THE WAR ON TERRORISM - 日本語 への翻訳

[ðə wɔːr ɒn 'terərizəm]
[ðə wɔːr ɒn 'terərizəm]
テロとの戦いは
テロリズムに対する戦争の

英語 での The war on terrorism の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
He calls for downsizing the scope of the war on terrorism to reflect concrete U.S. security interests and the limits of American military power.
彼はテロリズムとの戦争の対象を、具体的な合衆国の安全保障の利益とアメリカの軍事力の限界を踏まえて、規模を縮小するよう提唱している。
Technology is one of our most potent weapons in the war on terrorism, and we're not fostering the international cooperation and development that is crucial for U.S. security.
技術は対テロ戦において最も有効な兵器の一つであるが,米国のセキュリティにとって必要不可欠な国際協力や開発作業を我々は進めていない。
He argued that the media coverage was sensationalist and driven by profit considerations, and that the British government used the occasion to give an impression of success in the War on Terrorism.
報道された題材は煽情的であり利益への思惑に煽られ、英国政府はこれをテロに対する戦い勝利を印象付ける機会として利用したと問題を提起した。
The focus on Iraq was based on its record of developing a germ arsenal and also on what some officials said was a desire on the part of the administration to find a reason to attack Iraq in the war on terrorism.
イラクへの焦点は細菌兵器開発の記録と、数人の職員が言うところによると、政権の一部でテロとの戦いにおいてイラクを攻撃する理由を見つけたいからである。
In the year since then, workers have found that some things have changed a lot, and others not at all- but that they now have a new rationale, the war on terrorism.
その後の1年間、労働者にとって、大きく変化したこともあり、全く変わらなかったこともあるが、しかし今では(経営者たちが)テロとの戦争という新しい論拠を手に入れた。
The Bush administration, which came to power in 2001, arrived at the White House as an administration that people expected would implement conservative values. But a look back at Bush's eight years in office shows that government grew bigger for various reasons, including the war on terrorism and more domestic surveillance.
年に誕生したブッシュ政権は、保守主義を完成させる政権としてホワイトハウスに乗り込んだわけですが、その8年間を振り返ってみると、対テロ戦争、対テロの監視強化と、いろいろな理由で政府が大きくなっていきました。
That same day, Charles Krauthammer argued in the Washington Post that after the US was done with Afghanistan, Syria should be next, followed by Iran and Iraq:‘The war on terrorism will conclude in Baghdad,' when we finish off‘the most dangerous terrorist regime in the world'.
同じ日に、チャールズ=クラウトハマーはワシントンポスト紙で米国のアフガニスタンでの作戦が終わったら、シリアが次であり、その後はイランとイラクであり、我々が「世界で最も危険なテロリスト体制を」終結させるとき、「テロに対する戦争はバグダッドで完了」すると論じた。
Interview on NPR's"Morning Edition" program:"The president was absolutely firm both in private and in public that he is not going to let any other issues distract us from achieving our goals here in Iraq, that we will stay here until the job is done and that the force levels will be determined by the conditions on the ground and the war on terrorism.".
ブレマーは、11月17日NPRの「朝版」番組で、最後に次のように言っている:「大統領は、個人的にも公にも、他の問題に、我々がここイラクで目標を達成することを妨げさせはしないことについて、我々は仕事を終えるまでここに留まり、兵力規模は現地の状況と対テロ戦争によって決めるという、確固たる態度である」。
Similar questions arise in connection with other aspects of the wars on terrorism.
テロリズムに対する戦争の他の諸側面に対しても、同様の疑問が湧いてくる。
The war on terrorism" continues.
テロとの戦い』は続く。
Opinions relating to the war on terrorism.
対テロ戦争に関する声明。
There are no fronts in the war on terrorism.
テロに対する戦争には国境はない。
We are against the war, but we support the war on terrorism.”.
私たちは侵略戦争には反対するが、防衛戦争は賛成である。
PART 1 Why Is There No End to the War on Terrorism?
PART1対テロ戦争はなぜ終わらない?
Entered a new and difficult phase of the war on terrorism.
テロとの新たな険しい戦いに入った。
Pakistan is considered a major ally of the U.S. in the war on terrorism.
パキスタンは対テロ戦争においてアメリカの主要な同盟国であると考えられている。
And more recently peaceinforcements and now the war on terrorism.
そして幕末の様々、そして太平洋戦争、そして今の世界情勢
It was the atmosphere that the war on terrorism was waged from Afghanistan to Iraq.
対テロ戦争がアフガニスタンでイラクに戦争拡大されている雰囲気だったのです。
The Redirection- Is the Administration 's new policy benefiting our enemies in the war on terrorism.
リディレクション政府新しい政策はテロの戦争で敵をいる。
CACI International Inc. describes its aim as helping"America's intelligence community in the war on terrorism".
CACIインターナショナル株式会社はその目標を「テロの戦いの最中にあるアメリカの情報コミュニティー」を助けること、としている。
結果: 416, 時間: 0.0597

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語