IMMINENT THREAT - 日本語 への翻訳

['iminənt θret]
['iminənt θret]
切迫した脅威
迫った脅威
喫緊の脅威

英語 での Imminent threat の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Bolton frequently appears on Fox News and writes that he thinks North Korea is an imminent threat to the US, and must be dealt with now.
ボルトン氏はしばしばFoxニュースに登場し、北朝鮮はアメリカにとって差し迫った脅威であり、速やかに対応しなければならないと主張してきた。
Analysis shows a serious and imminent threat that requires taking specific security measures as well as specific recommendations for the public.”.
深刻で差し迫った脅威があり、具体的な保安措置を取るとともに、市民に向けた具体的な勧告を行う必要がある」としている。
First, North Korea's nuclear and ballistic missile development poses a serious and imminent threat to the security of Japan and it also undermines significantly the peace and security of the region and the international community.
第一に、北朝鮮による核・ミサイル開発は、日本の安全に対する重大かつ差し迫った脅威であり、地域及び国際社会の平和及び安全を著しく損なうもの。
The use of teargas in confined spaces, particularly against targets who pose no imminent threat to law enforcement or others, violates international standards on use of force as unnecessary and disproportionate.
閉ざされた空間において、特に法執行職員あるいは他者に差し迫った脅威を与えていない人間に対して催涙ガスを使用することは、不必要かつ過剰なものとして、有形力行使の国際基準に違反している。
North Korea's nuclear and missile development, coupled with its provocative rhetoric and behavior, such as suggesting a missile attack on Japan, pose a serious and imminent threat to Japan's security.
こうした北朝鮮の核・ミサイル開発は、我が国に対するミサイル攻撃の示唆等の挑発的言動とあいまって、我が国の安全に対する重大かつ差し迫った脅威となっている
Moreover, four noted schools- in Maharashtra(central India), Kerala and Karnataka(southern India) and Orissa(eastern India)- are considered under imminent threat.
また、四つの有名な流派が、マハラシュトラ(インド中部)、ケララ州とカルナータカ(インド南部)、オリッサ(インド東部)にあり、差し迫った脅威の下にあると考えられています。
Where such disclosure of Personal Data is necessary to prevent or lessen a serious and imminent threat of bodily or other significant harm to the data subject or other individuals potentially concerned.
データ主体またはその他関係がある可能性がある個人に身体的その他重大な危害をもたらす深刻かつ差し迫った脅威を防止または軽減するために必要な個人データの開示。
(18) According to the"polluter-pays" principle, an operator causing environmental damage or creating an imminent threat of such damage should, in principle, bear the cost of the necessary preventive or remedial measures.
汚染者負担」の原則に従って、環境被害を引き起こしている、またはこの被害の差し迫った脅威を発生させている事業者は、原則として、必要な防止もしくは修復の措置の費用を負担しなければならない。
I stopped a group of men(Sunni Muslims), leaving a mosque, and asked them about the Sunni and Shia divide, as well as their feelings towards Iran, which is presently facing an imminent threat from the United States.
私はモスクを出て、男性たち(イスラム教スンニ派)の集団を止めて、現在アメリカからの差し迫った脅威に直面しているイランに対する彼らの感情と、スンニ派とシーア派の分裂について尋ねた。
(18) According to the'polluter pays' principle, an operator causing environmental damage or creating an imminent threat of such damage should, in principle, bear the costs of the necessary preventative or remedial measures.
汚染者負担」の原則に従って、環境被害を引き起こしている、またはこの被害の差し迫った脅威を発生させている事業者は、原則として、必要な防止もしくは修復の措置の費用を負担しなければならない。
At this very moment when we are working in this way to build a foundation for prosperity looking earnestly towards the future, North Korea has been challenging the international community, as a grave and imminent threat that is unprecedented.
こうして私たちが、ひたすら未来を見て繁栄の土台を築こうとしている折も折、北朝鮮が、これまでにない重大かつ差し迫った脅威として、国際社会に挑戦してきました。
Obama said the US conducts strikes only against individuals who pose an“imminent threat to the American people,” when there is a“near-certainty that no civilians will be killed or injured,” and when capture is not feasible.
