で定められた - 英語 への翻訳

set out in
で 定め られ た
で 規定 さ れる
で 定め られ て いる
で 定め の ある
defined in
で 定義
stipulated by
specified in
で 指定
laid down in
designated in
in accordance
基づき
に従って
応じ て
に従い
沿っ て
したがっ て
従っ た
合わせ て
則り
準拠 し た
enshrined in

日本語 での で定められた の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
一方で、forEach,repeatはKotlinの標準ライブラリで定められた高階関数です。
On the other hand, forEach and repeat are higher order functions defined in Kotlin standard library.
調達活動においても環境や人権等、この方針で定められた課題へ配慮します。
In procurement activities, we consider the issues set out in these policies, such as the environment and human rights.
賃金】従業員に対して、法令で定められた最低基準以上の賃金を支払う。
Wage: Pay workers wages above the minimum level stipulated by law.
EEagerLoad-EJB3.0-eagerloadは、JavaPersistenceAPIで定められた2つのフェッチ戦略の1つである。
E Eager Load- EJB 3.0- Eager Load is one of the both fetching strategies defined in the Java Persistence API.
カワサキロボットスクールでは、厚生労働省令で定められた「産業用ロボット」の特別教育を修了いただけます。
A client can complete a special education course for industrial robots as prescribed by the Ministry of Health, Labour and Welfare at our Kawasaki Robot School.
法律で定められた正当な根拠に基づいて、ご自身の個人データの処理に意義を唱える権利。
The right to object, on legitimate grounds as specified in law, to the processing of your personal data;
身体障がい者補助犬法」で定められた盲導犬、介助犬および聴導犬は無料で車内への同行が可能です。
Seeing-eye, service, and hearing-assistance dogs, as defined in the Act on Assistance Dogs for Physically Disabled Persons, may accompany their owner for free.
対象コード」は、FAR2.101で定められた「商用品目」です。
The Covered Code is a"commercial item" as defined in FAR 2.101.
私たちは、フェアプレイ・ポリシーで定められた約束を守り、戦闘データをモニタリングしてチート行為を抑制していきます。
We stand by the commitments laid out in our Fair Play Policy and will be monitoring the battle stats to reduce instances of cheating moving forward.
イェルカの遺言で定められたとおり、基金の運営はその大部分をビーチャムが行った。
As stipulated in Jelka's will, the Trust operated largely under Beecham's direction.
信仰」の自由は、憲法で定められた国民の基本的な権利です。
Freedom of religious belief is an important right of citizens defined by the constitution.
対象コード」は、FAR2.101で定められた「商用品目」です。
The Software is a"commercial item" as defined in FAR 2.101.
このように進行すると、現地のポリシーで定められた他の目標事項が、常に考慮されるとは限りません。
By proceeding this way, other objectives as outlined in the local policies may not always be considered.
EMC指令2014/30/EUで定められた、適切な水準の電磁両立性。
An adequate level of electromagnetic compatibility as set in EMC Directive 2014/30/EU.
欧州EMC指令で定められたEMCの要件を厳守する必要があります。
The EMC requirements stipulated in the European EMC Directive for registered vehicles are duly complied with.
ここでいう食品・食品添加物は、日本の「食品衛生法」で定められたもの。
The"food and food additives" mentioned herein refer to those stipulated in the Food Sanitation Act of Japan.
組合加入者数/有資格者数(管理職や協定で定められた人を除く)。
Number of union members/Number of eligible people(excluding management level and those stipulated in the agreement).
IP67とは、IEC(国際電気標準会議)やJIS(日本工業規格)で定められた防水の等級です。
IP67 is a waterproof rating defined by by IEC and JIS.
コマンドはbashや!/usr/bin/rubyのように最初の行にあるshebang記法で定められたインタープリターで実行されるスクリプトです。
Commands are scripts interpreted by bash or the interpreter specified at the top using shebang notation( e.g.!/usr/bin/ruby).
上陸特別許可は、在留特別許可申請と同様に法律で定められた正式な手続きではありません。
Special Permission for Landing is not an official permission provided by law similarly to Special Permission for Residence.
結果: 155, 時間: 0.0496

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語