せたのは - 英語 への翻訳

made
作る
する
行う
せる
ために
なる
つくる
させる
生む
メイク
and
および
そして
及び
おり
的 な
その
let
その
では
ぜひ
まず
どうか
ちょっと
どうぞ
よし
せて
みましょう
brought
もたらす
持参
持ち込む
せる
運ぶ
届ける
持ち
持って来る
持ってきて
連れて
have caused
原因 が ある と
引き起こす

日本語 での せたのは の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
表彰式会場を沸かせたのは、カリフォルニアのパンクバンド、SocialDistortion。
The punk band from California, Social Distortion brought up the heat in the awards ceremony venue.
ローザスがこの演目で際立たせたのは、人間と人間関係、そして、数。
In this piece, Rosas emphasized humans, the relationships between them, and numbers.
ええでもステファンにあなたの命を救わせたのはあなたを人間の血液バンクにだなんて。
Yeah, but I didn't make Stefan save your life so that I could turn you into a human blood bank.
さらに事態を悪化させたのは、作業場が製造業務に適していないことでした。
To make matters worse, the operation area was unsuitable for production.
物質文明を発展させたのは西洋人たちです。西洋世界は、知識を通して版図を拡張したのです。
The West expanded its territory through knowledge, while people in the East placed less emphasis on material development.
偽装させたのは、移民を受け入れたくないが、労働力は受け入れたい日本社会である。
Who has made them phony workers?- it is the Japanese society, which needs workforce but being reluctant to accept immigrants.
従来の学説では、カメ類が甲羅に収納する機構を発達させたのは、頭と首を防護するためだとされてきた。
It has been suggested that turtles developed mechanisms allowing the neck and head to retract within the shell for protective reasons.
しかし僕の態度を硬化させたのは(或る意味)、沢山の欧州の政治指導者によるあからさまな威嚇です。
But what has caused me to harden my view- somewhat- is the open intimidation by a number of EU political leaders.
PewDiePieにサインアップする」というメッセージで何千ものプリンタにページを印刷させたのは、攻撃の責任者です。
It is the same person responsible for the attack that forced thousands of printers to print pages with the"sign up for PewDiePie" message.
私たちに、この不可能とも思えるコンセプトアルバムを作ることを決意させたのは、それは人々の情熱でした。
It was power and passion of people that made us decide to work on the task of making a concept album that seemed impossible.
わたしは植えて、アポロは水を注いだが、成長させたのは神。
I planted, Apollos watered, but God gave the growth.
私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。
I planted the seed, Apollos watered it, but God has been making it grow.
エリザベスと俳優リチャード・バートンが、10年間にわたる恋愛関係をスタートさせたのは1962年のこと。
Taylor and Richard Burton started their decades-long love affair in 1962.
しかし、最も大切なことは、「成長させたのは神です。
But most importantly, remember it is God who gives the growth.
わたしは植えて、アポロは水を注いだが、成長させたのは神。
I planted, Apollo watered, but God gave the growth.
しかし、最も大切なことは、「成長させたのは神です。
The most important thing is this:“God gave the growth.”.
しかし、すべての老若のフェミニストたちを驚かせたのは、この新しい可視化が生んだ虐待や暴力、中傷の激しさだった。
But what has taken almost all young and older feminists aback has been the level of abuse, violence and vitriol to which this new visibility has given rise.
神の御国の到来の基礎を築き、キリストの御国を地上に実現させたのは、神の裁きと刑罰です。
It is God's judgment and chastisement that have laid the foundation for the coming of God's kingdom, and let Christ's kingdom be realized upon the earth.
の金融危機から始まって、政府が最大のウォール街の銀行を救済し、水中の住宅所有者を溺死させたのは、後になって現れた。
It emerged later, starting in the 2008 financial crisis, when the government bailed out the biggest Wall Street banks while letting underwater homeowners drown.
だが改革をさらに困難にさせたのは、外国の影響はチベット仏教に害を及ぼすと確信している宗教界の危惧であった』。
But what made it even more difficult to instigate reforms was the religious community's fear of foreign influence, which they were convinced would damage Buddhism in Tibet.
結果: 64, 時間: 0.0516

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語