SHARED MEMORY - 日本語 への翻訳

[ʃeəd 'meməri]
[ʃeəd 'meməri]
shared memory
共有記憶

英語 での Shared memory の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Using the shared memory feature, users can reduce the data exchange among the processes.
共有メモリー機能を利用することで、ユーザーはプロセス間のデータのやり取りを軽減できます。
The result of applying fdopen() to a shared memory object is undefined.
共有メモリーのオブジェクトへfdopen()を行ったときの結果は定義されていない。
The shared memory facilities of the shared server enable Oracle Database to support more than 10,000 concurrent users on a single node.
共有サーバーの共有メモリー機能によって、OracleDatabaseでは、単一ノード上で10,000を超える同時ユーザーをサポートできます。
The OpenMP* and auto-parallelization features provide the performance gains from shared memory on multiprocessor and dual core systems.
OpenMP*と自動並列化機能では、マルチプロセッサー・システム、デュアルコア・プロセッサー・システム上の共有メモリーによるパフォーマンス・ゲインも実現します。
Cleanup if any sharedmemory/semaphores exists Use the following commands to remove the shared memory segments and semaphores owned by the Oracle user.
共有メモリやセマフォが存在する場合、クリーンアップします下記コマンドを使用し、Oracleユーザーが所有する共有メモリー・セグメントおよびセマフォを削除します。
The support of large sparse address spaces, mapped files, and shared memory was a requirement for 4.2BSD.
疎の広いアドレス空間のサポート、メモリマップファイル、共有メモリは、4.2BSDに要求されたものの一つでした。
Returns information about system-wide shared memory limits and parameters in the structure pointed to by buf.
システム全体での共有メモリの制限とパラメータに関する情報を、bufが指す構造体に入れて返す。
File-based shared memory is useful for third-party applications that require direct access to the scoreboard.
ファイルベースの共有メモリは、サードパーティー製のアプリケーションでスコアボードに直接アクセスする必要がある場合に役に立ちます。
When you start the program linking the FULLOCK library, shared memory is automatically created and ready for use.
FULLOCKライブラリをリンクしたプログラムを起動すると、自動的に共有メモリが作成され、利用できる準備がなされます。
As described above, shared memory of FlashAir is 512 bytes so you can use a lot of data. However, it is not necessary to use lots of data.
前述の通り、FlashAirの共有メモリは512バイトが使用できますので、かなりのデータを扱うことができます。
This file contains the system-wide limit on the total number of pages of System V shared memory.
このファイルにはSystemV共有メモリの総ページ数のシステム全体での制限が書かれている。
In addition to iSDIO memory access commands, Shared Memory can be used with the following APIs.
SharedMemoryはiSDIOのメモリアクセスコマンドのほか、下記のAPIで利用できます。
Introducing user's tutorials for using Shared Memory of FlashAir's own, cooperated with Arduino.
FlashAirがもつ共有メモリを用いてArduinoと連携する方法をご紹介します。
It is used by the database to store shared memory and is automatically created and maintained by SQLite.
共有メモリを保存するために、データベースによって使用され、自動的にSQLiteによって作成され、維持されます。
Another structure is possible by dividing shared memory not per processor but to memory banks corresponding to address areas.
共有メモリの分割をプロセッサ毎ではなく、アドレス領域に応じたメモリバンク分割にすることにより、また違った構成が考えられます。
All PHP processes have to map shared memory into the same address space.
すべてのPHP処理は、共有メモリを同じアドレス空間にマップしなければいけません。
POSIX shared memory is supported since Linux 2.4 and glibc 2.2.
POSIX共有メモリーはLinux2.4とglibc2.2以降でサポートされている。
Using shared memory to communicate with complex data structures is pretty much equivalent to dynamic linking.
共有メモリを使い、複雑なデータ構造で通信することは、動的なリンクとほとんど同等です。
Spark's RDDs function as a working set for distributed programs that offers a(deliberately) restricted form of distributed shared memory.
SparkのRDDは、分散共有メモリの(意図的に)制限された形式で提供する分散プログラムのワーキングセットとして機能する[3]。
This makes sure that it fairly victimizes the areas of System V shared memory.
それによって、SystemV共有メモリに対して公正な負担が課されるよう。
結果: 269, 時間: 0.0329

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語