TO LEAVE HOME - 日本語 への翻訳

[tə liːv həʊm]
[tə liːv həʊm]
帰り
return
home
back
to go back
to come back
to get back
家を離れる
故郷を離れ

英語 での To leave home の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Leonor wants to leave home but she doesn't dare tell her mother.
物語:Leonorは、家を出たいと思っているが、母に言うことができない。
With such a beautiful escape from your every day life, you and your family may never want to leave home again.
などとあなたの毎日の生活から美しい脱出は、あなたとあなたの家族は再び家を出る必要はほとんどありません。
Any real solution must address the factors that push people to take the difficult decision to leave home.
いかなる解決策も、彼らが故郷を離れるという困難な決断に追いやられた要因に取り組むものでなければなりません。
Fact: my grandfather didn't want to leave home, so he died in a war zone.
事実祖父は家を離れたがらなかっただから紛争地帯で亡くなった。
But of having a conscience, the desire to leave home and discover that there is talent right in front of our doors.
しかし、良心を持ち、家を出て、私たちの目の前に才能があることを発見したいという欲求ドア。
Now, living in the surrounding are just a few of hundreds of elderly people do not want to leave home.
今では周辺に暮らすのは、自宅から離れたがらない高齢者数百人だけだ。
Relations with relatives will become so severe that a person will have a desire to leave home.
親戚との関係は非常に厳しくなり、人は家に帰ることを望んでいます。
It became customary for sons to leave home to earn their living as soon as their education was ended.
息子たちは,教育が終わり次第,生計をたてるために自宅を出ることが通例のこととなった。
Having grown up in now-separatist Abkhazia region Georgia, Gvasalia was forced to leave home and experienced the travesties of war.
現在は分離したジョージアの一部、アブハジアで育ったヴァザリアは、故郷を離れることを強いられ、戦争による茶番を経験した。
With such a beautiful escape from your every day life, you and your family may never want to leave home again.
このような美しいエスケープしてあなたの毎日の生活から、あなたとあなたの家族は家を残しておくことがあります。
They were not allowed to leave home unless escorted by a male relative.
男性の血縁者といっしょでなければ家から外出を許されない。
The Ukishima-Maru was returning Koreans who had been forced to leave home and work in Japan during the 1910-45 colonial era.
Ukishima-Maru(=浮島丸)は、1910年から45年までの植民地時代、故郷を離れ日本で労働することを強いられた朝鮮人を帰還させるところだった。
Children on the move into Europe from Africa take the decision to leave home on their own and do not initially intend to go to Europe.
アフリカからヨーロッパに移動する子どもたちは、家を出ることを自らが決め、当初からヨーロッパに行くことを目的にしていたわけではない。
Most migrant women, including those who end up in the sex industry, have made a clear decision to leave home and take their chances overseas.
最終的にセックス産業に働くことになってしまう人も含め、ほとんどの移民女性は、明確な決断を持って家を出発し、海外でチャンスを掴もうと考えています。
In 1904, it was uncommon for a seventeen-year-old girl to leave home to work for a living, but her parents recognized that their daughter was not cut out for the typical options that life offered to girls who remained in Mansfield: housewife or spinster.
年当時17歳の少女が生活のために家を出て働くことは珍しかったが、両親は娘がマンスフィールドで典型的な家庭の主婦として生涯を過ごすことには向いていないことを理解していた。
As a mother saying such a troublesome thing,"My mother is impatient and I want to get away from home."I do not think so, but that is why I feel like I want to leave home and feel like wanting to be independent.
こんな面倒くさいことをいう母親だと、「お母さんうっとしい。はやく家出たい。」と思うかもしないけれど、それはそれで、家を出て自立したい気持ちが強まるのでいいように思う。
As well as offering the traditional thrill of high speed and performance, the new car permits 25 km of electric-only power, allowing drivers to leave home quietly and pass through city centres free of noise or dirty emissions.
高速と高パフォーマンスという従来のスリルを提供するだけでなく、この新型車は電力だけで25キロの走行を可能にし、運転手は静かに自宅を出発して、温室効果ガスを排出することなく市の中心部を通過することができる。
From the time you left Home, whatever you want to call it- the great central sun, the Kingdom, the oneness with Spirit- when you left Home, and chose to leave Home, and when you were blessed by Spirit to leave Home so you could go off to explore what Spirit did not know, you went through this thing we call the Wall of Fire.
あなたが「故郷」-偉大なるセントラル・サン、王国、スピリットとひとつであること(oneness)-どのように呼んでいただいても構わないのですが、あなたが「故郷」を離れて、「故郷」を去ることを選択して、スピリットにより祝福を受け、スピリットにとって未知のものを探求するために「故郷」を立ち去る時、あなたは、私たちが「火の壁」と呼ぶものを通り抜けました。
There are numerous applications for this technology: people unable to leave home due to child or elderly care obligations could fulfill their duties in the workplace via robots, reducing worker shortages; workers could control robots in other countries via the internet in order to take advantage of time differences; doctors could be dispatched to small villages without resident doctors via robots; and dangerous work could be carried out safely from remote control centers.
介護や子育てで自宅から離れられない人がロボットを介して職場の業務を行って人手不足を解消したり、海外からインターネット経由でロボットに入って仕事をすることで時差を活かした業務の遂行ができたり、無医村に専門医がテレイグジスタンスのロボットの形で派遣できたり、危険な場所での作業を安全なコントロールセンターから遠隔で実行できたりと、その応用は幅広い。
Threaten to leave home.
と脅して帰宅
結果: 5051, 時間: 0.1416

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語