム、研究所や博物館に変化はない」。
There are no changes imminent for Vulcan, the teams, the research institutes or museums.
ヴァルカン、チーム、研究機関、または博物館にとって差し迫った変化はありません。
IIMA acted as a lead institution to prepare the report together with the research institutes in Singapore, Malaysia and Korea.
当研究所は、取りまとめ機関(leadinstitution)としてシンガポ-ル、マレ-シア及び韓国の研究機関と共に報告書をまとめました。
From 1968 to 1969, the research institutes of the Ministry of Defence, Academy of Sciences, and Soviet Navy cooperated to develop a single system for navigation of their air, land, sea, and space forces.
年から1969年にかけて、ソ連国防省の研究所と科学アカデミー、ソ連海軍は、その陸海空宇宙戦力のための単一の測位システムを開発するために協力を行った。
R&D expenditure in all the research institutes had been increasing until FY 2000 in spite of some slight fluctuations; however, after entering the 2000s the expenditure level trended flat before entering a declining trend in recent years.
いずれの研究機関とも2000年度までは、多少の増減はあるものの、増加を続けていたが、2000年代に入ると横ばいに推移し、近年、減少傾向にある。
Thomson Reuters, a literature information company in the U.S., analyzed the number of influential theses and announced the research institutes' rankings in Japan in April 2015.
米文献情報会社「トムソン・ロイター」は今年4月、インパクトが高い論文数を分析し、日本の研究機関のランキングを発表した。
Through this base in Kyoto, a city that collects the universities and the research institutes, we will foster external collaboration with local companies and universities based on the concept of open innovation, thereby reducing the time required for development and efficiently managing R&D expenses, while also developing human capital through the exchange of human resources and technologies with the organizations.
大学・研究機関が集積する京都に拠点を持つことにより、地場の企業・大学との「社外連携」「大学連携」をオープンイノベーション方式の活用により促進し、開発期間の短縮、研究開発費の効率的な運用に加え、人材・技術交流を通じた人財育成を推進してまいります。
結果: 54, 時間: 0.0583

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語