TO BE LACKING - 日本語 への翻訳

[tə biː 'lækiŋ]
[tə biː 'lækiŋ]
欠けているようだ
欠如しているようですよ
欠けていたように
欠いているように

英語 での To be lacking の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
They are said to be lacking a conscience.
だから良心が欠落してると言われるの。
Today's society is said to be lacking fathers and mothers.
現代社会は、父性と母性が、ともに欠如している
Unfortunately it seems to be lacking in so many people.
そういうことが、多くの人に欠けていると思います。
This page seems to be lacking in humor or satire.
要約:全体的にユーモアや風刺が欠けている
However, Tam fans enthusiasm seemed to be lacking.
ですが、アニメファンは今ひとつ盛り上がりに欠けていたようです
Customer Focus” appears to be lacking.
いわゆる「顧客の視点」が欠けているのです
Source references for this tradition seem to be lacking.
現在のシリーズ物は、そういった伝統が欠如しているように思えます。
Love seems to be lacking.
愛情が明らかに欠けている
His craftyness appears to be lacking some stability.
若干おしりの安定性に欠けるようです
Bush seems to be lacking in both.
アブジャにはそのどちらも欠けている
All of these ways of teaching seemed to be lacking something.
しかし、これらの勉強には何かが欠けていたように思う。
This is also a valuable lesson that seems to be lacking in today's society.
は今日の社会に欠けているとても大切な教えのひとつのように思われます。
On the facts of this case, that appeared to be lacking.
この事件の背景にはその欠如があったのではないかと思います。
The color choice is good, but the animation tends to be lacking.
色の選択は良いですが、アニメーションが欠けている傾向があります。
The idea of slapping Moscow with any further restrictions appears to be lacking popular support in Germany.
モスクワに対してさらなる制裁を加えようとする考えはドイツでは人気がないようである
In my experience all of the free ones seem to be lacking in one way or another.
私の経験では無料のもののすべてが一つの方法または別のに欠けているように見える。
I can tell you one thing: you don't find many good pharmacies out there anymore, they all seem to be lacking something.
私はあなたに一つのことを伝えることができます:あなたはもうそこに多くの良い薬局が見つからないそれらはすべて何か欠いているように見える。
or appear to be lacking in basic social graces, and you can forget being called back to move forward.
または基本的な社会的な恵みに欠けているように見える,あなたが前進するために戻っ呼ばれて忘れることができます。
Coral is a cradle for life In general, clear seas are said to be lacking in nutrients and life, while cloudy seas are abundant in nutrients and fish.
サンゴは生命のゆりかご一般的に、透明度の高い海は、その分、栄養分も少なく生物に乏しいといわれ、逆に、濁ってはいる海は栄養分豊富で魚影が濃い。
It is recommended for people who seems to be lack in vegetables.
そのため、野菜不足だと感じている人にはおすすめです。
結果: 49, 時間: 0.043

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語