使われるようになりました - 英語 への翻訳

been used
使用
利用
使われる
was used
使用
利用
使われる
are used
使用
利用
使われる
were used
使用
利用
使われる

日本語 での 使われるようになりました の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
現在では、全国2,000校以上で使われるようになりました
No wonder it is used in over 2000 schools nationwide.
Dプリンタやレーザーカッターは、情報と物質を多様につなぐ道具として使われるようになりました
D printers and laser cutters have come to be used as tools that can connect information and substance.
今日、ゲヘナは地獄の同義語として使われるようになりました
And Azazel has come to be used as an equivalent for hell.
年代半ばまで、それは世界の最北端の地域で最初に使われるようになりました
It wasn't until the mid-1500s that it first came to be used of the northernmost regions of the Earth.
時が過ぎていくにつれ、他の名前も使われるようになりました
With the passage of time, other names came into use.
その結果、ナイシンは、世界50ヶ国以上で、安全な食品保存料として使われるようになりました
Nisin is utilized as a practical food preservative in over 50 countries.
最後に1952年に、それはAinShamsUniversity行政本部として使われるようになりました
Finally, in 1952, it came to be used as the administrative headquarters of Ain Shams University.
ポリエステルのガラス繊維強化タイプが、家電機器、電子部品、自動車部品などに使われるようになりました
Polyester glass fiber reinforced types came to be used in home appliances, electronic components, and automobile components.
ここ20年の間にデジタルマネーが使われるようになりました
In the past two decades, we have begun to use digital money.
年にはチ・ロはキリスト教の石棺とフレスコ画で使われるようになりました
By the year 350 CE, the Chi Rho began to be used on Christian sarcophagi and frescoes.
そしてトランジスタが発明されると、デジタル回路の中のとても「小さなスイッチ」として使われるようになりました
And once transistors had been invented, they became used as"tiny switches" within digital circuits.
世紀になると、ガラスはテーブルや棚、内壁、そして床にさえ使われるようになりました
In the 20th century, glass became used for tables and shelves, for internal walls, and even for floors.
世紀に入り、環境に対しての人々の意識が高まり、私たちのまわりでも3R(リデュース、リユース、リサイクル)という言葉が盛んに使われるようになりました
In the 21st century, as people have more eco-consciousness, the words of 3R have been used around us.
一方、情報化の進展の中で、スマートフォンやタブレットPCなどに小型の高性能磁石が大量に使われるようになりました
On the other hand, a large amount of compact high-performance magnets have been used for smart phones and tablet personal computers(PC) in the progress of informatization.
窒素肥料を使うようになったことで蓄積されるアミノ酸高度経済成長期には国内の需要が急激に増加し、お茶の生産量を増やすために国策として窒素肥料が大量に使われるようになりました
The content of Theanine has increased due to the application of nitrogen fertilizer As mentioned, the massive volume of fertilizers was used to meet the high market demand during the rapid economy growth in Japan.
Humanrightsdefenderという用語は、1998年にDeclarationonHumanRightsDefenders(人権擁護者に関する宣言)が国連で採択されて以降、広く使われるようになりました
The phrase‘human rights defenders' been used increasingly since the Declaration on Human Rights Defenders was adopted in 1998.
この間に様々な周辺の技術の発展とともにダイカスト技術は目覚ましい進化を遂げ、今では私たちの日常生活のあらゆるところでダイカスト製品が使われるようになりました
During this period, die-casting technology has made remarkable progress along with the development of various peripheral technologies, and now die-casting products are used from every aspect in our daily lives.
世紀後半になると、この用語は進化し、社会の改善や改良、そして国家の理想や願望の実現を指すために使われるようになりました
Later in the 19th century, the term evolved and started being used for referring to the betterment or refinement of the society and, then to fulfillment of national ideals or aspirations.
現在では当たり前の温度調節機能付きはんだごては、1960年代にプリント基板とトランジスタの誕生を機に使われるようになりました
The currently used ordinary soldering tips with temperature control functions began to be used in the 1960s, in conjunction with the invention of printed PCBs and transistors.
しかし時が経つにつれ、とても使いやすかったこととユーザーの間で好評を得たことから、他部門でも広くTableauが使われるようになりました
Over time though, the use of Tableau has spread to other lines of business, primarily because it's so easy to use and so popular with the users.
結果: 71, 時間: 0.0154

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語