IT HASN'T - 日本語 への翻訳

[it 'hæznt]
[it 'hæznt]
たわけではありません
has
there are
but
include
it
not
in
this
contains
means
ないん

英語 での It hasn't の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
It hasn't even been thirty seconds.
まだ30秒も。
I-I know it hasn't been ten days, yet.
まだ10日経ってないのは知ってるけど。
But it hasn't always been easy.
でも常に順調だった訳ではありません
But it hasn't changed the date….
とはいえ日付が変更になったわけではないよ…。
But sixth grade, well, it hasn't been so good.
Thこるくまあ、それほど上手くないです。
I should say, it hasn't helped yet.
とは言え、まだ助かったわけではない
Well, obviously it hasn't been an ideal Thursday in Monaco.
まあ、明らかに理想的なモナコの木曜日ではなかったね
It hasn't been an easy 40 years.
簡単な40年ではなかったと思います。
Obviously it hasn't been an ideal Thursday in Monaco.
まあ、明らかに理想的なモナコの木曜日ではなかったね
It hasn't happened since the 1930s.”.
年代以降、こんな状態になったことはないのだ」。
I gave my opinion this afternoon; it hasn't changed.
午後に言ったことに変わりはない
It hasn't always been easy, but it has been miraculous.
決して簡単なことではなかったが、彼は奇跡を信じていたのである。
Many of you know that it hasn't been such a good year for me.
あまり良い年ではなかったという人も多いと思います。
Intelligence has just given them the ability to be bad more intelligently, it hasn't turned them good.”.
知性は彼らに、より知的な悪である能力を与えただけで、善に変えたわけではありません」。
It hasn't been afraid to target small companies in the past, having acquired 12 already.
過去に小規模企業を買収対象とすることを恐れず、すでに12社を買収した。
It's due to the fact that it hasn't been all that long.
それはそのような期間が長くなかったことに起因するからであろう。
New Year's Day is one of the world's oldest holidays, but it hasn't always been celebrated on January 1.
新年は間違いなく最も古く祝われる祝日ですが、必ずしも1月1日から始まったわけではありません
It has been a long road and it hasn't always been easy.
それは長い道のりだっただろうし、決して楽なことばかりではなかったはず。
We have tried many qualifying sessions and it hasn't changed the world.
僕たちは多くの予選セッションを試みてきたけど、世界を変えることはなかった」。
For the last 4,500 years of storing information, it hasn't changed very much.
過去4500年間、情報を保管する方法にはあまり大きな変化はなかった
結果: 89, 時間: 0.0669

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語