TO NUCLEAR WEAPONS - 日本語 への翻訳

[tə 'njuːkliər 'wepənz]
[tə 'njuːkliər 'wepənz]
核兵器に
nuclear
core
nucleus
atomic

英語 での To nuclear weapons の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
If Iran moves from research to a production-level enrichment capacity or further to nuclear weapons, several other Middle Eastern states might feel compelled to follow suit.
イランが、ウラン濃縮の研究段階から生産レベルに進み、さらに核兵器へと進めば他の幾つかの中東国家も同じ道を進まざるを得ないと感じるかもしれない。
But there are certain things happening now, like between the U.S. and Russia, that should be of concern to us, and also whether terrorist groups could get access to nuclear weapons.
しかし現在は、米ロ間の問題(=新冷戦)や、テロ集団が核兵器を入手する可能性など、私たちが懸念すべき事態が起こっています。
Our opposition to nuclear weapons must be bigger than words, and should be made binding through a new legal instrument prohibiting them once and for all.".
核兵器への反対は言葉よりも大きなものでなくてはならないし、核兵器を完全に禁止する新たな法的枠組みを通じて拘束力をもたせなくてはなりません。
While both Japan and South Korea cling to nuclear weapons(the US“umbrella”) as the core of their defence policy, North Korea, they insist, can have no such right.
日本と韓国は、防衛政策の中心として核兵器(米国の傘)にしがみついているのにもかかわらず、北朝鮮にはそのような権利がないと主張する。
The United States strongly supports preventing Iran from any path leading to nuclear weapons, and we will use a full range of our diplomatic and economic tools to curb Iran's nuclear activities.".
また声明では「米国は、イランから核兵器へのあらゆる道を奪い、同国の核活動を抑制するために我々の外交的および経済的手段の全領域を使用することを強く支持する。
The Court does not find any specific prohibition of recourse to nuclear weapons in treaties expressly prohibiting the use of certain weapons of mass destruction.
本裁判所は、一部の大量破壊兵器の使用を明文で禁止する諸条約の中に、核兵器の使用の個別的な禁止を見出していない。
As Secretary of State Hillary Clinton has said, clinging to nuclear weapons in excess of our security needs does not make the United States safer.
クリントン国務長官が述べているように、米国が自らの安全保障に必要なレベルを超える核兵器に固執しても、それは米国をより安全にすることにはならない。
If a country like New Zealand cannot say no to nuclear weapons, what country could ever say no to nuclear weapons?
彼の言葉を引用すると「もしニュージーランドのような国が核兵器に対してノーと言えないのならば、どのような国が核兵器に対してノーと言えるのか。
Given the eminently difficult issues that arise in applying the law on the use of force and above all the law applicable in armed conflict to nuclear weapons, the Court considers that it needs to examine one further aspect of the question before it, seen in a broader context.
武力の行使に関する法規、特に武力紛争に適用される法規を、核兵器に適用するにあたって生じる優れて困難な争点があることから、本裁判所はここで、要請された問題のもうひとつの側面を、より広い文脈において見て、検討する必要があると考える。
As Oscar Schachter observes, the law relevant to nuclear weapons is"much more comprehensive than one might infer from the discussions of nuclear strategists and political scientists"FN7, and the range of applicable law could be considered in the following five categories.
オスカー・シャヒターが観察したように、核兵器にかかわる法は、「核戦略家や政治家学者たちの討論から一般に推論されるよりもはるかに包括的」(262)であり、適用しうる法の範囲も次の五つのカテゴリーで検討することができる。
SGI joined hands with three Norwegian peace organizations- ICAN Norway, No to Nuclear Weapons(NNW) and the Norwegian Peace Association(NPA)- to arrange an event in Bergen, Norway's second largest city with a population of 260,000.
SGIは、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)ノルウェー、NGO「核兵器にノー」、ノルウェー平和協会の3団体と協力して、ノルウェー第2の都市ベルゲン(人口26万人)でイベントを開いた。
A few weeks after, the French ambassador learned from a second official, whom he described as"a close friend of Rouhani", that Rouhani's nuclear policy team had issued instructions to halt projects relating to nuclear weapons.
ニクロー氏はその数週間後、「ロウハニ師の親友」であるというもう一人の政府高官から、ロウハニ師の核政策チームが核兵器に関連したプロジェクトを停止するよう指示を出したと伝えられた。
According to the material before the court, the first two causes of damage[i.e. heat/energy and prolonged radiation] are vastly more powerful than the damage caused by other weapons, while the phenomenon of radiation is said to be peculiar to nuclear weapons.
本裁判所の手元にある資料によれば、損害の最初の2つの原因は、他の兵器による損害よりはるかに強力である一方、放射線の現象は、核兵器に特有ものといわれている。
This paper will examine North Korea's rationale for clinging to nuclear weapons and missiles. It will also survey the logic behind the"North Korean threat," and give a rough overview of what we must do for Korean Peninsula denuclearization and achieving the Northeast Asia nuclear weapon-free zone.
本稿では、「北朝鮮」が核兵器とミサイルの保有にこだわる論理と、合わせて「北朝鮮」脅威の論理を概観し、朝鮮半島の非核化と北東アジア非核地帯のために、私たちに求められていることは何かを素描してみることとする。
If we as a society give any thought to nuclear weapons, it's to Iran's, which hasn't yet become a reality," notes Sharon Dolev, Greenpeace Mediterranean disarmament campaigner."Like the hunchback who doesn't see his hump.
グリーンピースの地中海地域軍縮キャンペーンを担当しているシャロン・ドレブ氏は、「もし私たちが社会全体として、核兵器のことを何か考えるとすれば、それはイラン問題だということになってしまいます。
She believes that“while Katrín and others in the government who support the ban treaty face opposition from other colleagues, it's going to be important for Iceland to reclaim its position as a country opposed to nuclear weapons, not one that hides behind the position of NATO or the United States and allows the indiscriminate slaughter of civilians to be threatened on its behalf.”.
核兵器禁止条約を支持しているカトリンを初めとした閣僚は閣内での反対に遭っていますが、核兵器に反対する国としての地位をアイスランドが取り戻し、NATOや米国の立場の影に隠れて民間人無差別殺戮の脅しを掛けさせないようにすることが重要だと考えています。
She believes that"while Katrín and others in the government who support the ban treaty face opposition from other colleagues, it's going to be important for Iceland to reclaim its position as a country opposed to nuclear weapons, not one that hides behind the position of NATO or the United States and allows the indiscriminate slaughter of civilians to be threatened on its behalf.
と述べ、アイスランド政府に対する期待を表明した。「核兵器禁止条約を支持しているカトリンを初めとした閣僚は閣内での反対に遭っていますが、核兵器に反対する国としての地位をアイスランドが取り戻し、NATOや米国の立場の影に隠れて民間人無差別殺戮の脅しを掛けさせないようにすることが重要だと考えています。
I'm opposed to nuclear weapons.
私は核兵器に反対します。
We are opposed to nuclear weapons.
私たちは核兵器に反対しています。
One step closer to nuclear weapons.
オ.安保法制により核兵器に一歩近づく。
結果: 13760, 時間: 0.0447

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語