絶滅している - 英語 への翻訳

extinct
絶滅した
絶滅している
消滅した
絶滅種として
死火山と
絶滅することです
絶滅種
絶滅するのは

日本語 での 絶滅している の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
世紀の終わりから20世紀初めにかけて、北アフリカおよび東南アジアでも絶滅している
Between the late 19th century and early 20th century they also became extinct from North Africa and Middle East.
この5種はすべて急速に絶滅に向かっており、一部はすでに絶滅している可能性もある。
Half of these new species may already be extinct and all of them are likely imperiled.
つまり、ウェッブ宇宙望遠鏡が、長期汚染の物質だけを発見したのなら、エイリアンの文明は絶滅しているということになる。
If the Webb Telescope detects only long-lived pollutants, then the alien civilization may be extinct.
かつて同じペースで海洋の酸化が進んだ時代には、海洋生物の96%が絶滅している
The last time the oceans were as acidic as they are now, 96 percent of ocean life was extinct.
科学者の推定では、毎日150〜200種の生物種が絶滅している
For example: Scientists estimate that from 150 to 200 species become extinct every 24 hours.
人類は移住しているかもしれないし、絶滅しているかもしれない。
And the human fleas are now dying out and may be extinct.
今は過剰な救済として、Schizothoraxされて鹿谷湖では絶滅している
As the now excessive salvage, Schizothorax have been extinct in the Lugu Lake.
Page282「すべての生きている種と絶滅している種との間の中間的および過渡的なつながりの数は、想像もできないほど多かったに違いありません。」。
Page 282“the number of intermediate and transitional links, between all living and extinct species, must have been inconceivably great.”.
ユカタン半島の洞窟内でゴンザレスとその同僚が発掘した、現在は絶滅しているラクダ科の動物、オオアルマジロ、馬などの化石が生きていたとされる時代。
Age range of fossils retrieved by González and his colleagues, including those of extinct camelids, giant armadillos and horses, from Yucatán's caverns.
年に結成されたロンドンに本部を置くICZN新たに特定された種(年に約16,000)の命名規則を設定し、生きている動物と絶滅している動物の名前に対する紛争を解決する。
Formed in 1895, the London-based ICZN sets rules for naming newly identified species- some 16,000 a year- and resolves disputes over names for animals both living and extinct.
世紀から19世紀のヨーロッパ人の旅行者はシリアのユーフラテス川流域に生息する豊富な動物について報告しているが、その多くは生息数が激減または絶滅している
Sixteenth to nineteenth century European travellers in the Syrian Euphrates basin reported on an abundance of animals living in the area, many of which have become rare or even extinct.
しかし、小さい黄色のニベ科の魚と青海湖の鳥の生存率が絶滅しているにも脅威にさらされるし、また、魚を食べていない人間が生き残ることができる!?
However, the small yellow croaker has become extinct and the survival of birds in Qinghai Lake also will be under threat, can also survive humans do not eat the fish!?
自由が絶滅している”国々であっても、バーレーンやサウジアラビアのような、アメリカの同盟国は上記リストには挙げられていない。
Countries where“freedom has been extinguished” and which are U.S. allies, such as Bahrain or Saudi Arabia, are not listed above.
論理的に推論すると、ゾウは途方もない数のがんを発症するはずで、実際には、高いがんリスクにより今頃はもう絶滅しているはずだ」とした上で、。
By all logical reasoning, elephants should be developing a tremendous amount of cancer, and in fact, should be extinct by now due to such a high risk for cancer,” says Schiffman.
約5億4200万年前に動物が出現して以来、何百万もの種が絶滅しているため、すべての動物の祖先は現生のクシクラゲ類やカイメン類とは違った姿をしていただろう、とスワラは話す。
Because millions of species have gone extinct since animals appeared some 542 million years ago, Swalla says, the ancestor of all animals might look different from modern comb jellies and sponges.
IUCNのレッドリストには絶滅種(もしくは野生での絶滅種)がたった1000種しか載っていませんが、ある研究によると無脊椎動物を含んだ場合、7%の種が絶滅しているそうです。
The IUCN's Red List names only a thousand extinct or extinct-in-the-wild species- but one paper estimated that 7 per cent of the known extant species might be extinct, if you include estimates of invertebrate extinctions.
しかしこの論文はいっそう複雑な絵を描いていて、オオカミと現生イヌの祖先は家畜化からだいぶ経っても互いに混血し続けていたことと、イヌを生んだオオカミ個体群は絶滅していることを示す。
But the paper paints an even murkier picture, suggesting that wolves and the ancestors of modern dogs continued to breed together long after domestication, and that the wolf population that gave rise to dogs is extinct.
レッドリストの情報を利用して生物多様性重要地域を特定することにより、内陸部の湿地帯への脅威が種を絶滅に追いやっている(既に絶滅している種も多い)地域における、淡水生物多様性を効果的にマッピングすることが出来ます。
By using the Red List data to identify Key Biodiversity Areas, we are effectively putting freshwater biodiversity on the map in a region of the world where pressures on inland wetlands are rapidly driving species to the edge of extinction- a number have already been lost.
アフリカ最北に生息していたバーバリーライオン(Pantheraleoleo)は野生下では絶滅しているが、今なお動物園で生存している個体がいるようである。しかし、一方でアフリカ最南部にに生息していたケープライオン(Pantheraleomelanochaitus)は野生下飼育下ともに完全に絶滅してしまったと言って良さそうである。ロシア・。
Today also the most northern African subspecies, the Barbary lion(Panthera leo leo), is extinct in the wild and survived perhaps in some zoos, whereas the most southern African subspecies, the Cape lion(Panthera leo melanochaitus), is definitely extinct..
世紀に絶滅している
Extinct in the 17th century.
結果: 2896, 時間: 0.0204

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語