MECHANICAL CLOCK - 日本語 への翻訳

[mi'kænikl klɒk]
[mi'kænikl klɒk]
機械時計

英語 での Mechanical clock の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
This is possibly because when Europeans arrived the mechanical clock was accurate enough for their purposes of time keeping and there was no need to erect sundials.
これは恐らく、ヨーロッパ人が南半球に到達した時には、機械的な時計が十分精密で、日時計を作る必要がなかったためと思われる。
The world's first mechanical clock capable of automatically striking a bell was said to have been installed in the tower of a convent and church in the Renaissance, in around 1300.
そして、ルネッサンス期の1300年頃に、機械で自動的に鐘の時打ちが可能な世界で初めての機械式の時計が、修道院や教会の塔の上に出来たといわれています。
Breguet company took three years to design, build and improve this model, which is the first instance of the mechanical clock with instant instant-hour zone.
ブレゲが3年を費やして設計や開発を行ったこのモデルは、インスタント・ジャンプ・タイムゾーン表示を備える初の機械式時計です。
probably the oldest fully preserved and functioning mechanical clock in Europe.
15世紀)があり、恐らくはヨーロッパで最古の完全保存され、機能する機械時計である
Home< Pavilion Seiko Institute of Horology/ Mechanical clock The Seiko Institute of Horology(now The Seiko Museum) was opened in 1981 as part of a project to commemorate the 100th anniversary of the founding of Seiko. The museum displays research materials related to time and timepieces produced in Japan and other countries around the world.
HOME<パビリオンセイコー時計資料館/機械時計セイコー創立100周年記念事業として1981年開館したセイコー時計資料館(現・セイコーミュージアム)には、日本と世界の[時と時計]に関するさまざまな資料が展示されています。
Called the Clock of the Long Now, this nearly 200-foot-tall mechanical clock is designed to tick once a year for 10,000 years as a way to help the human race reframe how it thinks about time and its place in the lifecycle of the planet.
ロング・ナウ時計(ClockoftheLongNow)と呼ばれる一万年時計は、高さ約152mの機械時計で、人類が地球のライフサイクルにおける時間と場所に関する考え方を見直すのに役立つよう、年に一度、時を刻む。
he describes as"a mechanical clock with three dials which show the hours, the minutes, and the seconds.
と題する本で彼が述べる所によれば「機械式時計で、3つの文字盤があり、時間と分と秒が表示される。
he describes as"a mechanical clock with three dials which show the hours, the minutes, and the seconds.".
と題する本で彼が述べる所によれば「機械式時計で、3つの文字盤があり、時間と分と秒が表示される。
Achievements of Huygens, the father of mechanical clocks.
機械時計の父」ホイヘンスの功績。
Manufacturing of mechanical clocks in Japan.
日本での機械時計の製作。
Where coming late, for primitive peoples without mechanical clocks there is a third countdown sign that can be scarcely ignored.
遅れが来て、機械の時計無しで、原始的な民族にとっても、来ることがほとんど無視されえない3番目のカウントダウンサインがある。
Mechanical clocks(13th to 14th centuries).
(訳注:砂時計を参照)機械式時計(mechanicalclocks)(13世紀→14世紀)。
European mechanical clocks and their production technologies were introduced along with Christianity in around the end of the Muromachi period(around 1336- 1573).
きっかけは、室町時代の末頃からキリスト教とともに、ヨーロッパの機械時計とその製作技術が伝来したことによります。
First there were the sundial, hourglass and then appeared only in the Middle Ages, mechanical clocks.
最初の日時計、砂時計があったし、中世、機械時計にのみ登場。
The period saw major technological advances, including the adoption of gunpowder, the invention of vertical windmills, spectacles, and mechanical clocks, and greatly improved water mills, building techniques(Gothic architecture, medieval castles), and agriculture in general(three-field crop rotation).
この期間には重大な技術的進展があり、それに含まれるものに火薬の採用、垂直風車、メガネ、機械式時計の発明、多大に改良された水車工場(watermill)、建築技術(ゴシック様式、中世の城)、農業一般(3回輪作方式、three-fieldcroprotation)がある。
Sapporo Mechanical Clock Tower.
からくり時計塔。
In a mechanical clock however.
しかしながら、機械式時計に関しては、。
What is a mechanical clock?
機械式時計とはどんなもの?
This is not a mechanical clock.
機械式時計では無い)。
This literally acts like a mechanical clock.
この部分では、機械式時計のような振る舞いです。
結果: 151, 時間: 0.0333

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語