オバマ大統領は、米国の攻撃は「アメリカ国民に差し迫った」脅威もたらす個人に対してのみ行われ、「一般市民を死傷させないのがほぼ確実で」、かつその者の逮捕が実行不可能な場合に限ると述べた。
Instead, the paper argued that a determination from a“well-informed high level administration official” that a target represents an“imminent threat” to the United States is a sufficient basis to order the killing of an American citizen.
その場合、「情報に精通した政府高官が」が、標的となる人物をアメリカにとって「切迫した脅威」だと判断すれば、アメリカの一市民の殺害を命じるに足る充分な根拠となりうる。
The Council of Hierro noted that there is no imminent threat to the residents of the sparsely populated island(10600 inhabitants), but refused to rule out an evacuation of island residents in the event of a heightened risk of a volcanic eruption.
イエロの評議会は、人口の少ない島(10600人)の住民への差し迫った脅威はないと表明したものの、火山噴火のリスクが高まるような事象が生じた場合の島民の避難については否定しなかった。
North Korea's provocative actions, including its nuclear test and a series of ballistic missile launches, pose unprecedented, grave and imminent threat to the peace and security of the region including Japan, and greatly undermine the peace and security of the region as well as the international community.
今回の核実験及び累次の弾道ミサイル発射を始めとする北朝鮮の挑発行動は、我が国を含む地域の平和と安全に対する、これまでにない重大かつ差し迫った脅威であり、地域及び国際社会の平和と安全を著しく損なうものである。
You may have heard all about Trump's Twitter campaign for peace with North Korea(backed up with nothing of any binding legal value) but did you hear the new ambassador to Korea Harry Harris say that"North Korea remains our most imminent threat.
トランプが北朝鮮との和平についてツイートしたという話は聞いたことがあるだろう。しかし、新たに駐韓米国大使に任命されたハリー・ハリスは5月30日に「北朝鮮は今も変わらない目の前に迫る脅威である
In the event of an imminent threat to human health or the environment, whether caused by human activities or due to natural causes, all information held by or for public authorities which could enable the public likely to be affected to take measures to prevent or mitigate harm arising from the threat is disseminated, immediately and without delay.
C)人間の健康もしくは環境への差し迫った脅威がある場合、それが人間活動もしくは自然的原因により引き起こされるか否かに関わりなく、公衆がその脅威に起因する損害を防止または緩和する措置を実施することを可能にし、公的機関が保有する全ての情報を、直ちに、かつ遅滞なく、影響を受けるおそれのある公衆に普及する。
(2) Member States shall provide that, where appropriate, and in any case whenever an imminent threat of environmental damage is not dispelled despite the preventative measures taken by the operators, operators are to inform the competent authority of all relevant aspects of the situation, as soon as possible.
加盟国は、適切な場合には、いかなる事情にせよ、環境被害の差し迫った脅威が事業者が行った防止措置にもかかわらず取り除かれないときはかならず、これらの事業者は所管官庁に事態に関連する局面をできるだけ速やかにすべて通知する義務があることを規定しなければならない。
grave and imminent threat to the security of the international community. Minister Kono stated that we need to apply unprecedented and new level of pressure on North Korea, and emphasized the importance of fully implementing the relevant United Nations Security Council resolutions.
これまでにない重大かつ差し迫った脅威である旨述べ,北朝鮮に対し従来にない新たな段階の圧力をかける必要があり,関連する安保理決議の完全な履行の重要性を強調しました。
Prime Minister Abe also emphasized that North Korea's decisions to fire a ballistic missile through the sky above Japan and to conduct a nuclear test are an unprecedented, grave and imminent threat not only to Japan but to the region as a whole. He also emphasized it important that the entire international community exert the utmost pressure on North Korea.
また、北朝鮮問題について、安倍総理から、北朝鮮による我が国上空を通過する弾道ミサイルの発射及び核実験の強行は、我が国のみならず地域全体へのこれまでにない重大かつ差し迫った脅威であり、国際社会全体で最大限の圧力をかけることが重要であることを強調しました。
結果: 69, 時間: 0.0408

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語