見出すであろう - 英語 への翻訳

will find
見つける でしょ う
見つけ ます
見つける だろ う
見つける こと が
見つかり ます
わかり ます
検索 し ます
見出す
見つけ られる
見つかる でしょ う
shall find
見つける
見出す
見いだす で あろ う
見いだす の です
見つかる
みつける
発見 し
見いだせ
will discover
発見 する でしょ う
発見 し ます
発見 する だろ う
発見 する もの は
発見 する こと
見つける
知る
見出す で あろ う
発掘 し ます
発見 する よう に

日本語 での 見出すであろう の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Ecclesiastic category close
  • Colloquial category close
  • Computer category close
  • Programming category close
神の御前に立つ者は誰であろうと、彼を圧倒する膨大な無価値さと、汚れを乗り越える我が身を見出すであろうCriswell,同著,p。
Any man who stands in the presence of God will find himself overcome with a flood of unworthiness and uncleanness sweeping over him Criswell, ibid., p.
彼の表現を通じて、西洋の読者は、まさに奇妙な、何か近づくことが出来ないように思われる東洋人の経験について考える、より親しいやり方を見出すであろう
Through his expression, the western reader will find a more familiar manner of dealing with what very often must seem to be a strange and somewhat unapproachable Eastern experience.
長い目で見、そして、イエスの為に今最も重要な事を行おうとする者が、いつか有名になる事を見出すであろう
The man who is willing to take the long look and do the main thing now for Jesus' sake will find that one day he will be famous.
年もしくは19840年ほど前の教会の歴史を読むならば、あなた方は、多くの国々において、定期的にリバイバルが、ほぼ十年おきに位にあった事を見出すであろう
If you read the history of the Church before about 1830 or 1840, you will find that in many countries there used to be regular revivals almost every ten years or so.
また、彼に何にせよ理解力があるならば、自らの粗雑な儀式の方が、他人の高度に洗練された儀式よりも効果的なのを見出すであろう
If you have any capacity whatever, you will find your own crude rituals more effective than the highly polished ones of others.
かれらはクルアーンを,よく考えてみないのであろうか。もしそれがアッラー以外のものから出たとすれば,かれらはその中にきっと多くの矛盾を見出すであろう
Do they not ponder the Koran? If it had been from other than God surely they would have found in it much inconsistency.
もし文民が軍人に対して軍人的基準を固守させるならば、ついには国民自身がその基準を自分のものとすることによって救済と安全を見出すであろう
If the civilians permit the soldiers to adhere to the military standard, the nations themselves may eventually find redemption and security in making that standard their own.
私の信じるところによれば、君が他の人々を助けようとするときにのみ、最後には君は神への道を見出すであろう
It is my belief that only if you try to be helpful to other people will you in the end find your way to God.”.
もし、あなた方が1830年もしくは1840年以前の教会の歴史書を読むならば、多くの国々で、ほぼ10年余りに一度は定期的な宗教のリバイブルがあった事を見出すであろう
If you read the history of the Church before about 1830 or 1840, you will find that in many countries there used to be regular revivals of religion almost every ten years or so.
私がある種の関係を提供できるなら,相手は自分が成長するために,その関係を用いる力が自分の中にあることを見出すであろうし,そこで変化と人間的な成長が生じるであろう」。
If I can provide a certain type of relationship, the other person will discover within himself the capacity to use that relationship for growth and change, and personal development will occur”(33).
全ての人々の最大の善は、あらゆる立法の体系の究極目的であるべきだが、それが正確には、何から成り立っているかを訊ねるなら、我々は、それが二つの主要な目的、すなわち自由と平等とに帰することを見出すであろう
If we look for what precisely makes up the greatest good of all, which ought to be the goal of every system of legislation, we will discover that it comes down to these two principal objects: liberty and equality.
その為に、人の話に耳を傾け、良書を調べ、現実を直視し、自ら深い考察を行うなら、悟りが開け、真理を知り、迷いを去り、真の幸福と、人生の意義を見出すであろう
Therefore, listen to the story of the people, look at a good book, face up to reality, but we must consider ourselves more deeply, opened enlightenment, know the truth and leave the doubts, and you will find the meaning of true happiness of life.
これらのさまざまな変革のなかに不平等の進歩をたどってみると、われわれは、法律と所有権との設立がその第一期であり、為政者の職の設定が第二期で、最後の第三期は合法的な権力から専制的権力への変化であったことを見出すであろう
If we follow the progress of inequality in these different revolutions, we shall find that the establishment of law and of the right of property was the first stage, the institution of magistrates the second, and the transformation of legitimate into arbitrary power the third and last stage.
これらのさまざまな変革のなかに不平等の進歩をたどってみると、我々は、法律と所有権との設立がその第一期であり、為政者の職の設定が第二期で、最後の第三期は合法的な権力から専制的権力への変化であったことを見出すであろう
If we follow the progress of inequality in these different revolutions, we shall find that the establishment of law and of the right of property was the first stage, the institution of magistrates the second, and the transformation of legitimate into arbitrary power the third and last stage.
白熱した議論において、皇帝は彼の相手に対して次の言葉を放ったとされています:「では、ムハンマドがもたらしたものに、何か新しいものがあるのならそれを示しなさい。ただそこには、彼が説いた信仰を剣で広めよという命令のような、邪悪で非人道的なものを見出すであろう
In the heat of the argument, the Emperor(according to himself) flung the following words at his adversary:"Show me just what Mohammed brought that was new, and there you will find things only evil and inhuman, such as his command to spread by the sword the faith he preached.
片の木を割っても、私はそこにいる。一つの石を持ち上げても、そこに私を見出すであろう」(イエスの言葉「トマス福音書」より)極小の塵から、極大の宇宙までを一体的に捉える、東西に共通する叡智こそが、「地球」といういのちへの思いやりのある、行動の規範だと考えるところです。
Split a piece of wood and I am there, Lift a stone and you will find me"(Jesus, in the Gospel of Thomas, Nag Hammadi Collection) This common wisdom of West and East should be the guideline of our actions with empathy for all forms of life on our Blue Planet, where a speck of dust as well as the endlessly vast universe can both be regarded as ONE.
求める者こそ見出すであろう
The person who seeks[Him] will find[Him].
もしそれがアッラー以外のものから出たとすれば、かれらはその中にきっと多くの矛盾を見出すであろう
And if it were from any other than Allah, they would have found in it many a discrepancy".
もしそれがアッラー以外のものから出たとすれば、かれらはその中にきっと多くの矛盾を見出すであろう
And if it were from any other than Allah, they would have surely found in it, many discrepancies.
もしそれがアッラー以外のものから出たとすれば、かれらはその中にきっと多くの矛盾を見出すであろう
Had it issued from any but God, they would surely have found in it many an inner contradiction!
結果: 315, 時間: 0.0661

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語