WAS KNOWN AS - 日本語 への翻訳

[wɒz nəʊn æz]
[wɒz nəʊn æz]
として知られています
通称
aka
so-called
name
known as
called
also known as
nicknamed
commonly called
commonly referred
also referred
と呼ばれます

英語 での Was known as の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
This was known as the MX-774 program.
この計画はMX-771プロジェクトとして知られた
The‘tiger' plane was known as the“Striped flight.”.
虎”飛行機は“ストライプ・フライト”として知られた
Janus was known as the god of gates and doorways.
ヤヌスは,門と戸口の神として知られている
Hence she was known as Julia Augusta.
このため、彼女はユリア・アウグスタとしても知られる
This building was known as the Old Minster.
この建物はオールド・ミンスターとして知られている
Weicker was known as a liberal Republican.
ワイカーはリベラルな共和党員として知られた
Kiwi fruit was known as the national fruit of New Zealand.
キウイフルーツはニュージーランドの果物として有名ですが、。
The German leader at that time was known as Adolf Hitler.
当時のドイツの指導者はご存知アドルフ・ヒトラー。
In Turkey, Gladio was known as«Ergenekon» and in Greece, the Gladio operations were known as«Operation Sheepskin».
トルコでは、グラディオは“エルゲネコン”として知られていたし、ギリシャでは、グラディオ作戦は“オペレーション・シープスキン”として知られていた。
Modigliani was known as‘Modi' to his friends, no doubt a pun on peintremaudit(accursed painter).
Modiglianiは彼の友人に「Modi」として知られていた、間違いなくpeintremaudit(呪われた画家)の言い伝え。
Shodoshima was known as the birthplace of olive cultivation in Japan.
以来、小豆島は「日本オリーブ栽培発祥の地」として知られています
In 1982,Shanghai Jiading Borax Factory was set up at shanghai jiading district where was known as the city of science and technology.
年に、上海Jiadingのホウ砂の工場は上海のjiading地区でセットアップされました科学技術の都市として知られていたところ。
Bethlehem was known as the“city of David”(Luke 2:4, 11).
この出来事があってからは、ベツレヘムは「ダビデの町」(ルカ2:4、11)として知られるようになりました
The school was known as Oahu College from 1859 to 1934.
そして、1859年から1934年まではオアフ大学として知られています
LeLievre said the Tashmoo was known as the White Flyer because of its speed and the Glass Hack because of its many windows.
LeLievreは、Tashmooは速力故にWhiteFlyer、多くの窓があったが故にGlassHackとして知られていたと語った。
The previous emperor was his father, 85-year-old Akihito, and his era was known as Heisei(平成).
現在の君主は85歳のアキヒト皇帝であり、彼の時代は「平成」として知られています
She was known as the“Lady with the Lamp.”.
そして彼女は”theLadywiththeLamp”として知られるようになりました
The god Loki was the son of a Giant and was known as a trickster god with the ability to shape shift.
神ロキは巨人の息子で変身能力を持つトリックスターとして知られています
From the very beginning of the Dutch colonial time, Bandung was known as“Paris van Java” or“Paris of Java”.
世紀初頭の植民地時代の全盛期には、バンドンは「パリファンジャワ」、またはジャワのパリとして知られるようになりました
In 1899 the German imperial government assumed direct control of the northern territory and was known as German New Guinea.
そして1899年、ドイツ帝国政府は領土を直接統治することになり、ドイツ領ニューギニアとして知られるようになりました
結果: 432, 時間: 0.0657

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語