共同研究は - 英語 への翻訳

joint research
共同研究
共同リサーチ
合同研究
共同調査に
連携研究
collaborative research
共同研究
連携研究
協同研究
共同調査
joint study
共同研究
共同調査
合同研究
共同検討
joint researches
共同研究
共同リサーチ
合同研究
共同調査に
連携研究
collaborative study
共同 研究
共同 スタディ

日本語 での 共同研究は の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
国連開発計画と世界銀行が2000年に発表したアフリカのジェンダーと農業に関する共同研究は、ケニアの相続法を例に挙げている。
A joint study by the UN Development Programme(UNDP) and World Bank in 2000 on gender and agriculture in Africa cited the example of Kenya's Succession Act.
実際、同事業終了後も、金沢大学との共同研究は続いており、PSUの学生や若手研究者が金沢大学に留学するなど、同大学との関係が今でも発展している様子が伝わってきました。
In fact, collaborative research with Kanazawa University still continues even after the completion of the program, moreover, PSU's students and young researchers study at Kanazawa University, which showed that relationship between both universities are developing even now.
畠山琢次教授とJNC株式会社の共同研究は2011年から開始し、2016年には世界最高レベルの発光効率と色純度を持つ有機ELディスプレイ用青色発光材料を開発するなど、数多くの有機EL材料を生み出しています。
The joint research of Professor Hatakeyama and JNC CORPORATION started in 2011, and numerous organic EL materials have been produced, such as the development of blue luminescent material for organic EL displays in 2016 having the world's highest luminous efficiency and color purity.
今後、興和は本研究成果を創薬に結びつけるべく、今回の研究で得た低分子化合物を改良していく予定です。研究概要・役割分担IT創薬の共同研究は、2011年6月に東大先端研と富士通で開始し、同年7月に興和が参画し、複数の創薬標的に関する研究を行ってきました。
In order to link the results of this research to the creation of new drugs, Kowa intends to improve upon the small molecule compounds discovered through this research. Details of the Research and the Division of ResponsibilitiesFujitsu and RCAST began joint research on IT-based drug discovery in June 2011, with Kowa joining in July, conducting research projects around multiple drug discovery targets.
米国とカナダの協会から委託された論文の共同研究は、新しいサウンドデータが欠けていたことを指摘し、他の報告書から得られた限られた情報の使用は「科学的に正当ではなくアンケートの調査結果に関する結論を導くべきではない」ことがわかりました。
A joint study of the paper commissioned by the American and Canadian associations noted that the study lacked new sound data and found that its use of limited information obtained from other reports“is not scientifically defensible and should not have been used to draw conclusions about the findings of the questionnaires.”.
この共同研究は、経済産業省CO2大規模固定化プロジェクトとして、通常では木が生育しない乾燥・塩害地に、当社独自のクローン増殖技術(※1)を用いて増殖した耐乾燥性・耐塩性に優れたユーカリ苗を植栽し、その成長量やCO2吸収量を実地で検証するものです。
This trilateral joint research is part of a major project for carbon dioxide fixation being run the Ministry of Economy, Trade and Industry(METI), in which eucalyptus plantlets are grown using our original clone proliferation technology(*1) in dry/salt-harmed grounds where trees usually have difficult growing. The technology ensures high resistance to dryness and salt and enables verification of the level of growth and the volume of carbon dioxide absorption.
共同研究は2013年から。
Research Associate since 2013.
学際的な共同研究は
A transdisciplinary study of cooperation?
共同研究は大いに推奨されるべきです。
Study groups are highly recommended.
国際共同研究は、スイスにとって重要な意味を持っている。
International research cooperation is very important to Switzerland.
共同研究は、情報と人材の交流を通し、成し遂げられる。
Cooperation will be accomplished through information and personnel exchanges.
共同研究は、二つの研究の問いに答えることを目的とする。
This study was intended to answer two research questions.
共同研究は科学の良いところの多くを具現化するし、面白くします。
Collaboration embodies much of what is good about science and makes it fun.
今後も、日米の大学におけるスポーツの未来的発展へ向けた共同研究は続きます。
This joint research will continue for the future development of U.S.-Japan college sports.
この共同研究は、経済学の分野で大きな影響力を持っていました。
This joint effort was quite influential in the field of economics.
今回の共同研究は、最先端のバイオポリマーおよび医療デバイス製造技術の開発を推し進めていくものです。
Our research collaboration will lead to the development of cutting-edge use of biopolymers and device fabrication technology.
製薬会社、病院、研究機関、大学との共同研究は、私たちの活動に欠かせないものです。
Research collaborations with pharmaceutical companies, hospitals, research hubs and universities are crucial to our work.
共同研究者派遣のみ(グループ共同研究は不要)、派遣機関に到着後速やかに提出(Eメール、FAX可)。
Only researchers dispatched to the U.S.(unnecessary for group joint study project), submit promptly after arrival at the institution for dispatch.(email, fax acceptable).
共同研究はまだ途中経過ではあるが、今後の分析に繋がる興味深い有用な指針がもたらされた。
Our research is still underway, but the preliminary results are intriguing and provide useful guidance for the next stage of analysis.
共同研究は、三者それぞれの研究者らによる継続的な貢献をもとに、2020年度に完了する予定です。
The joint work is expected to be completed in fiscal 2020, with ongoing contribution by researchers from all three parties.
結果: 6766, 時間: 0.0369

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語