の罹患率 - 英語 への翻訳

incidence of
の 発生 率
の 発症 率
の 罹患 率
の 発症
の 発病 率
の 入射
の 症例
prevalence of
の 有 病 率
の 罹患 率
の 蔓延
の 普及
の 割合
の 流行
の 有
の まん延
の 広がり

日本語 での の罹患率 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
この病気の罹患率は一般的に小さいですが、カポジ肉腫はHIV患者に悪性腫瘍を発症させた最初のもので、40〜60%に達します。
The prevalence of the disease in general is low, however, Kaposi's sarcoma ranks first among cancers affecting HIV-infected patients, reaching figures of 40-60%.
B型肝炎の罹患率はサハラ以南のアフリカや東アジアで高く、成人人口の5-10%が慢性的に感染しています。
The WHO estimates the prevalence of chronic hepatitis B is highest in sub-Saharan Africa and East Asia, where 5 to 10% of the adult population is infected.
また、予想通り、成人ADHDは3%の罹患率(性バランス)を有し、成人の物質依存、成人の生命障害および治療接触と関連していた。
Also as expected, adult ADHD had a prevalence of 3%(gender balanced) and was associated with adult substance dependence, adult life impairment, and treatment contact.
その無病性は、乏血症の全症例数の最大20%を占め、この疾患の罹患率は10,000人あたり4人目の症例に達する。
The imbecility makes up to 20% of the total number of cases of oligophrenia, and the prevalence of the disease reaches the 4th case per 10,000.
InternationalJournalofEnvironmentalStudiesandPublicHealth(IJERPH)に掲載された疫学調査は、ファルージャにおける、こうした病気の罹患率が、近隣諸国より何倍も高いことを見いだした。
The epidemiological study, published in the International Journal of Environmental Studies and Public Health(IJERPH), also finds the prevalence of these conditions in Fallujah to be many times greater than in nearby nations.
当社の虫よけ製品をこのような地方のコミュニティ(多くはBOPが集中する地域)に広く届けることで、蚊が媒介するマラリアの罹患率を減少させることが狙いです。
With the wider distribution of our pest control products in these rural communities, often populated by the BOP, we aim to reduce the percentage of people contracting malaria from mosquitoes.
数件の非対照研究では、スクリーニング検査により報告される食道癌の罹患率が上昇し、スクリーニング後の生存結果が改善すると示されましたが、これらの結果は真の起因効果というよりバイアスを示すと考えられました。
Several non-comparative studies showed that the screening tests may increase the incidence of reported oesophageal cancer and improve the survival results after a screening test, but these results could indicate bias rather than a true causative effect.
現在、喘息のある労働者間で、喘息発作の罹患率は教育、訓練、図書館の労働者(51.5%)で最も多く、喘息関連のED受診率は介護サービス職(17.4%)で最も多かった。
Among those with current asthma, the highest prevalence of asthma attacks was among workers in the education, training, and library(51.5%) major occupations; the highest prevalence of asthma-related ED visits was among workers in personal care and service(17.4%) occupations.
ガンは、これまでの研究や治療の飛躍的な進歩にもかかわらず、世界でのがんの罹患率は2008年以来10パーセント以上増加しており、毎年世界中で1,400万人を超える患者を悩ませ、810万人の患者の命を奪っているとWHOの調査報告書が伝えています。
Cancer is a complicated disease and despite tremendous advances in research and treatment, the incidence of cancer has risen more than 10 percent since 2008, striking more than 14 million patients and claiming the lives of 8.1 million every year around the world.
健康への影響を定量化することは難しいが、大気中への塩素と臭素の放出量が持続的に減少すれば、最終的には成層圏のオゾンが増加して皮膚がんの罹患率低下と大気の温度構造保持につながり、また大循環と気候にも重要な長期的影響を及ぼすと考えられる。
While health effects are hard to quantify, the continued reduction in atmospheric emissions of chlorine and bromine should eventually translate into an increase in stratospheric ozone, reducing the incidence of skin cancer and preserving the temperature structure of the atmosphere, with important long-term consequences for circulation and climate.
アレルギーの罹患率
Allergic patients rate.
ADHDの罹患率317%増加。
Prevalence of ADHD increased 33.0%.
女性の罹患率は男性の17倍。
The percentage of women infection to that of men is 17 times more.
免疫系(あらゆる病気の罹患率・重症度が高くなる「チェルノブイリ・エイズ」)。
Immune system(“Chernobyl AIDS,” increased incidence and seriousness of all illnesses).
年以前の推定では、同じ年代の集団の罹患率は11.5%であった。
The previous estimate, from 2009, was a prevalence rate among the same age group of 11.5 per cent.
妊娠から出産までの期間の罹患率の統計を見るとウィリアムズ博士の指摘するパターンがはっきり分かります。
If we take a look at the statistics about the rates of illness during pregnancy and childbirth, we see clearly the pattern outlined by Dr. Williams.
診断された糖尿病の罹患率の増加-アメリカおよびプエルトリコ、1995~2010年。
Increasing prevalence of diagnosed diabetes- United States and Puerto Rico, 1995-2010.
診断された糖尿病の罹患率の増加-アメリカおよびプエルトリコ、1995~2010年。
Increasing prevalence of diagnosed diabetes- Unites States and Puerto Rico, 1995-2010.
認知症の罹患率の増加は主に長生きの人々によるものです。
Dementia's increased prevalence is mainly due to people living longer.
スコットランドは、MSの罹患率が世界で最も高い地域です。
The incidence of MS in Scotland is the highest in the world.
結果: 750, 時間: 0.0356

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語