FOREST RESOURCES - 日本語 への翻訳

['fɒrist ri'zɔːsiz]
['fɒrist ri'zɔːsiz]
林資源を
forest resources

英語 での Forest resources の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Those companies utilize the country's forest resources and process wood offcuts, creating wood products with warm yet refined designs.
そこでは自国の森林資源を活用しながら端材を自社で加工し、洗練された、しかし温かみのあるデザインの木工製品を作り出している。
We need a complete transformation of our global energy economy, as well as how we manage land and forest resources.
つまり、私たちは世界のエネルギー経済と、土地や森林資源の管理方法を完全に変える必要があるのです。
Cao said it's a common responsibility of the world's countries to protect and develop forest resources but not the responsibility of a single country or region.
森林資源の保護と発展は、世界各国が共同で担う責任であり、一つの国や地域だけの責任ではない。
In short, we need a complete transformation of our global energy economy, as well as how we manage land and forest resources.
つまり、私たちは世界のエネルギー経済と、土地や森林資源の管理方法を完全に変える必要があるのです。
The three-judge panel concluded that the agency had“abdicated its responsibility to preserve national forest resources.”.
人の裁判官で構成されるパネルはUSFSが「国有林の資源を保全する責任を放棄してしまった」との結論を下した。
Planted forest resources in Japan have been growing while the use of wood has not increased.
日本の人工林は、森林資源量が増加している一方、木材の利用が進んでいない。
Forest resources, especially trees, used by CBFEs are strictly controlled under the Forestry Management Plan drawn up by the community and authorized by the state government.
特にCBFEが利用する樹木などの森林資源は森林管理計画に従って厳密に管理されている。
Forest and forest resources as they say in Vietnam are"the bowl of rice for the poor.
ベトナムにおいては、森林や森林資源は「貧者のための一杯のご飯」といわれています。
Due to rapidly expanding demand, these countries are now faced with the problem of depleting their natural forest resources.
需要の急速な拡大により、天然林資源の枯渇が各国で問題となってきている。
Then in next decades rampant and unchecked logging ensued as the nation's valuable forest resources were transformed into cash profits.
ところがその後の数十年間、無計画で激しい森林伐採が続き、国の貴重な森林資源が現金収入に変えられてしまった。
Thanks to the efforts of our many predecessors, Japan currently boasts rich forest resources.
そのほか多くの先人の努力のおかげで、日本の森林資源は実りの時期を迎えているのです。
In the subsequent decades, however, rampant and unchecked logging ensued as the nation's valuable forest resources were transformed into cash profits.
ところがその後の数十年間、無計画で激しい森林伐採が続き、国の貴重な森林資源が現金収入に変えられてしまった。
With this, the forest tree breeding technology of the tropics will be used effectively which will help efficiently build forest resources of the Southeast Asian countries.
これにより、熱帯の林木育種技術が活用され、東南アジア諸国の森林資源の造成を効率的に達成される。
In this way, Shimokawa has established a long-term system, which will enable the town to continue to use forest resources indefinitely.
この長期的なしくみが確立されているため、下川町はいつまでも森林資源を利用し続けることができるのです。
Set specific targets for procuring FSC certified raw materials and products for forest resources such as timber, paper and pulp, cardboard, containers, and packaging paper by 2020.
木材、紙パルプ、ダンボール、容器包装用紙等の森林資源について、2020年までにFSC認証の原材料・製品を調達する具体的な目標を掲げています。
Asia contains plentiful biomass resources in its agricultural waste, forest resources, and the raw garbage generated by cities, with most of this currently going unused.
アジアには農業系廃棄物、森林資源、都市から発生する生ごみの豊富なバイオマス資源があるが、ほとんど利用されていない。
CellMark Recycling was originally founded in 1984 as Pacific Forest Resources and focused primarily on exporting recycled fiber from North America to mills around the world.
セルマークリサイクル部門は、もともとPacificForestResources社として1984年に設立され、北米から世界中の工場へのリサイクルパルプの輸出に主眼を置いていました。
To promote specific initiatives, we set forth our Paper Procurement Guidelines for the Sustainable Use of Forest Resources in September 2011.
また、具体的な取り組みを推進させるため、トッパングループ「森林資源の持続可能な利用に配慮した用紙調達ガイドライン」を2011年9月に定めています。
Sojitz, one of the industry's leading companies in the handling of timber and woodchips, will continue to work on forest resources protection, global warming prevention and environmental measures.
木材、チップの取り扱いにおいて、業界トップクラスである双日は、森林資源保護、地球温暖化防止、環境対策に今後も取り組んで参ります。
The Forest Resources Laboratory has been focusing on technology for the mass propagation of excellent clones while the Wood Bioengineering Laboratory has been researching ways to provide added value, such as salt tolerance based on genetic engineering.
これまで優良個体のクローンを大量に増殖する技術を「森林資源研究室」で、遺伝子組み換え技術による耐塩性などの付加価値の付与に関する研究を「樹木工学研究室」で行ってきました。
結果: 190, 時間: 0.034

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語