TO HAVE GIVEN - 日本語 への翻訳

[tə hæv givn]
[tə hæv givn]

英語 での To have given の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The China approval system based on the IPO review has long been criticized by investors as it appears to have given the auditors too much power, while suppressing the function of the market.
IPOレビューに基づく中国の承認制度は、市場の機能を抑制しながら、監査人にあまりにも多くの権限を与えたように見えるため、投資家から長い間批判されてきた。
Candles were a subject that Takashima Yajuro continued painting from early on in his career to his final years. He never exhibited them at individual shows and is said to have given them directly to close friends.
蝋燭は、野十郎が初期から晩年まで描き続けてきた題材で、個展で発表されることはなく、親しい友人らに直接贈られたという。
But most interestingly it seems to have given name to at least four joints or hinge-points(hinge itself seems to be another) in the human body: ankle, knee, neck and knuckles.
ですが最も興味深いのは、それが人体において、少なくとも4つの間接、または要点(hinge-points)に名前を与えたようである事で(hingeもその一つの様です):ankle(足首)、knee(膝)、neck(首)、そしてknuckles(拳)です。
But what really matters is that Haruki Murakami seems to have given the library some sort of deeper meaning besides the essential nature of the library, treating it as some kind of symbol. Thus, how does this library relate to the essence of the library?
しかし、問題なのは図書館本来の性格のほか、村上春樹はさらに深い意味を何かの象徴としての図書館に付与したように思え、このような図書館は図書館本来の性格とどんな関連性があるのだろうか。
In the end, desperation only produces poor results, none worse than the green light George W and Colin Powell seem to have given Sharon when he was in Washington on 2 December(all too reminiscent of the green light Alexander Haig gave Sharon in May 1982).
結局のところ、絶望からは情けない結果しか生まれてこないのだが、さりとてジョージ・Wとコリン・パウェルが12月2日、ワシントンを訪れたシャロンに与えたゴーサインがそれに比べて少しもましなわけではない(アレクサンダー・ヘイグが1982年5月にシャロンに与えたゴーサインをあまりに強く連想させる)。
The more concern there is about this matter, the more those in the Service-to-Other are considered to have given the Call about this matter, and this translates to the greater likelihood that aliens will be allowed to intervene on behalf of those making the request for mankind in general. Steps have already been taken, but you should not simply, like a child assuming parental rescue, relax.
そこの懸念がたくさんこの問題についてあるほど、一層、善意者の彼らが、この問題について「呼びかけ」を与えたと考えられて、これが、エイリアンが、一般に人類のための要請をしている彼らのために介在することを許されるというより大きな可能性に翻訳して、処置はすでに取られているけれども、あなたは単に親の救助を仮定している子供のようにリラックスするべきでない。
Put to has given them the name they now bear.
これはアウレがかれらに与えた名前である。
It seems to have given him a lot of assurance.
それが彼に大きな自信を与えたようだ
By using this site, you are considered to have given permission for data collection within the scope of privacy policy.
本サイトを利用することで,プライバシーポリシーの範囲でのデータ収集について許可を与えたものとみなします.。
By early 2018, the institute planned to have given away 4 million copies of Rand's novels to North American schools.
初期の2018によって、研究所は北米の学校にRandの小説の4万枚を渡す予定でし
The origin of the name is、Thrown stonesWomen's hair to slowly'curl'It is said to have given from it。
名前の由来は、投げられた石がWomen'shairtoslowly'curl'ことから付けられたと言われています。
If there is an art form to which Britain can justly and proudly claim to have given birth, it is the music hall.
イギリスが自分が生んだものだと誇らかに、かつ正当にも宣言しうる芸術があるとすれば、それはミュージック・ホールだという。
The best advice is for employers to have given a series of warnings prior to dismissal in all but the most serious cases.
よい助言はすべてしかし最も深刻な場合の解雇前のある特定の一連の警告を持つ雇用者のためである。
It was the Great Lisbon Earthquake of 1st November 1755(Wikipedia) that was said to have given birth to the science of seismology.
そもそも1755年11月1日に起こったこの地震こそ、地震学sismologie誕生を促したといわれている。
The origin name of“Nusa Dua” means"Two Islands", it is said to have given the fact that it is two cape.
名前の由来は「2つの島」の意味、岬が2つあることからつけられたと言われています。
God seems to have given him two hands.
天は二物を与えてしまったようです。
The governor was said to have given a positive response.
知事からは、前向きな答弁をいただいたと認識している。
Users are deemed to have given such information processing permission by using this site.
利用者は本サイトを利用することでこうした情報処理に許可を与えたものとみなします。
By using this website, the user is deemed to have given permission to process the data provided by Google Analytics above.
当ウェブサイトを利用することで、上記GoogleAnalyticsによるデータ処理に許可を与えたものとみなします。
Certain enough to have given specifics about the angle of placement from each other vs a vs the Sun!
太陽と地球と惑星Xの位置の角度について細目を十分に与えた!
結果: 56910, 時間: 0.036

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語