ARE SAID TO HAVE - 日本語 への翻訳

[ɑːr sed tə hæv]
[ɑːr sed tə hæv]
有するといわれる
たと伝えられている

英語 での Are said to have の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
A total of 32 of those deaths are said to have been influenced by alcohol.
亡くなった人の20人に1人がアルコールが原因だったと推定されている。
Known as“The Fruit of Life,” pomegranates are said to have originated from The Garden of Paradise.
命の果物』として知られるザクロはパラダイスの園から生じたと信じられています。
Around 3,000 judges and prosecutors are said to have lost their posts.
また検事や裁判官など約4000人の司法官が資格を取り上げられたと言う
These concentrated pills are said to have several healthy properties, yet there are drawbacks to be aware of as well.
これらの濃縮された丸薬は、いくつかの健康的な特性を有すると言われているが、同様に注意すべき欠点がある。
The 24-year-old singer and her boyfriend, 38 year-old charity CEO Simon Konecki, are said to have welcomed a son on Friday.
歳の彼女とその恋人である38歳の慈善団体のCEO、サイモン・コネッキーは、10月19日に一人の息子を迎えたと思われる。
We personalize Thai massages that are said to have a history of 2500 years.
タイ古式マッサージの歴史は古くて、2500年の歴史を持っていると言われています
The explorers are said to have found many neat rows of tombs with short 138 cm skeletons buried within.
探検者達は、内部に埋葬された138センチの骸骨のある、多数のきちんとした墓の列を見つけたと言われています
In the tidal pool after the wave is pulled, many shrimps and fish are said to have been acquired.
波が引いた後の潮溜まりでは、たくさんの小エビや魚が獲れたといいます
Then came a series of reported chemical attacks that are said to have caused hundreds of casualties.
その後、数々の化学兵器攻撃が行われたという報告があがっており、数百人の犠牲者が出たとされている。
The six attackers are said to have been"neutralized".
また、襲撃犯6人が「無力化」されたとしている。
Such natural beliefs are said to have started in the Jomon period.
こういった自然信仰は、縄文時代に始まったものと言われている
Nearly half of all living African Americans are said to have ancestors who passed through Sullivan's Island.
現在アメリカ合衆国に住むアフリカ系アメリカ人の半分近くが、サリバン島を通過した祖先を持つと推計されている。
The ancient people of Nazca are said to have begun drawing the geoglyphs from around 1AD.
古代ナスカ人が紀元1年ごろから描き始めたとされるナスカの地上絵。
Received surgery, three patients with the same diagnosis later received similar surgery; all of them are said to have died within a year.
Kさんが手術を受けた病院では、その後、同じ病名で同じような手術を受けた患者さんが3人いたが、いずれも1年以内で亡くなったという
One of the settlements, Har Homa, is built on land where angels are said to have announced the birth of Christ to local shepherds.
入植地のひとつ、ハール・ホマは、天使が、地元の羊飼いたちにキリスト生誕を報せたと言われている土地に建てらる。
The inhabitants of Paphlagonia and Nicaea(the northern and northwestern parts of modern day Turkey) are said to have been the first to breed mules.
黒海沿岸の(現代のトルコの北部と北西部の部分)パフラゴニアとニカイアの住民が、ラバの繁殖を最初に行ったと言われている
Giving one example, while relationships are said to have become shallow, the number of people using SNSs to be connected with others continues to increase.
例えば人間関係が希薄になったと言われる一方で、誰かとつながろうとするSNSの利用者は増加を続けています。
Many suspects are said to have mental disorders; as a result, many anti-Christian attacks are not categorized as hate crimes.
その結果、多くの容疑者たちが精神的障害を持っているとされ、結果として、多くの反キリスト教的攻撃は憎悪犯罪に分類されないのだ。
There are many spots that are said to have healing energy in Hawaii, and many people are go on tours and rental cars but there are people pass this magic stone unexpectedly.
ハワイには癒しのエネルギーを持つと言われるスポットが数多くあり、ツアーやレンタカーで足を運ぶ方も多いのですが、この魔法の石は意外と気づかずに通り過ぎている方も多いのではないでしょうか。
The first white explorers to reach present-day Wise county are said to have been Thomas Walker and Christopher Gist, both in 1750.
ワイズ郡となった地域に到達した最初の白人開拓者は、トマス・ウォーカーとクリストファー・ギストとだったと言われており、どちらも1750年のことだった。
結果: 60, 時間: 0.0613

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語