問題になるのは - 英語 への翻訳

the problem
問題が
matters
問題
関係
物質
事項
重要です
事柄
こと
たとえ
大切です
becomes problematic
問題 に なる
the question is

日本語 での 問題になるのは の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
笑)ここで問題になるのはなぜ社会正義コメディに効果があるのでしょう?
Laughter Now, the question is: Why does social justice comedy work?
液体サンプルで吸着が問題になるのは、1ppm未満の単位で測定を行う場合に限られます。
Worry about adsorption with a liquid sample only when you're measuring less than 1 ppm.
ここで問題になるのは、ドライバーの感情と音楽の結び付きだという。
The problem is the driver's emotional connection to the music.
しかし、現在、それ以上に問題になるのはやはり政治の面だとおもう。
But as I see it, the political side is more of a problem at present.
ここで問題になるのは、そのための仕組みをどのような技術によって実装するかです。
The problem is with what kind of technology the mechanism for that should be mounted.
ここで問題になるのは、「傷害」という概念をどのようにとらえるか、ということです。
Part of the issue here is how we define“harm”.
このリスクが問題になるのは、本当にやりたい仕事が見つけたときである。
Big risk that you wont actually get the job done.
現代の経済で問題になるのは、経済の専門家は、会計に詳しくなく。
What might become problematical in our modern economy is the fact that economic experts are not knowledgeable about accounting while accounting experts do not know the economy.
ここで問題になるのは、現代のアプリケーションの中で最もセンシティブな部分は、プライベートなデータに対して大量の処理を必要とすることである。
The problem is, much of the most sensitive parts of modern applications require heavy processing on private data.
よくある質問:高電圧電源でアーキングが問題になるのはなぜですか?
FAQs: Why is Arcing an Issue for a High Voltage Power Supply?
が、ここで問題になるのは、その手続きを個人で行う事は、ほぼ不可能であり、法律家(弁護士)を雇って半年から1年の複雑な手続きを踏む必要があった事です。
The problem here is that it is almost impossible to carry out the procedure individually, and it was necessary to hire a lawyer and go through a complicated procedure of six months to one year.
幸いなことに、ライセンスの非両立性が問題になるのは、リンクやマージ、あるいは結合を行って、2つの異なるプログラムから1つのプログラムを作るときだけです。
Fortunately, license incompatibility matters only when you want to link, merge or combine code from two different programs into a single program.
技術志向のビジネス経営シンポジウムや、手の込んだトレードショーの展示について「いつも問題になるのは配線と接続だ」と、ボルマー氏は言う。
For tech-oriented businesses running symposiums or elaborate trade-show displays,"it's cabling and connections that are always the problem," said Vollmer.
奇形が問題になるのは第4週から第7週までで、第8週から15週ないし25週までは精神発達遅滞のリスクがあります。
Malformation becomes an issue from the 4th week up to the 7th week, and there is a risk of impaired mental development due to exposure from the 8th week to the 15th week or 25th week.
このように苦痛を感じるレベルが高いことが問題になるのは、患者に診断を知らせた直後に医師が治療法の選択肢の概略を説明することが多いからである。
Such a high level of distress can be problematic because many times, immediately after informing patients of their diagnosis, physicians outline the treatment options.
マインドが問題になるのは、あなたが思考をあまりにも深く自分の内側に取り込みすぎて、距離を、それらが訪問者であって行き来するということを、完全に忘れてしまったからだ。
The mind becomes the problem because you have taken thoughts so deeply inside you that you have forgotten completely the distance of when they first came.
そのため、安倍氏が12月11日から3日間の公式訪問でインドを訪れる時に問題になるのは、2人の指導者が戯れの恋から深い関与に移行できるかどうかだ。
India So when Mr Abe comes to India for a three-day official visit beginning on December 11th, the question will be whether the two leaders can move from flirtation to commitment.
マインドが問題になるのは、あなたが思考をあまりにも深く自分の内側に取り込みすぎて、距離を、それらが訪問者であって行き来するということを、完全に忘れてしまったからだ。
The mind becomes the problem because you have taken thoughts so deeply inside you that you have forgotten completely the distance; that they are visitors, they come and go.
図6を検証することで、一般に、熱が問題になるのは、信号振幅が非常に高く(高電圧や大きな位置振動など)周波数も高い場合のみであることが分かります。
By examining Figure 6, one can see that heating typically only becomes a concern at very large signal amplitudes(e.g., high voltage or large amplitude position) and high frequencies.
イーベル氏の主張によれば、気候変動が問題になるのは100~200年後のことで、当面はあらゆるエネルギーの利用拡大を目指すべきだという。
In his telling, climate change does not stand to be a problem until 100 to 200 years from now- and that in the meantime, the goal should be to expand global access to energy of all types.
結果: 68, 時間: 0.0452

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語