WAS FIRST DEVELOPED - 日本語 への翻訳

[wɒz f3ːst di'veləpt]
[wɒz f3ːst di'veləpt]
最初に開発されました
初めて開発されました

英語 での Was first developed の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
It was first developed in the early 1950s and has been in use ever since. The application of Touch Assists is not limited to injuries.
これは、1950年代の初期に初めて開発されて以来、ずっと活用されています。タッチ・アシストの適用は、ケガだけに限りません。
When the novel was first developed, it was considered“low art” and serious drama, poetry, and essays were“high art.”.
小説というものが最初に生み出された時は「大衆芸術」と見なされ、シリアスな演劇や詩、エッセーが「高尚な芸術」と見なされていました。
Salto was first developed in 2016, and back then could only jump off the ground once then bounce off wall.
年の時点で初号機が発表されていたが、その時は1回だけ地上からジャンプし、さらに壁を蹴って飛び跳ねることしかできなかった。
With a long history of use and testing(the modern breast prosthetic was first developed in 1961) there is an enormous body of scientific research on the subject to date.
長い間使用されテストされてきた歴史がある(現代の人工乳房が最初に開発された1961年以来)ので、この件に関してはかなりの量の研究がなされ続けている。
React was first developed by Facebook and has been a'hot' skill in the tech industry; but it hasn't quite reached Japan.
ReactはFacebookが最初に開発をし、テクノロジー業界ではずっと旬の話題となっているスキルですが、日本ではそれほどでもないのです。
Alloy foam technology was first developed by Toronto-based Inco(International Nickel Company of Canada), in cooperation with Fraunhofer IFAM, a German scientific institute. Alantum was set up in 2006 as a joint venture between Inco and Munich-based specialist chemicals company Süd-Chemie.
Alloyfoam技術は、トロントにあるInco(InternationalNickelCompanyofCanada)社が、ドイツの科学研究所FraunhoferIFAMと協力して初めて開発したもので、アランタム社はIncoとミュンヘンの専門化学会社であるSud-Chemieが合弁投資して2006年に創立されました。
The Ghostface mask was first developed for novelty stores during the Halloween season between 1991 and 1992 by Fun World employee Brigitte Sleiertin as part of a series entitled"Fantastic Faces", the mask itself known as"The Peanut-Eyed Ghost".
ゴーストフェイスマスクは、FunWorldの従業員BrigitteSleiertinによって「FantasticFaces」シリーズの一環として1991年から1992年のハロウィンシーズン中のノベルティストア向けに最初に開発され、マスク自体は「ピーナッツ目の幽霊」(ThePeanut-EyedGhost)として知られていた[15]。
Computer languages FORTRAN and LISP were first developed for use with the 704.
プログラミング言語FORTRANとLISPは704上で初めて開発された
When specialty wipers were first developed for use in cleanrooms, measurement techniques were not well developed..
クリーンルームで使用するための特殊ワイパーが最初に開発された当時、測定法はまだ十分に発達していませんでした。
When computers were first developed we first needed computer software.
コンピュータが最初に開発されたとき、まずはコンピュータソフトウェアが必要であった。
Handguns were first developed in the 15th century, but it is not known who created them in the first place.
ハンドガンは15世紀に最初に開発されたが,最初に誰がそれらを開発したかは不明である。
The rocks of zoological classification were first developed by the naturalist Pallas.
動物学的分類の岩は、自然主義パラスによって最初に開発された
When seat belts and airbags were first developed, few people believed they were necessary.
シートベルトもエアバッグも、開発当初はその必要性を信じる人は少なかった。
It adopts the unique technology as screw rotated driving and double ball-screw driving which are first developed by ourselves in China.
それは独特な技術を採用しまねじが回したように運転し、中国の私達自身によって最初に開発される二重球ねじ運転します。
As I mentioned before, when systematic reviews were first developed, it was not unusual for reviews to conclude that“further research is needed”.
前に述べたように、システマティックレビューが最初に開発されたとき、「さらなる研究が必要である」と結論づけられることは珍しくありませんでした。
Solid-state masers were first developed in the 1960s, but their applications have remained relatively limited as they usually rely on cryogenic refrigeration and high-vacuum systems.
固体メーザーは1960年代に初めて開発されたが、通常は極低温冷却系と高真空系を必要とするため、応用範囲が比較的限られている。
Such heavy precipitation gives us an idea of how fast snow and ice could accumulate on Greenland when the ice sheet was first developing during the Ice Age.
このような激しい降水量は、氷河期の間に氷床が最初に発達していた時に、いかに速く雪と氷がグリーンランドに蓄積できるかを教えてくれます。
Tea in plastic bottles and cans that are available at convenience stores and vending machines were first developed in Japan about 30 years ago.
コンビニエンスストアや自動販売機などで、すぐに買えるペットボトル入りやカン入りのお茶は、今から30年くらい前に日本で初めて開発されました。
It was first developed….
最初に開発され…。
It was first developed in Italy.
最初にイタリアで発展した
結果: 3326, 時間: 0.0432

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語