SUBROUTINE in Japanese translation

サブルーチン
subroutine
sub-routine

Examples of using Subroutine in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
I then wrote a clinical computer subroutine to screen that for synthetic chemical combinations.
それから臨床用コンピューターサブルーチンを書き上げて合成化学化合物をスクリーニングしました。
After that, the table move can be performed as many times as needed, and the GetDP0inc subroutine address will remain in A1.
その後、テーブルの移動を必要な回数だけ実施することが可能で、GetDP0incサブルーチンのアドレスはA1に留まります。
TENEX, and TOPS-20 to version 3, had command completion via a user-code-level subroutine library called ULTCMD.
TENEXのTOPS-20はバージョン3までに、ULTCMDと呼ばれるユーザコードレベルのコマンド補完機能サブルーチンを備えていました。
For example, creating an AWT check box would cause AWT directly to call the underlying native subroutine that created a check box.
例えば、AWTのチェックボックスを作成する際、AWTはチェックボックスを作成する下層のネイティブサブルーチンを直接呼び出していた。
For example, creating an AWT check box would cause AWT directly to call the underlying native subroutine that created a check box.
例えば、AWTが生成するチェックボックスは基礎を成すネイティブのサブルーチンが作成したチェックボックスを直に呼び出す予定だった。
Okay, now you're in that function/subroutine… but you call another function/subroutine.
さて、あなたはその関数/サブルーチンにいますが、別の関数/サブルーチンを呼び出します。
We first open the device, check for errors, and then call the higher level subroutine.
最初にデバイスオープンし、エラーをチェックしてから、高位のサブルーチンを呼び出します。
Here is a sample C subroutine to calculate if a year is a leap year.
これは、ある年がうるう年かどうか計算するC言語のサンプルサブルーチンです:。
The exception, which is a consequence of the previous rule, is that a call to the OpenMP subroutine omp_set_num_threads() does not have precedence over the settings of Intel MKL environment variables such as MKL_NUM_THREADS.
ただし、OpenMP*サブルーチンomp_set_num_threads()の呼び出しは例外で、インテル®MKL環境変数(MKL_NUM_THREADSなど)の設定が優先されます。
And if the developer knew from the beginning that there would be both tax inclusion and tax exclusion calculations, it would be best to enable both by establishing parameters in a subroutine for calculating consumption tax.
また、最初から外税計算と内税計算があることが分かっていれば、消費税計算サブルーチンにパラメタを設けて外税と内税の両方に対応できるようにするのも良いだろう。
An internal timer on the microcontroller triggers a subroutine to update the output pin according to the data being transmitted, and thus establishes the data-rate time.
マイクロコントローラの内部タイマが、送信するデータに応じて、サブルーチンをトリガして出力端子を更新することで、データレート時間を確定します。
This Business Process definition, it is not only accepts requests from outside the team but also allows"process linkage" from other Process(cooperation like a subroutine call).
この業務プロセス定義は、チーム外からの依頼を受け付けられるだけでなく、他の業務プロセスから「プロセス連携」させる(サブルーチン呼出のように連携させる)ことも可能です。
Exner function is calculated in a subroutine"AuxVars.
auxiliaryの改良.エクスナー関数をサブルーチンAuxVarsで計算。
Fortran 2008 Features Fortran 2008 Features User and Reference Guide for the Intel® Fortran Compiler 15.0 Fortran 2008 Features The following Fortran 2008 features are new in this release: The EXECUTE_COMMAND_LINE subroutine The BLOCK construct The FUNCTION and SUBROUTINE keywords on the END statement are optional for internal procedures and module procedures.
Fortran2008機能このリリースでは、次のFortran2008機能が追加されました。EXECUTE_COMMAND_LINEサブルーチンBLOCK構造内部プロシージャーおよびモジュール・プロシージャーのEND文でFUNCTIONおよびSUBROUTINEキーワードは任意です。
Another performance improvement makes use of unused bits in the standard-sized instruction to provide a hint of the expected target address for jump and jump to subroutine instructions or the like.
別の性能改善は、標準サイズ命令の未使用ビットを用いて、ジャンプ及びサブルーチンジャンプ等のためのめの予想されるターゲットアドレスのヒントを与えることである。
You can always get a pointer to any of the object's interfaces from any of the object's interface pointers by using the COMQueryInterface subroutine.
COMQueryInterfaceサブルーチンを使用することによって、任意のオブジェクト・インターフェイスのポインターから、すべてのオブジェクト・インターフェイスへのポインターを常に取得できます。
In case the Raku subroutine has a different name than its C counterpart, we should use the is symbol trait with the name of the original C function.
この場合RakuのサブルーチンはCの対応する関数と異なる名前を持っています。元のCの関数の名前を用いてissymbolトレイトを使うべきです。
When it is 5, in order to mean that a control code of another code specification had appeared, processing of a code and a number read subroutine is performed at step S26, and processing is ended.
である場合には、別コード指定の制御コードが現われたことになるため、ステップS26でコード・番号読取りサブルーチンの処理が実行され、処理を終了する。
Then all we have to do to get the ball rolling is pass the queue and the first prime to the"check_num()" subroutine(line 34).
それからボールを転がすために必要なことは、キューと最初の素数をcheck_num()サブルーチンに渡すことです(line34)。
call the ERRSNS subroutine.
を使用します(またはERRSNSサブルーチンを呼び出します)。
Results: 123, Time: 0.2901

Top dictionary queries

English - Japanese