わかったのは - 英語 への翻訳

i know
わかる
分かる
know
やっぱり
俺は
ご存知の
知っている
知ってる
知ってます
知った
i understand
分かる
understand
わかります
理解している
理解します
理解した
わかっている
わかった
理解してる
理解できた

日本語 での わかったのは の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ある図書館が児童書の蔵書における登場人物を毎年調査したところ2014年にわかったのは蔵書のたった11%の登場人物が有色人種だったということです。
One library that keeps track of characters in the children's book collection every year, found that in 2014, only about 11 percent of the books had a character of color.
実験でわかったのはアリが外にいる時間が長くなるほど体の表面の単純な炭化水素が変わるので仕事によって体の匂いも異なるのです。
And we have done experiments that show that that's because the longer an ant stays outside, the more these simple hydrocarbons on its surface change, and so they come to smell different by doing different tasks.
親たちと話す中でわかったのは女性が家庭に留まることを選ぶとその女性は義務感に駆られて子どもの最良の成長のためにそうしたと言いがちです。
In talking to parents I find that when a woman chooses to stay home, she often feels obligated to say she made this choice for her children's optimal development.
人の営みのある街場から剥き出しの自然の中に身体を置いた経験は、石川さんの世界を捉える眼に、なにかしらの影響を与えたのだろうか?「わかったのは、街も山も変わらないということ。
Did the experience of placing the body in the bare nature from the streets where people lived had some influence on the eyes capturing Mr. Ishikawa's world?"I understand that the city and the mountains do not change.
そして福祉やAAのような問題に対する彼の理解の根底にあるとわかったのは様々なリバタリアンや保守の信条についての彼の理解何が社会におけるその存在感を増したり減らしたりするのかということでした。
And I found that his understanding of issues like welfare and affirmative action was tied and deeply rooted in his understanding of various libertarian and conservative beliefs, what diminishes and increases their presence in our society.
ローンチ後に寄せられたフィードバックからわかったのは、AppStoriがアプリのローンチ前のマーケティング(およびベータテスト)においてデベロッパーを大きく助けているという点でした。
After we launched, the feedback we received was that a lot of the value that app devs were realising from AppStori was in how it helped them with the marketing(and beta testing) prior to launch, a problem which is becoming acute as more apps flood the market.
衣服の染料や製品を作る工程の中には人や地球に有害なものもあると聞き私は自分で調べ始めましたそしてわかったのは染色が終わった後でもその廃棄物が環境によくない影響を与えるという問題があるということです。
I heard about how the dyes in some clothing or the process of even making the items was harmful to the people and the planet, so I started doing my own research, and I discovered that even after dyeing has being completed, there is a waste issue that gives a negative impact on the environment.
ひとつだけわかったのは、「トースト!
I know one thing I would have:!
それがわかったのは次の彼の言葉によって。
He proved it with his next words.
さらにわかったのは、全てのHTML5ブライザ/H。
We also learned that not all HTML5 browsers/H.
私がわかったのは5,6ヶ所だけだった。
I knew I only had five or six miles to go.
わかったのはみんな真理や本質を探求している。
I think everyone is seeking truth and authenticity.
わかったのは、「ゆっくり全身麻痺になり、死ぬ。
All I heard was,“Your body will slowly become paralyzed and you will die.
そこでわかったのは、ソルトレークシティとサンフランシスコは違うということです。
I found out that Salt Lake City and San Francisco were different.
そこでわかったのは、6時間とか7時間ではなく、。
We worked for, I don't know, 6 or 7 hours.
今のところわかったのは、このエネルギーこそが命の根源。
She now realized that this is the source of the energy.
オオルリだとわかったのはその青い姿を見たとき。
We know exactly when we saw that Blue Wave.
赤ん坊がすでに死んでいるとわかったのはその時だった。
That is when I saw that the baby was already dead.
素数が無限だとわかったのは天才数学者ユークリッドのおかげです。
We know there are an infinite number of primes due to the brilliant mathematician Euclid.
赤ん坊がすでに死んでいるとわかったのはそのときでした。
That is when I saw that the baby was already dead.
結果: 34386, 時間: 0.0592

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語