VOTING RIGHTS - 日本語 への翻訳

['vəʊtiŋ raits]
['vəʊtiŋ raits]
参政権が
voting rights
投票する権利を
表決権は
票決権

英語 での Voting rights の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Percentage of total voting rights.
議決権に対する比率。
No Voting Rights for Idiots.
馬鹿者に投票権はありません。
On the issue of expatriate voting rights.
外国人の投票権について
NEO is the first, and it gives holders voting rights.
一つ目がNEOであり、保有者に議決権を与えるものです。
Currently, while in prison you have no voting rights.
刑の執行中で、獄中にいる場合は投票権は有りません。
We know the Voting Rights Act that they fought 50 years ago is being compromised right now in this country today.
彼らが50年前に戦った投票権法は、今日この国で損なわれていることを知っています。
Voting rights for all were protected by provisions of the Voting Rights Act.
全ての者に対する選挙権選挙権法の規定で守られた。
Women got equal voting rights with men 10 years after, in 1928.
すべての女性に男性同様の参政権が認められたのは、10年後の1928年。
The development and expansion of political parties that followed was closely linked to the broadening of voting rights.
その後の政党の発展と拡大は、選挙権の広がりと密接につながっている。
Further, there would be no carryover of existing double voting rights.
さらに、現行のdoublevotingrightsの持ち越しをなくすことも予定されています。
African Americans were given voting rights on August 6, 1965.
アメリカで黒人に参政権が与えられたのは1965年8月6日だ。
In addition, the 1965 Voting Rights Act had an immediate impact on federal, state and local elections.
さらに1965年の選挙権法によって、連邦政府、州および、地方自治体の選挙に直接の影響を与えた。
In the 1960s and 70s Kuwait gave Bidun the same access to social and public services as citizens, except for voting rights.
年代、70年代、クウェート政府はビドゥンに、投票する権利を除き国民と同じ社会公共サービスを受ける権利を与えた。
The Reform Act passed in 1832, failed to extend voting rights to the working class.
年の第1回選挙法改正で、労働者階級の参政権が認められなかった。
Left-wing parties have fought for the voting rights of illegal immigrants.
また、左派政党は不法移民の選挙権を獲得しようと奮闘している。
Switzerland, which is sometimes called the worlds oldest continuous democracy, did not grant full voting rights to women until 1971.
月面着陸スイスは世界で最も古い民主主義国家でありながら、女性に参政権が認められたのはヨーロッパで最も遅い1971年だった。
This shows why the voting rights will be given to 18-year-old people.
選挙権が18歳以上の人に与えられた経緯についてまとめました。
We would like to know opinions of Diet members who participate in the deliberations about 18-year-old voting rights.
実際に審議に参加された国会議員の方々は18歳選挙権についてどのような思いをもっていらっしゃるのでしょうか。
The federal Civil Rights laws of the 1960s ended segregation and protected the voting rights of African Americans.
年代の公民権法は人種差別を終わらせ、アフリカ系アメリカ人や他の少数民族の選挙権を保護した。
We summarized how voting rights were established in Japan and had evolved.
日本においてどのように選挙権が成立し、発展してきたのかをまとめました。
結果: 691, 時間: 0.0391

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語