LABORATORY ANIMALS - 日本語 への翻訳

[lə'bɒrətri 'æniməlz]
[lə'bɒrətri 'æniməlz]

英語 での Laboratory animals の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Since the offspring of this albino rat(designated Adam or Eve) were of a gentle nature and became domesticated, their descendants have been widely used as laboratory animals ever since.
このシロネズミ(アダムあるいはイブ)の子孫たちは、性質が温順で人にもよくなれたことから、実験動物としてひろく用いられるようになったと思われます。
An international team of investigators from Spain, Italy, and the United Kingdom assessed whether THC and CBD-rich botanical extracts could delay the progress of the disease in laboratory animals.
スペイン、イタリア、英国の研究者からなる国際研究チームは、THCとCBDを豊富に含む植物抽出物が実験動物における疾患の進行を遅らせる事が出来るかどうかを調べた。
However, earlier studies of laboratory animals suggest that naturally occurring chemical compounds in the body known as catecholamines, including dopamine and norepinephrine, can improve memory consolidation.
しかし、動物実験の初期研究が、ドーパミンやノルエピネフリンを含むカテコールアミンとして知られている、体内で自然発生する化学物質が記憶の固定を向上することを示しています。
It's known that trihalomethanes(THMs), one of the most common DBPs, are Cancer Group B carcinogens, meaning they have been shown to cause cancer in laboratory animals.
トリハロメタン(THMとして既知の、DBPでは最も典型的な一つは、ガングループB発ガン物質であり、つまり動物実験でガンを発現したことが確認されています。
Trihalomethanes(THMs), one of the most common classes of DBPs, are Cancer Group B carcinogens, meaning they have been shown to cause cancer in laboratory animals.
トリハロメタン(THMとして既知の、DBPでは最も典型的な一つは、ガングループB発ガン物質であり、つまり動物実験でガンを発現したことが確認されています。
In addition, to commemorate laboratory animals, we built a monument for animals on the site, and we hold an animal memorial service every early summer.
なお、実験動物の供養のため、敷地内に動物慰霊碑を建立し、毎年初夏の時期に動物慰霊祭を執り行っています。
It should be regarded as unacceptable for scientific work involving laboratory animals to be exported to other countries, as a means of avoiding scientifically realistic, but more stringent, controls on laboratory animal studies.
科学的に現実的なしかしより厳しい実験動物に対する規制を避けるために動物実験を他の国に依頼することを受け入れるべきではない、とされるべきである。
When using laboratory animals in preclinical testing of a pharmaceutical agent, it is often necessary to kill the test subject to extract enough blood to perform an assay to detect an analyte of interest.
医薬品の前臨床試験において実験動物を使用する場合は、当該の検体を検出するためのアッセイを実行するために、十分な血液を抽出するよう試験用被験体を致死させることがしばしば必要となる。
However clinical procedures using laboratory animals have made significant contributions to biomedical research as well as to the safety and effective evaluation of chemicals and products of various kinds.
実験動物を用いた手法は過去において生物・医学研究、また、様々な種類の化学物質や製品の安全性や有効性評価に大きな貢献をしてきた。
As early as in 2017, laboratory animals with brain tumours will be subjected to the treatment and in 2018, scientists hope, they will be able to start treating people.
年にも治療が脳腫瘍を持つ実験動物に行われ、2018年には、研究者の期待によれば、人に達する。
Giving cancer to laboratory animals has not and will not help us to understand the disease or to treat those persons suffering from it.”.
実験室の動物にがんを植えつけても、その病気のことを知る手助けにはならないし、苦しんでいる人を治療する肋けにもならない。
Children are being treated like laboratory animals, under observation from French and German scientists, and French NGO's like the CEPN, Mutadis Consultants, ETHOS and CORE, who must take their share of the responsibility.
子供たちは、実験室の動物のように扱われ、フランス、ドイツ、また彼らを観察しているフランスのNGOのCEPN[1]、ムタディス・コンサルタント[2]、ETHOS,COREなどは、共同責任者といえる。
Studies done on laboratory animals in the early 1970s[5] show that erucic acid appears to have toxic effects on the heart at high enough doses.
年代初頭に実験動物を用いて行った研究で[2]、エルカ酸は高濃度では心臓に対する毒性を示す結果が得られた[3]。
In addition, in vivo evaluation systems using laboratory animals such as mice and rats entail animal ethics problems, and it is difficult to screen compounds on a large scale at the drug discovery stage.
マウスやラットなどの実験動物によるinvivoの評価系には倫理的な問題があり、また創薬段階における大規模な薬剤スクリーニングが困難となっていました。
In the early stages of medical experiments, instead of suddenly conducting experiments on humans, laboratory animals such as mice and cells cultured in the laboratory may be used.
医学実験の初期段階では、いきなり人間を対象に実験を行うのではなく、マウスなどの実験動物や実験室内で培養した細胞を使うことがあります。
It is relatively simple, inexpensive and accurate, and it's already being used in laboratories around the world to make cells and breed laboratory animals with modified DNA for the study of diseases.
それは比較的シンプルかつ安価、そして正確で、すでに世界中の研究所で使われ、病気を研究するための細胞を作ったり、DNAを改変した実験動物を作り出したりしています。
We aim to develop a first-in-industry behavioral tracking system for laboratory animals using proprietary wireless technology and behavioral analysis software to monitor the precise real-time activities of hundreds of laboratory animals at the same time and for an extended period.
現在は、特許取得の無線技術と行動分析ソフトウェアを使った業界初となる実験動物向けの行動追跡システムの開発を目指しています。このシステムでは、数百匹の実験動物を同時にリアルタイムで、正確な行動をより長い期間監視できます。
Research shows that between 1996 and 2006, up to 10 percent of laboratory animals had some type of reaction to being microchipped, ranging from a localized inflammatory response to tumor formation at the site of the injection.
研究によると、1996年から2006年の間に、実験動物の10%以下で、注射部位における腫瘍形成に対する局所的な炎症反応から、マイクロチップ化されるある種の反応を有していたことが示されている。
For example, when antibodies against peptides are induced in laboratory animals immunized with peptides, and when growth, proliferation and/ or metastasis of tumor cells is suppressed by these antibodies, it is determined that the peptides induce antitumor immunity.
例えば、あるポリペプチドに対する抗体が、そのポリペプチドで免疫化された実験動物において誘導される場合、および腫瘍細胞の成長、増殖、および/または転移がそれらの抗体によって抑制される場合、そのポリペプチドは、抗腫瘍免疫を誘導すると判定される。
Specifically, we are engaging in in vivo animal testing using mice and in in vitro testing, which utilizes biomaterial samples, including tissues and cells, obtained from humans and laboratory animals. Additionally, we are conducting in silico testing using computer modeling and simulations.
具体的な取り組みとしては、マウスなどを用いた動物実験によるinvivo試験をはじめ、ヒトもしくは実験動物などの組織や細胞といった生体由来試料を用いたinvitro試験、さらにはinsilicoとしてコンピュータを活用したモデリングおよびシミュレーションなども手がけています。
結果: 86, 時間: 0.0686

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語