THE PROTOCOL - 日本語 への翻訳

[ðə 'prəʊtəkɒl]
[ðə 'prəʊtəkɒl]
protocol
議定書
プロトコールを

英語 での The protocol の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The protocol for communicating with the server is not specified and is outside of the scope of WebAuthn.
サーバとのコミュニケーションに用いられるプロトコルに指定はなく、WebAuthnによる規定の対象範囲外です。
The Headquarters Agreement and the Protocol shall be independent of this Agreement and each shall prescribe the conditions of its termination.
本部協定及び議定書は、この協定とは別個のものとし、それぞれ終了の条件を定める。
The protocol requires that symmetric monitor requests are made to both the local and remote daemon in order to establish a monitored relationship.
プロトコルでは、監視関係の確立に、ローカルとリモートの両方のデーモンで対称に監視リクエストを行うことを要求しています。
When using Gmail as a mail server, you need to specify SMTPS as the protocol and set up SMTP authentication.
メールサーバにGmailを用いる場合、プロトコルにSMTPSを指定し、SMTP認証の設定を行う必要があります。
Is the protocol testing an approved drug or device outside of its intended use?
プロトコルでは、すでに承認された薬や医療機器が、本来の使用目的以外で使用されますか?
So as long as one of them follows the protocol correctly,\(M=s\cdot g\) will be of the right form.
その中の1つがプロトコルに正確に従う限りにおいて\(M=s\cdotg\)は正しい形式となります。
AppCoins will be the only payment method used by app stores that in the future support the protocol.
AppCoinsは将来的にプロトコルに対応するアプリストアにおける唯一の支払方法になります。
Supporting BMW, also supporting the latest DOIP diagnosis(The protocol is used for vehicles produced after BMW F series).
また最も最近のDOIPの診断を支える支持BMW、(議定書はBMWFシリーズの後で作り出される車のために使用されます)。
The date of issuance of the protocol and the number according to the system adopted in the testing laboratory;
プロトコルと試験所で採用され、システムに応じた数の発行日;
The protocol allows equipment such as air conditioning machines, pumps and ventilation devices to communicate with a PLC.
このプロトコルにより、空調機器やポンプ、換気装置等の設備はPLCと通信することが可能になります。
How choosing the right reagents for each step of the protocol influences your IHC results.
プロトコールの各ステップで正しい試薬を選択することが、IHCの結果にどのような影響を与えるか?
You can download and check the protocol of each platform on our website.
こちらのサイトから各プラットフォームのプロコトルをダウンロードの上、ご参照いただけます。
The protocol for connection is described in detail in rexecd(8).
接続のプロトコルについては、rexecd(8)に詳細が説明されています。
The protocol was originally developed/designed by David Koblas, a system administrator of MIPS Computer Systems.
SOCKSは当初、MIPSComputerSystemsのシステム管理者であるDavidKoblasによって開発された。
Countries have agreed to the Convention, the Protocol, or both.
カ国が条約と議定書のいずれか、もしくは双方に加入している。
The Protocol was signed and ratified by the five nuclear-weapon States.
議定書は、核保有国5ヵ国によって署名され、批准された。
On 21 July, President Vladimir Putin ratified the protocol on Russia's accession to the World Trade Organisation(WTO).
月21日、プーチン大統領は、WTO加盟議定書の批准に関する連邦法案に署名した。
Entry into force of the Protocol by MC10 would also demonstrate the potential of the WTO to deliver practical, development-oriented outcomes.
議定書のMC10までの発効はWTOの実際的で開発志向の成果をもたらしうるという潜在性を示すことともなる。
The coding was getting too difficult, and there were some flaws in the protocol that needed to be settled.
コーディングが難しくなり、プロトコルには解決が必要ないくつかの欠陥がありました。
The protocol was signed by 163 countries and the European Union.
条約に署名したのは167カ国と欧州連合(EU)。
結果: 1142, 時間: 0.0401

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語