写本は - 英語 への翻訳

manuscripts
原稿
写本
論文
文書
手稿
マニュスクリプト
草稿
稿
自筆
copies
コピー
写し
了解
複製
コピペ
複写
manuscript
原稿
写本
論文
文書
手稿
マニュスクリプト
草稿
稿
自筆
copy
コピー
写し
了解
複製
コピペ
複写
the codex
コーデックス
codex
コデックスが
法典
写本は

日本語 での 写本は の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
最も初期の「パンチャタントラ」(Panchatantra)現存するサンスクリット写本はXI世紀に属している。
While the earliest"Panchatantra" extant Sanskrit manuscripts belong to the XI century.
アジア最大規模の図書館一つと、97,000冊以上の本と写本は焼失した。
At the time of its destruction, the library was one of the biggest in Asia, containing over 97,000 books and manuscripts.
古代の、かつ大量に現存するクリスチャン・ギリシア語聖書の写本は、テトラグラマトンが取り除かれた痕跡を示すはずだ。
Early and abundant extant manuscripts of the Christian Greek Scriptures should show evidence of the Tetragrammaton's removal.
いくつかの写本は非常に古く、したがって、キング・ジェームス訳に取り入れられた情報より信頼性が強いと見てよいでしょう。
Some of these were manuscripts much older and therefore, likely more reliable than the manuscripts that the King James' translators had access to.
写本は1792年に有名なムシン・プーシキン伯爵(en)が入手し、後にサンクトペテルブルクにあるロシア国立図書館へ贈呈された。
The manuscript was acquired by the famous Count Musin-Pushkin in 1792 and subsequently presented to the National Library of Russia in Saint Petersburg.
写本は1792年に有名なムシン・プーシキン伯爵(en)が入手し、後にサンクトペテルブルクにあるロシア国立図書館へ贈呈された。
The manuscript was acquired by the famous Count Musin-Pushkin in 1792 and subsequently presented to the Russian National Library in St Petersburg.
昔あったその写本はすべて、何百年も前に破壊された。
All the copies that were available were destroyed hundreds of years ago.
その中の一部の写本は、原本が書かれた100年以内のものである証拠の日付がついています。
Some of the manuscript evidence dates to within 100 years of the original writing.
死海写本はその周りに点在する11の洞穴で発見された。
The Dead Sea Scrolls Were discovered in eleven caves near the Dead Sea.
クリスチャンギリシャ語聖書写本は、古代のどの文献の写本より断然多く保存されています。
The text of the Christian Greek Scriptures is in better condition than ANY other ancient literature….
この本の写本は、琉球使節の程順則によってもたらされ、再版された。
A copy of the book, brought to Japan by an envoy of the Luchu islands, Teijunsoku by name, and was reprinted.
アジア最大規模の図書館一つと、97,000冊以上の本と写本は焼失した。
It was once one of the biggest libraries in Asia, containing over 97,000 books.
現存する写本は9つ(うち2つは複製)で、8つは全編が古英語で1つがラテン語訳を含む。
There are nine surviving manuscripts(including two copies), of which eight are written entirely in Old English, while the ninth is a mixture of Old English and Latin.
他の多くの写本はおそらく秘密裏に現存し、そのうち15世紀版の1冊が、とある著名なアメリカ人の億万長者の所蔵品の一部になっているという根強い噂がある。
Numerous other copies probably exist in secret, and a fifteenth-century one is persistently rumoured to form part of the collection of a celebrated American millionaire.
一つの聖典、すなわちビザンチン写本が主であり、他の聖典、すなわちを持っていますウルガタ聖書の写本は主を持っていません。
One religious text, ie Byzantine manuscripts have the Lord and the other religious text, ie Vulgate manuscripts do not have the Lord.
キリル文字写本は、9世紀末にギリシャ語のアンシャル体から発達したもので(グラゴール文字をほぼ淘汰した)、本来は古代教会スラブ語の典礼の言葉を記すために使われた。
Cyrillic manuscript developed from Greek uncial in the late ninth century(mostly replacing the Glagolitic alphabet), and was originally used to write the Old Church Slavonic liturgical language.
他の多くの写本はおそらく秘密裏に現存し、そのうち15世紀版の1冊が、とある著名なアメリカ人の億万長者の所蔵品の一部になっているという根強い噂がある。
Numerous other copies probably exist in secret, and a 15th century one is persistently rumored to form a part of the collection of a celebrated American millionaire.
が信じているすべての人に理由は、しかし、Vitalian聖歌世紀の伝統の7です忠実に保存910世紀の写本は、実際のソースの聖歌早い。
There is every reason to believe, however, that the tradition of 7th century Vitalian chant is faithfully preserved in 9th and 10th century manuscripts, the earliest actual sources of chant.
手書きで複写することが書物を複製する唯一の方法であった時代、各写本は希少で価値が高く、筆写者による何か月あるいは何年もの作業の成果を表していました。
When transcribing by hand was the only way to copy books, each manuscript was rare and valuable, representing months or years of work for a scribe.
他の多くの写本はおそらく秘密裏に現存し、そのうち15世紀版の1冊が、とある著名なアメリカ人の億万長者の所蔵品の一部になっているという根強い噂がある。
Numerous other copies probably exist in secret,& a 15th century one is persistently rumoured to form part of the collection of a celebrated American millionaire.
結果: 74, 時間: 0.0305

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語