BOTH SHIPS - 日本語 への翻訳

[bəʊθ ʃips]
[bəʊθ ʃips]
両船とも
両艦とも
両方の船を
両船舶に

英語 での Both ships の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
In May, 1919, on appeal to the Supreme Court of Canada, both ships were judged equally at fault.
年5月、カナダの最高裁判所への上訴の結果、両船舶には同等に過失があるという判決が下りました。
Both ships offer a car deck which can house up to 300 vehicles.
どちらに発送します300車まで収容可能な車のデッキを提供しています。
Both ships are cruise ferries meaning that they combine the features of cruise ships and traditional ferries.
どちらの船は、彼らがクルーズ船、伝統的なフェリーの機能を組み合わせていることを意味するクルーズフェリーです。
Both ships are currently at the Novorossiysk naval base which provides all the stages of trials at the marine combat training range.
現在、2隻の艦はノヴォロシースク海軍基地に在り、専門技術者は海洋戦闘訓練射爆場での試験の全段階を支援した。
Both ships had been stationed at Brest, France since the end of Operation Berlin earlier that year but had been kept in port for repairs and overhaul.
両艦は「ベルリン作戦」終了後、その年のはじめからブレストにおり、修理とオーバーホールを行っていた。
Both ships are planned to be deployed on one of the routes connecting Lithuania with either Sweden or Germany.
両船は、リトアニアとスウェーデンかドイツのいずれかと結ぶ航路の1本に配船される予定。
The sea was so rough that both ships were struggling just to stay afloat.
海はあまりにひどく荒れていたので、どちらの船も何とか浮いているだけで精一杯だった。
Both ships sustained considerable damage, including the Olympic having its hull breached below the water line, but miraculously didn't sink.
両方の船は、船体が水路の下に突き破られたオリンピックを含め、かなりの被害を受けたが、奇跡的に沈没しなかった。
Both ships were immediately alerted upon news of the disaster in Japan and headed north for the stricken country.
両船は、日本大震災のニュースを受け、直ちに被災国のために北へと出向しました。
Damage to both ships will take months to repair and cost hundreds of millions of dollars.
両方の船舶損害は修理に数カ月かかり、数億ドルもかかる。
When they came, both ships were full, so full they began to sink.
彼らが来て,両方の舟をいっぱいにしたので,それらは沈み始めた。
Our complement of sailors in both ships was 333, of which.
われわれの2隻の船に乗り組んだ水夫の数は333人であった。
While still officially operational, both ships spend most of their time rusting away at their pier in the port of Tartus.
両艦は依然として正式に運用されてはいるものの、共にほとんどの時間をタルトゥース港の埠頭で朽ち果てながら過ごしている。
Both ships are owned by Carnival Corp. and were the first large commercial vessels to call on the islands this summer season.
両船とも、合衆国に本拠を置くCarnivalCorpの所有で、今年の夏季シーズンにこの諸島に遣って来ることになっていた最初の大型クルーズ船だった。
Both ships have crews of more than 300 Sailors each and are multi-mission ships designed to operate independently or with an associated strike group.
両艦ともそれぞれ300人以上の乗員を乗せており、独立して、あるいは関連して多目的な攻撃作戦行動が可能とされています。
Both ships were part of Destroyer Squadron 15 and were responsible for escorting forward-deployed carrier USS Ronald Reagan(CVN-76) and providing regional ballistic missile defense for U.S. allies from primarily North Korea.
両艦とも第15駆逐艦戦隊に属し、前方展開している空母「ロナルド・レーガン」(CVN-76)の護衛とともに、北朝鮮をはじめとする脅威から同盟国を守る戦域弾道弾防御任務にあたっていた。
In August 2016, one of its tankers collided with a Swiss container ship in the Singapore Strait, damaging both ships but causing no injuries or oil.
年8月、タンカーの1台がシンガポール海峡のスイス製コンテナ船に衝突し、両船に損傷を与えたが、怪我や油流出は生じなかった。
Both ships are of a similar mid-range size to the three existing P&O Cruises ships, Pacific Dawn, Pacific Jewel and Pacific Pearl with a range of onboard features that will be tailored for Australian and New Zealand cruise customers.
両船とも、既存のP&OCruisesの船であるPacificDawn、PacificJewel、PacificPearlの3隻と同等の中型船で、船内の特徴は、オーストラリアやニュー・ジーランドのクルーズ客向きのものとなる。
Both ships are 219.5 meters(720 feet) long, 26,500 deadweight tons(DWT), and able to transport up to 2,400 twenty-foot-equivalent container units(TEUs) at cruising speeds of greater than 22 knots- offering fast, 55-hour transits that reached an industry-leading on-time arrival rate of 98 percent in the past month.
両船とも219.5メートル(720フィート)の長さ、26,500デッドウェイトトン(DWT)、そして22ノット以上の巡航速度で最大2,400の20フィート相当のコンテナユニット(TEU)を輸送することができます-55時間の高速を提供します過去1か月で業界をリードする定時到着率98%に達しました。
Both ships were launched in 2001.
両船は1997年に就航した。
結果: 662, 時間: 0.035

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語