規定している - 英語 への翻訳

stipulates
定めています
規定しています
定めた
規定した
specifies
指定することが
特定する
設定
指定します
指定した
明記して
defines
定義する
定める
prescribes
処方する
規定する
定める
regulates
調節する
規制する
調整する
制御する
規定する
governing
支配する
管理する
統治する
規定する
司る
適用される
律する
統御することも
治め
準拠します
provisions
提供
規定
条項
プロビジョニング
供給
供与
求め
定め
rule
ルール
規則
支配
原則
統治
法則
規定
stipulated
定めています
規定しています
定めた
規定した
specify
指定することが
特定する
設定
指定します
指定した
明記して
specified
指定することが
特定する
設定
指定します
指定した
明記して
prescribe
処方する
規定する
定める
stipulate
定めています
規定しています
定めた
規定した
defined
定義する
定める

日本語 での 規定している の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
では、4項とはどういうことを規定しているのでしょうか。
So, what are we to make of Rule 4?
IEEE754は一定のプログラムが配布すべき結果を正確に規定しているという考えは、やはり魅力的です。
The idea that IEEE 754 prescribes precisely the result a given program must deliver is nonetheless appealing.
発表には、「同条項は、広告分野における国家語利用を規定している
The article regulates the use of the official language in the field of advertising.
これに注意深く見ると、それは外国政府によって受けた損害について規定している
If you read that carefully, it specifies damages by a foreign government.
インド特許法第3条は、特許を受けることができない発明を規定している
Section 3 of the Indian Patents Act defines which inventions are not patentable.
年9月1日に施行された最低賃金法は、無経験の新規労働者の賃金を規定している
The minimum wage rule that came into effect in Myanmar since September 1, 2015, is the amount paid to workers with no experience, especially new workers.
IEEE754では、正のゼロと負のゼロを各種演算で使用したときの振る舞いを規定している
The IEEE 754 floating-point standard specifies the behavior of positive zero and negative zero under various operations.
しかしソ連は西ベルリンは西ドイツに編入されないと規定している
The Soviet Union stipulated, however, that West Berlin would not be incorporated into West Germany.
IAS第36号「資産の減損」は、減損損失の会計処理を規定している
LAS 36 Impairment of Assets prescribes the accounting for impairment losses.
HTML4文書オブジェクトモデルは、HTML要素名及び属性名は大文字で返されることを規定している
The HTML 4 document object model specifies that HTML element and attribute names are returned in upper-case.
年に書かれた[5]はこれらの問題を述べており、発振を生じるために必要となる条件を規定している
Written in 1973, describes these issues, and defines the conditions required for oscillation to take place.
法律では、この公式貨幣が債務返済のための法定通貨であると規定している
The law prescribes this official money as legal tender for the repayment of debt.
オバマ政権は、内部告発者は、スパイ、反逆者、外国の工作員だと規定している
The Obama Regime defines whistleblowers as spies, traitors, and foreign agents.
規定している
JSR 176 specified J2SE 5.0(Tiger).
ジュネーブ協定は、誰かの立場が明確でない場合には、彼らを民間人として扱うべきだと規定している
But the Geneva Conventions specify that when someone's status is not clear, they should be classified as a civilian.
医師は通常、これは、ヘリコバクターピロリ感染の除去を助けることを望んで、薬剤の組み合わせを規定している
Doctors usually prescribe a combination of drugs with the hope that this strategy will help eliminate Helicobacter pylori infection.
ISO6603-2は、全貫入試験時における速度の低下は20%以下であることと規定している
ISO 6603-2 prescribes that the decrease of velocity during the whole penetration test be not greater than 20.
Waymoは70名のフリートレスポンススペシャリストと23名のライダーサポートチームを訓練したと規定している
Waymo specified that it has trained 70 Fleet Response Specialists and 23 Rider Support team members.
だが、一部のフィルタ製造業者(例えばEMCSolutions)は、そのフィルタを1GHzまでについて規定している
However, some filter manufacturers(e.g. EMC Solutions) specify their filters up to 1GHz.
今やNGOの財政支援応募要綱が、何が女性“問題”として重要で、何が重要でないかを規定している
The funding briefs of NGOs now prescribe what counts as women? s?issues? and what doesn?
結果: 177, 時間: 0.0367

異なる言語での 規定している

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語