ERRONEOUSLY - 日本語 への翻訳

[i'rəʊniəsli]
[i'rəʊniəsli]
誤って
間違って
勘違いで
しまう
out
will
become
go
get
fall
wrong
completely
have
is

英語 での Erroneously の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Microsoft's filing(see below) noted that"the media erroneously reported" alleged details of the program, a situation Microsoft said it hopes to"correct the misimpression… that it provides the United States government with direct access to its servers and network infrastructure.".
Microsoftの文書は、政府の監視プログラムの詳細について「メディアが誤って報道した」点を指摘し、こうした状況に対して同社は「米政府に自社のサーバやネットワークインフラへの直接アクセスを提供している(中略)という誤解を正す」ことを望んでいるとしている。
There's the fact that Elgar finished writing the music on February 19, 1899, but on the score erroneously wrote February 18- the same day“Ein feste Burg” composer Martin Luther died.
エルガーが1899年2月19日に楽曲を書き終えたのは事実だが、スコア上では誤って2月18日と書かれ、それは「EinfesteBurg」の作曲家マーティン・ルーサーが亡くなった日と同じである。
For instance, people who believe that the political state of Israel will be vindicated in the tribulation period may erroneously conclude that their own government should now side with the Israeli state in all circumstances.
例えば、イスラエルという政治国家が大患難期にvindicate(正当性の立証)されることを信じている人々の中には、「現在」、自分の国の政府があらゆる状況において政治的に親イスラエル路線を取らなければならないと誤って結論づけるようになるかもしれません。
For both users'and authors' sake, the GPL requires that modified versions be marked as changed, so that their problems will not be attributed erroneously to authors of previous versions.
ユーザと開発者両方の便宜のため、GPLでは改変されたバージョンには変更された旨を印づけるよう要求しており、改変されたバージョンの問題が、誤って以前のバージョンの作者に帰せられることがないようにしています。
The title is a reference to The Pet Goat(often erroneously referred to as My Pet Goat), the book children at Emma Booker School in Sarasota, Florida read to President Bush at the time of the September 11 attacks which ends stating"more to come".
タイトルはへの参照であるペットのヤギ(しばしば誤ってマイペットヤギと呼ばれる)、中のエマ・ブッカー学校の図書子供サラソタ、フロリダの時にブッシュ大統領に読んで9月11日の攻撃に来て、「詳細を述べて終了します"。
Nicolet had heard long before coming that the people living along these shores were called Winnebago("the people from the stinking water") and, perhaps erroneously,"the People of the Sea".
ニコルはずっと以前に、この湖岸沿いに住む人々がウィネバゴ(「くさい水からきた人」という意味)と呼ばれていたことを聞いていて、恐らくこれを「海の人々」と勘違いした
Dialpad's traffic is flagged with DSCP markings: DSCP 46 RTP Traffic DSCP 26 SIP Traffic As a general rule of thumb, the more specific you can get the better as this will help eliminate erroneously flagging packets as high priority.
DialpadのトラフィックはDSCPマーキングされます:DSCP46RTPTrafficDSCP26SIPTraffic一般的なルールとして、以下の詳細設定によりパケットの誤った優先順位のフラグ付けを防ぎ、より良い結果が期待できます。
Even if the indigenous Ecuadorians had relied on the rights enacted in the 1999 environmental law, as Chevron erroneously argued, Ecuador's courts already definitively dismissed the notion that any rights belonging to Ecuadorians could have been extinguished by the 1995 contract between Texaco and the government.
シェブロンが誤って主張した通り、たとえエクアドル先住国民が、1999年に成立した環境法の権利に依拠していたとしても、エクアドルの裁判所は、エクアドル国民に所属するいかなる権利も、テキサコと政府間の1995年の契約によって消滅しうるという考えを、既に断定的に却下している。
However, it appears that Le and Bažant erroneously used an upper section mass of 54.18× 106 kg and an impacted floor mass of just 0.627× 106 kg, which contradicted the floor mass of 3.87× 106 kg Bažant had used in earlier papers.
しかしながら、リーとバザントが上層の部分の質量を54.18×106kgと誤って使用し、また衝撃を受ける階の質量をわずか0.627×106kgとしたが、これはバザントが初期の論文で用いた3.87×106kgという階の質量と明らかに食い違っている。
Miller is thought to have based his“We Can Do It!” poster on a United Press International wire service photograph taken of a young female war worker, widely but erroneously reported as being a photo of Michigan war worker Geraldine Hoff(later Doyle.).
ミラーが"私たちはできる"ポスターの基礎に置いたのはUPI通信サービスの若い女性戦争労働者の写真と思われ、この写真は広範囲に、しかし間違えてミシガン州の戦争労働者ジェラルディーン・ホフ(GeraldineHoff)(後にドイル(Doyle)に改姓)であると報道された。
According to Spectrum, Europe has rigorous standards in place for the terminology of cold-pressing(“fully unrefined oil extracted at temperatures below 122 degrees”), but the phrase“cold-pressed” has been used erroneously in the United States for a number of years, often employed as a marketing technique for oils that have been expeller-pressed or even refined(which exposes the oil to temperatures of up to 470 degrees).
Spectrumによると、ヨーロッパでは冷圧搾法という用語の定義(50℃以下で抽出された未精製の油)が厳しく定められていますが、アメリカでは「冷圧搾」という用語が何年間も間違って使われており、圧搾または精製された油にさえも、マーケティングの手法としてこの用語がしばしば利用されています(油を精製すると最高243℃にまで達する)。
Erroneously, we call it truth.
しかし、我々は誤ってそれを真実と呼びます。
Many of them are erroneously labelled as Jews.
彼らの多くは誤ってユダヤ人とされている。
EPS is frequently but erroneously referred to as Styrofoam.
EPSはしばしば誤って発泡スチロールと呼ばれます。
We erroneously took him out of the list.
ゅみちゃんさん間違えてリストから消してしまいました。
It is illegal to also sell Caiman erroneously as crocodile.
またカイマンを誤ってクロコダイルとして販売するのも違法行為です。
The Mines of Paris often erroneously termed the Catacombs.
パリの鉱山はしばしば誤ってカタコンベと呼ばれていました。
A habit erroneously believed to be upperclass dining etiquette.
上流のマナーと誤って広く信じられてることだ。
This quote is often erroneously attributed to Mark Twain.
この引用句は、マーク・トウェインの作としばしば誤解される
Quoting: The act of repeating erroneously the words of another.
Quotation【引用】他人の言葉を誤って繰り返す行為。
結果: 268, 時間: 0.0557

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語