INTERIM ANALYSIS - 日本語 への翻訳

['intərim ə'næləsis]
['intərim ə'næləsis]
暫定分析は

英語 での Interim analysis の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The results of this interim analysis indicate that rVSV-ZEBOV might be highly efficacious and safe in preventing Ebola virus disease and is most likely effective at the population level when delivered during an Ebola virus disease outbreak via a ring vaccination strategy.
研究班は「この中間解析の結果は、エボラウイルス疾患の予防においてrVSV-ZEBOVが高度に有効であり安全であるかもしれないことを、またエボラウイルス疾患のアウトブレイク中にリングワクチン接種法で接種されたときに人口レベルで有効である可能性が最も大きいことを示す」と結論しています。
This approval is based on two pivotal clinical studies for people with hemophilia A with inhibitors: the results of HAVEN 1 study(NCT02622321) for adolescents and adults, and the interim analysis of HAVEN 2 study(NCT02795767) in children.
なお、本承認は、インヒビターを保有する血友病Aに対する二つの主要な第III相国際共同治験である、青年/成人を対象としたHAVEN1試験(NCT02622321)、および小児を対象としたHAVEN2試験(NCT02795767)の中間解析結果に基づいています。
This approval is based on the two pivotal studies for hemophilia A with inhibitors: the results of HAVEN1 study(NCT02622321) for adolescents and adults, and the interim analysis of HAVEN2 study(NCT02795767) in children.
本承認は、インヒビター保有血友病Aに対する主要な第III相国際共同治験である、青年/成人を対象としたHAVEN1試験(NCT02622321)の結果、および小児を対象としたHAVEN2試験(NCT02795767)の中間解析結果に基づいています。
The trial closed to enrollment early when an interim analysis revealed a higher frequency of relapse/disease persistence(7 of 9 patients) in children who received the reduced-intensity regimen than in children who received the standard-intensity regimen(1 of 6 patients).
この試験は、中間解析で強度縮小レジメンを受けた小児における再燃/残存病変の頻度(患者9人中7人)が標準強度レジメンを受けた小児(患者6人中1人)より高いことが明らかになった時点で登録が早期に中止された。
When an interim analysis is planned with the intention of deciding whether or not to terminate a trial, this is usually accomplished by the use of a group sequential design which employs statistical monitoring schemes as guidances(see Section 3.4).
試験を継続すべきか中止すべきかの決定を目的として中間解析を計画する場合、統計的モニタリング計画を指針とする逐次群計画を用いるのが通常である(3.4節参照)。
An independent data monitoring committee conducted an interim analysis, the results of which indicated that the pre-determined standard related to the primary endpoint of overall survival was not met, and they therefore recommended that the trial be terminated.
本試験の独立データモニタリング委員会が中間解析を実施した結果、主要評価項目である全生存期間で事前に設定した基準を達成しなかったため、本試験の中止が勧告されました。
An interim analysis of this study was recently conducted, and the Independent Data Monitoring Committee determined that the pre-defined criteria for lack of efficacy of reldesemtiv had been met; Astellas has notified investigators to halt further enrollment in the trial.
本試験の中間解析が最近実施され、独立データモニタリング委員会はあらかじめ設定された薬効欠如の基準を満たしていると判断しました。これにより、アステラス製薬は本試験への患者の組み入れを中止するよう治験責任医師に通知しました。
Two different doses of fosravuconazole will be tested(200 mg and 300 mg weekly dose) and an interim analysis when 28 patients per arm reach 3 months will decide which of the two test arms should be continued based on efficacy and safety.
ホスラブコナゾールの用量(週200mgおよび300mg)については、各群28人の患者が3ヶ月の治療を受けた時点で中間解析を行い、有効性および安全性の観点からより優れた用量を選択します。
However, other published and unpublished data from long-term clinical trials of Avandia, including an interim analysis of data from the RECORD trial(a large, ongoing, randomized open label trial) and unpublished reanalyses of data from DREAM(a previously conducted placebo-controlled, randomized trial) provide contradictory evidence about the risks in patients treated with Avandia.
しかし,RECORD試験(実施中の大規模,無作為オープンラベル試験)からのデータの中間解析,およびDREAM試験(以前実施されたプラシーボ・コントロール無作為試験)からのデータの発表されていない再解析などを含む,Avandiaの長期臨床試験からの他のデータの解析により,Avandia投与を受けた患者において,前者と矛盾するエビデンスが提供されている。
Nineteen poster presentations will be given by Eisai at AES 2018, including reports on the interim analysis results of a Phase III clinical study(Study 311) in pediatric patients aged 4 to less than 12 years as well as a presentation on sustained seizure-free status in the open-label extension phase of a Phase III clinical study(Study 307) in patients 12 years of age and older.
本総会では、4歳以上12歳未満の小児てんかんの患者様を対象とした臨床第III相試験(311試験)の中間解析結果や12歳以上の部分てんかんの患者様を対象とした臨床第III相試験(307試験)の非盲検継続パートにおける発作消失状態の維持など、合計19演題のポスター発表が予定されています。
MYSTIC additionally includes several undisclosed interim analyses for OS.
MYSTICにはOSに関する複数の非公開の中間解析も含まれます。
No interim analyses were done.
暫定分析は行っていなかった。
The results for each dose arm are generally consistent with previous interim analyses.
各用量投与群は、全般的に、過去の中間解析と一貫した結果を示しました。
This was a prespecified interim analysis.
以上は暫定的な分析である
A planned interim analysis was performed in January 2016.
計画されていた中間解析は、2016年1月に実施された。
Safety and tolerability from the STASEY study interim analysis.
STASEY試験の中間解析結果における安全性、忍容性について】。
The pre-planned interim analysis was triggered by the occurrence of 347 events.
イベントが発生したことによって当初から予定されていた中間解析が行われた。
This is an interim analysis, the final analysis should be available in 2014.
これは暫定的な分析であり、最終的な分析は2014年に可能になるはずです。
At interim analysis, accrual to the study was stopped early because of futility.
中間解析時点で、無益であることを理由に、この研究への登録が早期中止された。
There was no statistically significant difference in OS at the first interim analysis for this endpoint.
このエンドポイントに対する最初の中間解析時点でOSにおける統計的有意差は認められなかった。
結果: 126, 時間: 0.0303

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語