TO HAVE BEGUN - 日本語 への翻訳

[tə hæv bi'gʌn]

英語 での To have begun の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Alluvial gold was first discovered at Lugushwa in the 1920s, although mining of these deposits does not appear to have begun until 1958.
Lugushwaで初めて砂金が発見されたのは1920年代、採掘が始まったのは1958年になってからである。
New millennia likewise are considered to have begun in 1001 and 2001.
新しい千年紀も同様に、1001年及び2001年より始まったと考えられている。
With this the history of the people of Israel may be said to have begun.
ここから、神の民イスラエルの歴史が始まったと言ってよいでしょう。
She was also to have begun treatment for liver cancer but this had been put off.
肝臓癌の治療も予定されていたが、延期された。
She was also to have begun treatment for liver cancer but this had been put off.
肝臓がんの治療も予定されていたが、延期された。
The car-sharing idea, said to have begun in Switzerland in 1987, now has over 30,000 members in that country.
同記事によれば、このアイデアは1987年にスイスで始まり、スイス国内の利用者は3万人以上にのぼる。
His reign is most likely to have begun in 589 or 590.[18].
彼の統治は恐らく589年ないし590年付近で始まったのであろうと考えられている[18]。
While its origin is not known with accuracy, it is said to have begun 500 years ago during the Muromachi Period.
起源は定かではないが、500年前室町時代から始まったと伝えられ、厳重ながらも盛大に行われる。
One major incident considered by many to have begun downward spiral was the death of his daughter Pree, almost exactly a year previously.
多くの人が下降へのスパイラルの始まりと見なしている大きな出来事が、ちょうど一年前にあった娘プリーの死である。
Production of silk is said to have begun several thousand years ago in China.
中国で絹の生産が始まったのは数千年前とも言われる。
One of them seems to have begun to suffer damage by spam already in the end of last year.
その方は昨年末にはすでに被害を受け始めていたようです
The history of"tea" is told to have begun in China in around 2700 B. C.
お茶」は、中国で紀元前2700年ごろ始まったとされています。
CCS seems to have begun at the considerably early time in combat systems.
コンバットシステムの中でもかなり早い時期から始まっていたようです
Also, the beginning of orthopedic sports medicine is said to have begun with research on treatment to soldiers fighting ancient Roman beasts.
また、整形外科のスポーツ医学の始まりは、古代ローマ時代の野獣と闘う兵士への治療の研究から始まったとされています。
Chongyang" indicates September 9th on the lunar calendar, and the Chongyang festival is thought to have begun in China.
重陽とは、旧暦9月9日を指し、重陽の節句は中国から始まったものと言われています。
Indeed, the Obama administration appears to have begun preparing for that prospect.
実際、オバマ政権は、そうした見込みに備え始めたように思われる。
The Emergence to the Fifth World is said to have begun.
未来の第5の世界への(人々の)出現はもう始まっている
The galleries and passages of the Bellamar Caves are estimated to have begun to form about 300 thousand years ago.
BellamarCavesのギャラリーと通路は、数千年前に300について形成し始めたと推定されています。
New millennia likewise are considered to have begun in 1001 and 2001.
新しい千年紀も同様に、1001年および2001年より始まったと考えられている。
The story of the Israeli operation appears to have begun with aerial photographs shot from a spy plane or satellite.
イスラエルのシリア領空侵犯作戦の話は、探察用スパイ機か探査衛星から撮影した写真から始まったものと思われる。
結果: 74, 時間: 0.0799

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語